• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月09日

スクーターもなかなかです

スクーターもなかなかです 私がMTのバイクからATのスクーターに乗り換えた原点は、このストリートマジックに乗ったから。
当時、家族から事故の後遺症で中型以上のバイクが禁止され、原付二種で楽しめそうなバイクを探していた時、いつも行くバイク屋のショールームに置かれていたのがストマジⅡでした。
黄色のカラーリングもそうですが、イタリアのジレラに通じるデザインに魅かれ、即決で購入。
ツインチューブフレームに、バイク同様のライディングポジションが取れるスクーター。たぶん革新的なバイクだったのでしょうが人気はイマイチ。
搭載エンジンはセピアZZのもので最高出力は7.2馬力。セピアZZとはクランクケースが違うくらい。12インチのホイール、倒立フロントフォークなど原付にしては豪華でした。



黄色ナンバー変更と同時にKN企画の65ccキットを装着。
よりパワフルにして通勤快速として活躍。
この時にエンジンはスクーターだけど走ることに関しては、MTもATも関係ないと思うようになりました。要は気持ちよく走れれば良いんだと。

ストマジの前は500ccの2ストパイクだったのですが、乗り出す前に色々とやることがあって、少し億劫な面もありましたが、小排気量の良さはすぐにラフでも乗り出せること。
買い物からツーリングまで何でもこなせる利点があります。
欠点としては走行距離が限られること。
つまり県境超えが大変なことです。

ストマジの次がKS-Ⅱでしたが、こちらはMTでしたがそこそこ楽しめたものの、古い2ストと言うことで故障が多く、稼働より修理している時間が長かったバイクでした。
その点ストマジはオイルポンプが壊れなければ、ほぼメンテナンスフリーで、日常点検さえしていれば元気に走れたのがスクーターだった気がします。

バイク解禁になって思ったのはストマジの快適さ。
歳を取って考えるのは、

「安全に楽にもっと遠くへ」

そう、疲れずに日常の足からツーリングまでこなせて、走りも楽しいというバイク。



それが今のPCX150に繋がるんですね(^_^)。
ブログ一覧 | オートバイ | 趣味
Posted at 2022/08/09 22:13:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ
こまんぴゅーさん

原付一種(50cc)の生産終了
秋葉哲也さん

原付スクーターを買い替えました。
ぬまちんさん

ハスラーTS50
三本不躾さん

歴代の原付一覧
やまはくんさん

原付免許で排気量 125CC 以下 ...
りぅりぅちさん

この記事へのコメント

2022年8月10日 19:54
こんばんわです
どーしてもコストの
兼ね合いが合って
バイクほど
イイ出来じゃないのが
ザンネンなトコなのですが、

イロイロ気にしなく
なってくると(笑)
ソレでもイイかと思う(爆)、

ソコがスクーターの
ひとつの着地点かと、

VOXに乗って
改めて認識です♪
コメントへの返答
2022年8月10日 23:45
同じ排気量でも価格の安さはいいですよ。
言われる通りバイクと比べると、足代わり的な使い方がベストですね。
ずっと乗り続けられるスクーターも少ないので、PCX乗り続けてたら目立つかなって気もしてます。
初期型だけに、数減ってくれたらと思うけど数多く売れたからそれはないか(^_^)。

プロフィール

「特急しおさいに乗車中。銚子駅前は何もなかった。」
何シテル?   04/28 12:41
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation