• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月11日

ミラーレス用外部マイクを買う

ミラーレス用外部マイクを買う 綺麗な動画が簡単に撮れるということで人気のvlogcam zv-e10。
一次的には欲しいと思ったものの、価格の高さにそこまでの必要性がないので却下。

ちなみにGoproもあるし、ミラーレスのNEX-6もあるから、そこまでの必要性を感じないのも事実です。
そこでNEX-6で不足している外部マイクを購入しました。



NEX-6の発売当時のアクセサリーとしてはECM-XYST1Mがありますが、これが小さなボディにちょっとデカすぎる感があります。
NEX-5と違ってNEX-6にはSONY独自のマルチインターフェースシューが装備されていて、vlogcam zv-e10用の人気マイクECM-G1が装着出来ます。
すでに中古しか存在しないNEX-5と違い、最新のパーツが使えるのはうれしいこと。



小型で長さも抑えられているが、指向性の鋭いスーパーカーディオイドタイプなので、NEX-6のデザインにもフィット。



マイク部の全長は約4.8cm、径は2.4cmでかなり小さい。
台座部分とホットシューマウントの間はダンパー構造で接続されており、衝撃や振動を吸収する作りになっていて重量はなんと34g。





実はECM-G1なのですが他社製品もケーブルを差すことで使用可能になります。
そう、GoProにも使えるということ。
固定用のケースを購入すればマイクアンプ経由でECM-G1を使えます。

実はSONYにはECM-B10という神マイクもあるのですが、NEX-6で使用する場合はアナログでしか使用できないので、神マイクの恩恵が受けられません。
デジタル信号処理も可能なら音声などをかなりクリアに録音できるのですが・・・。
それとECM-G1に比べてサイズが大きくなるのも痛い点。
やはりミラーレスの信条は小さく、コンパクトなことだと思っているので。

NEX-5は外部アクセサリーは専用ですが、NEX-6に関しては上位機種ということで、αパーツが使い回せるのが良いですね。
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2024/11/11 21:03:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

「GA200 3!」
deunanさん

AKASO V50X 純正以外の外 ...
1985年式SR500さん

さすがSONY!?
kenji(再)(再)さん

アクションカメラデビュー
RV37ひな親父さん

理想のUSBマイクを探して:WB- ...
JUPITERさん

アクションカメラで遊ぼう vol.2
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2024年11月11日 21:23
コンバンワです
アレにコレにと
結構散財していますね(笑)
私も他人さまのコト
あんまり言えないですケド♪
コメントへの返答
2024年11月11日 21:30
こんばんは。

vlogcamを買うと思ったら16万ですからね。
そう考えるとマイクの投資は安いものです。

逆にこういうの絶版になるともの凄く高くなるから、定価より安い今のうちに買っておくのが得なんです。
いずれ売っても買った値段を担保できる可能性もありますからね。
2024年11月11日 22:02

こんばんわ。
凄い、マイクまで…
映像と音までひろえるということでよね。
デジカメの進化も凄い…
もはや、わたしの知らない世界(笑)
コメントへの返答
2024年11月12日 21:31
こんばんは。
NEX-6って12年前のミラーレスなんですよ。
α6000の前身モデルかな。
古いけど超綺麗な画像は必要ないから十分なんです。
やはり内蔵マイクと比べると全然音が違いますね。
2024年11月12日 19:34
こんばんは🙂
本格的ですね!
色々なものが、あるんですね〜
 
 
コメントへの返答
2024年11月12日 21:33
こんばんは。
せっかくだから買っちゃいました。
でも本格的な人は100万ぐらい使った機材ですよ。
フルサイズセンサーのボディだけで最低40万ですから。

プロフィール

「目的地に到着‼️」
何シテル?   04/19 12:06
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2 3 4 5
6 7 89 10 1112
13 1415 1617 1819
20 2122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation