• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまんぴゅーのブログ一覧

2007年11月03日 イイね!

航空博物館の名機 YS-11

航空博物館の名機 YS-11今日は仕事を忘れて家族サービス。
芝山の航空博物館に行って来ました。
YS-11の試作1号機が展示されているので前々から行ってみたかったのだが、いろいろと都合が合わずようやく行くことが出来た!!。
子供より私の方が楽しんでいたような(笑)。
詳しくはココログを。
Posted at 2007/11/03 22:58:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 地域もの | 旅行/地域
2007年10月06日 イイね!

家を建てるならオーシャンビュー

家を建てるならオーシャンビュー最近は「田舎暮らし」が流行のようだ。
房総半島の海岸には土地の売り物件が多い。
ただ、その分譲している場所がとても今まで人が住んでいなかった山や畑を崩した場所で、本当の「ど田舎暮らし」なのだ。
もちろん集落からも離れているので、生活するには自給自足以外はクルマが絶対必須条件。バスや電車も遠くて役に立たない場所。
確かに海を見渡せる絶景だが、別荘以外に住むのは無理だと感じる。
ただ、神奈川や伊豆にはこういう場所にも家はあるし・・・。
家の窓から見える東京湾、確かにオーシャンビューは魅力だけどね。
Posted at 2007/10/06 15:01:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地域もの | 旅行/地域
2007年10月06日 イイね!

地元名所の幽霊スポットの現在・・・

地元名所の幽霊スポットの現在・・・今日から三連休、天気も良いしこういう日はドライブ日和。けれど何故か午前中は仕事で休日出勤。

せっかくなので帰宅ルートを変更してちと地元散策を。
そう言えば小学生の頃から怪談話で出るかつて有名だった「東京湾観音」のトンネル。
高校、大学時代は夜中によく肝試しに行った場所。
そのトンネルは迂回路が出来て閉鎖されたと聞いていたのだが、久しぶりに行ってみることに。
「東京湾観音」は世界平和を願うもので、昔は富津沖に頻発した多くの海難事故を供養と防ぐ為に建立されたもの。
けっして怪談ものに通じるものではないのだが、TV番組や雑誌等で頻繁に紹介され有名になってしまったらしい。故池田貴族氏曰く「千葉県でイチバン恐ろしい場所」と言うスポットなのだと。
当時のトンネルは今も健在なのだが、この通り完全封鎖されて通ることは出来ない。
道路からも茂みに隠れクルマで通り過ぎると判らないだろう。
当時は長く感じたトンネルも意外に短く、昼間だけにそれぼと怖くはない。
あと10年もすると藪の中に埋もれてしまうのかも知れない。
でもブームになる前から地元では本当に有名な場所。
ということはやはり、そういうスポットなのか観音様に供養を求めて集まっているのだろうか。うーん・・・。
Posted at 2007/10/06 14:51:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地域もの | 旅行/地域
2007年08月19日 イイね!

名物「変な花屋」号

名物「変な花屋」号ここ数年見かける謎のトラック。
木更津にある名物花屋の看板トラックなのだが、珍しく今日は店に駐車してあったので激写。
更に写真に撮るといいことある・・・らしい。
Posted at 2007/08/19 13:50:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地域もの | 日記

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 78 910 11 12
13 14 15 1617 18 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation