• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月03日

航空博物館の名機 YS-11

航空博物館の名機 YS-11 今日は仕事を忘れて家族サービス。
芝山の航空博物館に行って来ました。
YS-11の試作1号機が展示されているので前々から行ってみたかったのだが、いろいろと都合が合わずようやく行くことが出来た!!。
子供より私の方が楽しんでいたような(笑)。
詳しくはココログを。
ブログ一覧 | 地域もの | 旅行/地域
Posted at 2007/11/03 22:58:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

WCR
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2007年11月3日 23:40
おお~…。
YS-11だぁ~♪…。
こっちでもたまに飛んでいますよ~♪…。

あのエンジン音がたまらない…。
コメントへの返答
2007年11月4日 21:12
確か空自の輸送機にYS-11があったような。
大手の旅客機としては引退してしまいましたからね。

でも良く出来たスマートな機体でしたよ。
2007年11月4日 11:02
唯一の国産旅客機でしたよね
私の家の上空を超低空で
セントレアからの旅客機が
飛んでいるのですけど
迫力が凄いです
コメントへの返答
2007年11月4日 21:14
家も東京湾の近くなので羽田の離陸ルートなんですが、高度がまだ高くて飛行機としての迫力は乏しいです。

間近というのは迫力が違いますよね。
2007年11月4日 17:47
今日は。
以前私のブログでエントリィしたYS-11がこの機体をモデル化したものです。何時か私も見てみたいと思っているのですがいつのことやら。
コメントへの返答
2007年11月4日 21:16
そうでしたね。

私も飛行しているのは見たことありますが、実機を間近で見たり触れたのは初めてです。
やはり思ったより小柄でスマートでしたね。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
1011 1213 14 15 16
17 18 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation