• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月16日

遊び心満載のトランスポーター

遊び心満載のトランスポーター
レビュー情報
メーカー/モデル名 ホンダ / モビリオスパイク WタイプLパッケージ2 (2003年)
乗車人数 5人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 このクルマの特徴は三つ。
一つ目は積載能力です。5人乗車で荷物も結構積めます。我が家では車椅子を搭載しますが、それでも荷室空間は残ります。
大容量カーゴと呼ばれているように1,045リッターと、地上から58cmの高さからの出し入れの容易さは便利このうえなし。リアシートを倒すと完全にフラットになり、グローブボックス、小物入れなど収納が多いのも特徴です。

二つ目は1.5リッター直4SOHCながら、可変バルブ機構「VTEC」搭載のエンジン。これに「7速オートシフトモード」の組み合わせは、遊び心を揺さぶります。単に荷物を運ぶだけではなく走りもそこそこというのがミソです。

三つ目はデザイン。
ホンダのデザインは好き嫌いがハッキリするけど、モビリオスパイクもそうだと思う。
ヒットしたCITYにも通じる、愛嬌とスクエアなエッジの効いたスタイルは、一目でこのクルマの特徴だと判別できる。
ダックスフントのように胴長のクルマだが、ブルドックのように愛嬌有るマスクで、なかなか憎めないスタイルが好きです。

不満な点 全体的には不満はないものの、出だしの加速はSモードにしないと超まったり感。
S-MXはトルクフルの加速だったので、少し不満ですが1.5リッターにこの車重なら仕方ないかと。それとリアの窓がヒンジ式なので、半分だけでも下げられると良かった。リアへのエアコンの効きが悪いので開けられると違うかな。
リアが見づらいのでバックカメラは必須。

総評 全体的には不満はありません。

デザインが好きなので総じて満足しています。
メーターもスポーティで、夜間はレッドに光るのでS-MXのアンバーと変わらず見やすいです。



S-MXは取り回しが楽でしたが、車長が伸びた分バックが苦手になりました。
バックカメラはあると便利アイテムです。
それとタイヤをインチアップすると乗り心地が悪くなります。ノーマルでほぼ我慢出来る程度。



スパイクのグリルは初期型のチョコレートブロックに尽きます。
これが購入したきっかけのひとつで、最初期タイプでないとこの顔になりません。

項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
1.5リッターなので特に不満はありません。
Sモードや7速ATを使えば、それなりに走ることも出来ます。

乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
可も無く、不可も無いかな。
全体的には硬い感じです。
S-MXから乗り換えるとどのクルマも乗り心地は良く感じます。
積載性
☆☆☆☆☆無評価


たぶん、積載量は文句なし。
シートレイアウトを含めて、過去最高の車中泊が出来るクルマだと思います。
ニトリで家具を積んで帰ることも多く、かなり便利な使い方が出来ます。

燃費
☆☆☆☆☆無評価
長距離で15km/リットル。
町乗りで13km/リットル、エアコン使用時は11km/リットルぐらい。
言われているほど悪くないです。
乗り方かも。オイル交換は3ヶ月毎に実施。
その他
故障経験 8,5000kmの中古を買いましたが、全く故障はありません。
現在158,000kmですが、ホンダ車はオイル管理をしっかりすればエンジンは大丈夫。
ただ、塗装はS-MXに比べると全然ダメ。
錆が発生しているので錆対策をしています。
ブログ一覧 | スパイク | クルマレビュー
Posted at 2018/07/16 12:56:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

盆休み最終日
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
1011 1213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation