• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月08日

革カバンの良さ

革カバンの良さ バイク通勤にはディバック(背負カバン)が定番で、息子が使っていた車椅子メーカーのオーエックスエンジニアリングの鞄を愛用していました。

この寒さとクルマ通勤との兼ね合いで、通勤カバンを変えようと悩んだのですが、新しく買おうと思っても欲しいものがありません。
機能性と品質、耐久性を考えると、今持っているカバン達より良い物がないんですね。

結局、普段使いで愛用している吉田カバンのバロンにしました。
このバロン実は1984年に買ったものなんです。
当時、丈夫なカバンと言えば革カバンでした。
サイズも良くて、バイクに乗るのにも肩にたすき掛け出来る便利なカバンでした。

当時としては価格も相当高かったのですが、一生モノだから大事に使うと革の風合いが出て手放せなくなると、年配の店員から言われて購入。
その通りに現在でも、普段使いにはバロンを持ち歩きます。

実はバロンは1968年の発売から吉田カバンで現在も造られている最古シリーズのカバンです。私が購入する16年も前から発売されていた定番のカバン。

革の良さがわかったのは実は最近になってからのこと。
手入れなんて正直手垢ぐらいのもので、汚れたら拭く程度だったのですが、最近になって色落ちや風合いが良くなったので、オイルで磨くと更に革が柔らかくなり38年間の月日の流れを感じさせます。
これって6年間使ったランドセルと同じかも知れない。
ただ、他人から見れば古びたヨレヨレの革カバンではありますが(笑)。



ある意味自分の歴史と共に馴染んでいくカバン。
良いモノは一生モノというのをホントに実感しますね。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2022/02/08 22:41:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ヘルメットを冬仕様とカバンの入れ替え
SHOさん

あれから24年が経ちました…。
やまはくんさん

ZZR1400修理
碧いウサギさん

バイクのETC設置位置変更!
大スカさん

ひとっ走りの結果
労働スターさん

現実は…
porschevikiさん

この記事へのコメント

2022年2月8日 23:35
こんばんは!
私も革のカバンが好きで、同じく吉田カバンのポーターの2way バッグを18年愛用しています。それにしても38年はすごいですね。

仰る通り経年劣化がいい味を出してくれて、使い込むほどに手放せなくなるんですよね。こちらも一生モノになりそうです(^^)
コメントへの返答
2022年2月9日 22:56
おおっ、2WAYバックですか。
いいですね。
若い頃は爺臭そうで持て余したのですが、使ってボロくなるほど味が出て愛着が増えました。

この風合いはお金では買えませんからね。
2022年2月9日 0:11
はい、皮は本当に使い込むのが一番だと思います。

私も二十年物の皮製品多数ですよ。
黒いジャンパーは30年のもあります。
コメントへの返答
2022年2月9日 22:58
ホントに革って丈夫ですね。

まっさんは物持ちいいですね。
それと革ジャンがとても似合う人だと私も思います。
2022年2月9日 18:22
こんばんわです
革製品長持ちしますね
私も最初に買ったグローブ
いくつかが革製品です、
(JRP製とナンカイ製)

18の時に買ったから
もう30年になりますネ♪
コメントへの返答
2022年2月9日 23:00
こんばんは。
グローブ屋ブーツも長持ちしますね。
ただ手入れを怠るとすぐにカビ生えます。
30年だといい風合い出てるでしょうね。革が柔らかく馴染むと、これ以上のアイテムはないですね。

プロフィール

「4年乗っても飽きなかったクルマ http://cvw.jp/b/122602/47795484/
何シテル?   06/22 08:53
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 2021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation