• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月30日

紅葉の日光へ

紅葉の日光へ 毎年恒例の日光詣。
ここ数年はNEWSの紅葉前線を見てから出かけるのですが、今年は今日が見頃と言うので出かけました。

紅葉は奥日光は確かにピークでしたが、日光はまだこれからです。

しかし、中国人、マレーシア人が早朝からかなり来ていましたね。
世界遺産とはいえ、日本人より多いのではないのでしょうか。

ここ数年はずっと平成の大改修の日光東照宮。
今年は陽明門が修復中でした。



しかし、日光は静かで空気もピンと張っている感じがして気持ちがスッキリします。





毎年、仕事のストレスと癒やしを感じる為に来るようなものです(笑)。

参拝が終われば近くのホテルで日帰り入浴で温泉を満喫。

昼食はサービスエリアで佐野ラーメンです。



さてさて、スパイクのインプレですが長距離を走っていなかったので書かなかったのですが、これでようやく書けます(笑)。

ちなみに高速の燃費は良いですね。



トータル燃費は



走行距離はかなり走りました



ホンダの傑作エンジンであるL15A VTECはかなり素晴らしいフィーリングです。
非力の小排気量エンジンをいかに有効にレスポンス良く走らせる技術、そしてPOWERと燃費の両立は感心します。

これはS-MXとはまた別の意味で面白いクルマです。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2016/10/30 17:45:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホイール買いました😊🎶
さくらはちいちいちごさん

今宵はお好み焼き( ⁼̴̶̤̀༥⁼ ...
zx11momoさん

ザ・アクション・ムービーズ!
レガッテムさん

蕎麦屋の唐揚げ定食とKTM事件の後 ...
エイジングさん

『結婚おめでとう!』 ならコレでし ...
ウッドミッツさん

燃費向上?!
shinD5さん

この記事へのコメント

2016年10月30日 18:25
まるでハイブリッドカーの燃費ですね
というか、cr-zを上回ってます。
秋の日光いいですねぇ
私も紅葉&温泉 行きたいです^^
コメントへの返答
2016年10月30日 19:46
正直、実家のハイブリッドより高い燃費です。
タダ、VTECの気持ちよさが快感になると、ガンガン飛ばすので燃費がかなり落ちます。

このクルマの燃費が悪いと唱えるオーナーの多くは、気持ちの良い走りがメインなのでしょうね。

紅葉はもう少し楽しめます。
たまには温泉良いですよ(笑)。
2016年10月30日 18:40
こんばんは。

そろそろ北関東は紅葉も見頃になってきているんですね。ぷらっと紅葉巡りも良さそうですね!東照宮の周りはよく行ったものですが東照宮に入ったのはずいぶんと昔の事になっちゃってます。久しぶりに東照宮も巡ってみたいけど車で行こうとすると相当な早出が必要ですかね?

スパイクなかなかの好燃費叩き出しましたね。シルなんか半分以下だなぁ。ランクスでも10km前半だろうなぁ。
コメントへの返答
2016年10月30日 19:50
日光はピークでなければ混まない気がします。
今日は予想していたほど混まなかったですよ。

日曜日というのと、朝は雨で天気が不安定だったのもありますね。

実際は燃費計より1割落ちます。
それでも実家のハイブリッドより燃費が良い野が驚き。
但し、走らせ方もあるので、若い人はストレス溜まるかも知れません。
いわゆるエコランです(笑)。
2016年10月30日 22:32
こんばんわ。

今日は、ベストシーズンではなかったでしょうか。日光は静かで良いところです。
あら、佐野らーめんですね♪。

そう、これはすごい燃費(´∀`)
おいらにこの数字は無理です(-_-;)
コメントへの返答
2016年10月31日 22:27
こんばんは。

奥日光は紅葉は良かったですね。
毎年行きますが、この時期がいつも楽しみです。

今日、満タン法で計算したらリッターあたり17.0kmでした。
ほぼ燃費計に近い値です。

市街地では14kmぐらいなので、それでも伸びましたね。
ただ、VTECの加速は素晴らしく、あの快感で走ると燃費はみるみる落ちていくのが見えます。
燃費を取るか走りを取るか・・・悩みます。

プロフィール

「特急しおさいに乗車中。銚子駅前は何もなかった。」
何シテル?   04/28 12:41
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation