• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月02日

良いクルマは息が長い? マツダ アテンザ

良いクルマは息が長い? マツダ アテンザ マツダの「アテンザ」。
ヨーロッパ向けに造られたマツダの主力車なのだが、日頃からなかなか素晴らしいクルマだと思っている。
特にこのイエローのカラーリング。アテンザのデザインに妙にマッチしているように思うのだが。このアテンザ、国内仕様は30mm程車幅が狭いのだが、なかなかにしてスタイルも走りも良いモノを持っている。
登場以来さほど変わらず生産されているのもその証かも知れない。
走りを強調するCMも耳に残るフレーズで、クルマの持つイメージに好印象を与えていたように思う。
マツダのクルマは昔からヒット車と不人気車がハッキリと現れるメーカーで、ここ一発に出すクルマは本当に出来が良いのだ。
アテンザはマツダの方向性を強く強調しているクルマで、ここから少しメーカーとしての方向性を変えたように思う。
最近特に熱いと感じるマツダは昔のニッサンに通じるテイストがあるように思うのだが。
ブログ一覧 | かなり新しいクルマ | クルマ
Posted at 2007/11/02 22:33:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「サザエさん ういろ」 ( ≧∀≦)
lb5/////。さん

6/16 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

晴れ(今日も)
らんさまさん

51【焼肉ランチ】グルメレポート  ...
とも ucf31さん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

ハチマルミーティング~ギャラリー車 ...
よっさん63さん

この記事へのコメント

2007年11月2日 22:36
アテンザいいですね~
知り合いもコレかB4と凄く悩んでました^^

今のMPVは不人気なんでしょうね(_ _lll)
コメントへの返答
2007年11月2日 22:43
ども(^-^)。
アテンザ良いクルマです。

MPVは車高が低くなって前より精悍になりましたよね。
不人気というよりミニバンの方が人気が高いのと、軽自動車人気、そして自動車自体の売り上げ不振があるのではないでしょうか?
歴代MPVの中ではイチバンですよ。
2007年11月2日 23:00
分かります!!  その良いと言う意味?
でも、自分は買えないな? マツダじゃなかったら?と思います。
結局メーカーで選んでしまう自分が嫌っ!!!

スバルとか、スズキとか昔のいすゞとか、良いですよね??

(ちなみに、かろうじてMPVです。やはり比較はプレサージュ。スライドドアーでMにしました)

プロフィール

「特急しおさいに乗車中。銚子駅前は何もなかった。」
何シテル?   04/28 12:41
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation