• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月01日

バイクブームはいいコトだけど・・・

バイクブームはいいコトだけど・・・ 巷では第12世代バイクブームと呼ばれているみたいですね。
そんなにバイクブームがあったのか?と思いますが、70年と80年代のバイクブームしか知らない私にとっては

「なんのこっちゃ」

と思ったりします。
その第12世代はバイクをライフスタイルの一部として取り込む人たちのようです。
いわゆる昔のバイク好きというのはちょっと違い、道具とか生活の一部のギアとしてバイクがある暮らし。
クルマもこれだけ普及しているけど、趣味ではなく生活の道具として所有する人が当たり前ですから、そんな感じで乗っている人が若者を中心に増加しているのだとか。

その牽引のひとつが、アウトドアブームであり、ワークマンのような庶民的なカジュアルファッションのヒットがあるようです。
車中泊もするけれど、たまには一人でキャンプするのにバイクとか、自分のライフスタイルの一部に組み込んで乗り回すようです。

その追い風になったのが、2018年の道路交通法の改正で125cc以下の原付二種免許が、教習所で二日で所得可能になったこと。最短二日でバイクに乗れるのですから、どうりで原付二種がどんどん増えているわけです。
※二日はAT原付二種に限ります。
原付二種なら維持費も安いし、お洒落なカブやハンターカブが売れるわけです。
まさに道具ですからね。



実はバイク(小型二輪250cc以上、軽二輪125cc以上)の登録台数は少しずつですが増えていたんですね。1980年のバイクブームの売れ方が異常で、その販売台数を考えても毎年増えていたのは驚きです。
但し、このデータには原付(一種、二種)は含まれないので、相当数ある原付入れていないので判断材料には問題あるかも知れません。
※原付は市町村登録なので国で管理されないのです。

バイクが人気が出るのはうれしいことです。
ただ、撮り鉄騒動と同じでルールや交通法規を守らない人も増加し、バイクに対して良い印象を持たない人も増加しています。
昔のように峠を我物で占拠したり、暴走族のような感じではなく、普通のマスツーリングの団体さんがその対象になっているようです。
道の駅、コンビニの駐車場を一定時間占拠したり、喫煙マナー、騒音トラブルなど各地で少なからず問題視されています。

2006年から「オートバイによるまちおこし」を掲げる埼玉県小鹿野町、では町おこしが成功した町として紹介されていますが、「町長への手紙」として町民から寄せられた意見の中には「空吹かしや車の追い越し、信号待ちでの爆音や夜中の騒音で住民の安全と安眠が妨害されている。バイクの町として小鹿野町に何か利益が大きくあったのでしょうか?」というもがあったようです。



いつの時代でもブームがあれば少なからず問題は憑物です。
小鹿野町は「オートバイによるまちおこし事業」については継続的に続けて行くとし、メリットとデメリットも受け入れて、住民の生活を守りつつ「バイクの町」を目指してくようです。
ついつい旅先では開放的になりがちですが、ルールを守って安全運転でバイクを楽しみたいものです。
ブログ一覧 | オートバイ | 趣味
Posted at 2022/11/01 22:16:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

バイクブーム?
こまんぴゅーさん

原付免許で125ccバイクに…
ジェイムズ・ホントさん

原付き免許で125cc運転可能に
NE-YO@米軍さん

初めてのバイクで淡路島
かっちぃさん

YD125、シェークダウンテスト、 ...
しょうちゃんTTさん

125cc以下も原付き扱い 出力制 ...
白忍者@イバラードさん

この記事へのコメント

2022年11月1日 23:46
こんばんはです。

私もバイクブームがそんなにあったの?って感じですね。
同じくあの80年代をリアルタイムで経験した者としてはちょっとビックリです。
ただライフスタイルとしてのバイクって意味じゃ昔からそうなんですけどね。
昔は今みたいにSNSもなかった時代ですから、楽しみはバイクしかなかった訳で、それが結果的にローリング族や様々な社会問題になったと、、つまりそういうコトだと思います。
ブーム自体は嬉しいコトですが、今新たにライダーになった若者が果たして今後何年乗ってるか?
バイクの魅力はちょっと走るくらいじゃわからないですからね。
そういう意味じゃ我々オジサンライダーが分別ある走りをして手本にならないとダメですね。
コメントへの返答
2022年11月2日 22:43
そうなんですよ。
12回もブームなんてどう調べて分類したのでしょうか。

自分の頃は親が現役の頃のカミナリ族と、CB750FourやZ750RSが登場したナナハンブーム。ロードパルやパッソルから始まるスクーターと原チャリブーム。
そして、RZ250発売を発端としたクォーターブームとレプリカブーム。
それ以降はV-MAXやエリミネーターが流行ったアメリカン。
TW、250TR、グラストラッカーのダートラ、そしてビックスクーターにリッターバイクとリターンライダーぐらいしか知らない。
ここ最近のスーパーカブもブームに入るのかな。

マスツーリングに関しては、ちゃんとしているグループとそうでないグループの差が激しい気がします。全員がそうではないのに、一部の人のせいでそう見られることは悲しいこと。多くの人が集まり利用する施設はルールは守るべきですね。
バイク乗りが増えても過去を見れば結果は・・・ね。

ブームが無くても乗るのがバイク好きですから。
きっかけとしてはアリかも知れませんけれど。
2022年11月3日 17:26
こんばんわです
12世代はオドロキだ!!
そんなにあったのか
細かいのかと2度驚き(笑)。


コンビニ駐車場占拠って
ドコかの会じゃないですか(爆)
で、生活の一部のギアって
正にツーキング楽し♪の私のコト(笑)、

でも、そんなカンジです
センパイ風吹かして
ベテラン言うのも
どうカナと思う時代ですね(苦笑)。
コメントへの返答
2022年11月3日 21:49
こんばんは。
12世代って何も知らなかった。
そんなブームってあったのってぐらい知らない。
年表とかあるのかな?

確かにコンビニですが、まぁルール守っているし、ちゃんと買い物して貢献してますよ。
空ぶかしも迷惑も掛けてないしね。
そう注意することは世代が違うと自分達の話は通用しないこと。高倉健のように口数少ない方がいいですかね(爆)。

プロフィール

「特急しおさいに乗車中。銚子駅前は何もなかった。」
何シテル?   04/28 12:41
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation