
ようやく冬の気温になったようで底冷えする日が続きます。
雪が積もらなくて「ほっ」としましたが、週末また寒気がやって来るとか。
1月に入って早半分。
今年は初めからいろんなことがありましたが、
「終わりよければ全て良し」
という方向に向かって欲しいものです。
こんなに世界が変化したのはタイミングもありますが、異常気象そしてコロナウイルスのせいと言っても過言ではありません。
混沌としていた世界経済を一気に危機的に加速させたのは承知の通り。
今までヨシと思ってやっていたことが、少しずつメッキが剥がれ、効率重視の生産性が見直される時代になっています。
まぁ、無理なことを押し付けてやらされいても、結果はこんなものだというものなんです。働き方害悪によって終身雇用も破壊されてしまったのですから、これからどんな世の中になっていくのか見ものでもあります。
危機管理においても、羽田の事故がありましたが、経費(人件費)を減らすだけ減らしたツケがあるのではないでしょうか。
ヒューマンエラーに関してはホントに予測できないですから。
鉄道やバス、トラックに関しても人手不足で運行を維持するのがやっとのようです。
長く続いたデフレにより賃金上昇もコスト転嫁も出来なかったツケが、今になって大きくボディブローが効いている感じです。
正直コロナウイルスで我が家も痛い目に遭っています。
先週の土曜日に嫁は5軒目の病院で診察を受けました。
4回目のワクチン接種後に皮膚炎を発症して、それからずっとアトピー性皮膚炎の状態になってしまい、酷い状態が続いています。
それと体がだるい状態が続き、疲れやすくなっているようです。
ワクチンのとの因果関係を否定する医師が多い中、この病院の医師はワクチンによる免疫低下によって発症した可能性があると言ったそうです。
但し、それを証明することもそうであったとしてもできないのが現状だと言われました。もちろんネットで同様の症状の人もいるようですが、同じようにほとんど何もできないようで、重度になれば生物学的製剤を使うことになるかも知れません。
今はステロイド二種類で様子をみていますが、免疫力を上昇させるのが一番。
①適度な活動性と休養のバランス
②からだを温める
③ストレスを減らす
④腸内環境を整える
これが一番効くとのこと。
うちのニャンコも脳梗塞から回復できたので、なんとかなると思いつつサポートしていこうと思います。
もちろん二度とコロナワクチンは打たないようにと厳重注意もされました。
私と息子はとりあえず大丈夫ですが、何がきっかけで起こるのか得体が知れないのが恐ろしく感じます。
打たなければいけないという状態だったとはいえ、リスクを考えると博打みたいなのがコロナワクチン接種です。
実際に亡くなられた方も多いのに報道はされない事実。
知り合いでも喘息になったり、気力が低下した、疲れやすくなったという人もいます。
そうならないためにも、次は良く考えて行動しないといけませんね。
ブログ一覧 |
日記 | 日記
Posted at
2024/01/15 22:21:21