• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月23日

電熱グローブの配線

電熱グローブの配線 最強の寒波がやってくるそうですが雪が心配ですね。
路面も凍結の恐れがありますから、バイクでの通勤は慎重にならざる得ません。
ABSもTRCも付いていませんが、電熱グローブはあるので寒さは大丈夫。

ただ、この電熱システムですが、バイクからグローブまで上着(ジャケット)を通さないといけないので、着るのとコードの調整が大変なんです。

朝の忙しい時間にバタバタと着こむのが実は面倒でイライラします。
そんなわけで簡単に着る方法を模索して行き着いたのがコレです。



コードをまずジャケットの通します。
両袖に均一に出したら、襟のタグ部分にコードをタイラップで左右に止めます。
こうすると袖側のコードはバタつきません。
※着るとコードが引っ張られるので、ちょっと長めに出しておきます。

タイラップで止めた先のバイクへ差し込むプラグ部分のコードが円になります。
この円の中に頭を通して着ると、あら不思議あっと言う間に着られます。



コードを縫うわけもいきませんし、これなら上着を替えても簡単にセット出来ます。こういう面倒臭いことを簡単にしないと、いくら便利でも使うのが億劫になりますからね。
いかに楽に簡単に使うことが出来るかで、物の価値は上がると思います。

ちなみにバイク側はこういう風にワンタッチキャップで止めています。



可愛いのはご愛敬ということで(笑)。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2023/01/23 21:22:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

久しぶりの、バイク通勤❗
moto-z32さん

最終テストランと電源キャップ修理
postpapaさん

最近のバイクあれこれ
954rrさん

一減一増
ごぢたんさん

原始的に近づくにつれ、いろいろなも ...
pen@てるさん

バイク日和……、883R~CBR6 ...
lovez33さん

この記事へのコメント

2023年1月23日 22:12
友人のジャイロXにグリップヒーターが付いていたのを思い出しました。
結構、熱くなってビックリした事があります。
コメントへの返答
2023年1月24日 22:24
グリップヒーターによっては温度コントロールが壊れるケースもあるようです。
場合によっては火傷するので、気を付ける必要あるみたいですね。
2023年1月24日 7:58
 おはようございます🙂
 気をつけて(*^^*)
  わたしもヒーター付きのインナーきましたが、腹がですぎてチャックが閉まりませんでした
 でも暖かい😮
コメントへの返答
2023年1月24日 22:29
そうそうサイズが入らなくなるケースありますね。
わかります。
次のが買えなくて無理無理に着ちゃったりするんですよね。
2023年1月24日 19:50
こんばんわです
確かに足元付近で
コードがブラブラしているのは
運転して気になりますしね
カンタン装着、お見事です!!
コメントへの返答
2023年1月24日 22:30
実はコードが面倒でついつい装着するのが嫌になるわけです。
結局、コードレスが売れるのはこのコードのせいなんですよね。

プロフィール

「特急しおさいに乗車中。銚子駅前は何もなかった。」
何シテル?   04/28 12:41
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4 5 6 78
9 10 11 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation