• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまんぴゅーのブログ一覧

2020年12月10日 イイね!

N-BOXの近況

N-BOXの近況息子のN-BOXは修理からそろそろ一ヶ月近くなります。
先月の15日に置いてきてから、ようやく補修箇所がわかり修理の目処が立ちました。

初期不良のようですが、私としては構造的な問題だと感じます。
設計の段階からじゃないかと。
オイル漏れの箇所はタイミングチェーンカバーです。
このタイミングチェーンカバーは液体パッキンになっています。
油圧がかかる場所はありませんが、このカバーにエンジンマウントが付いています。



つまりカバーに負荷がかかる構造ですから、液体パッキンでは持たない気がするんですね。
まぁ、固体差にもよるのでしょうが、N-BOX、N-ONEでは定番のトラブルみたいです。

それでも、丁寧に連絡を入れてくれて最後までしっかり面倒を診てくれる中古屋さんには頭が下がります。
中古車って売りっぱなしが多い中、こういう業者って有り難いものです。
来週には戻って来るでしょうから、戻ったら息子と磨いてあげるつもりです。
Posted at 2020/12/10 22:43:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2020年12月08日 イイね!

パソコンリサイクル

パソコンリサイクル普段使いのパソコンThinkpad230のバッテリーが逝ってしまいました。
キータッチが好きでずっと2013年から7年間使い続けていました。
改造しながら延命させてきましたが、キーボードの劣化もあって第一線から落とすことにしました。
そこで次は動画用の東芝DybaBookを使えばよいのですが、携行出来るモバイルノートも欲しいわけで(汗)。
だけど新品を購入する財力などありません。

そこで、Thinkpadと同時期に購入して、仕事オンリーに使っていたLet'sNoteを復活させます。
こちらは増量バッテリーを3年前に買い替えたばかりでお蔵入りさせたので、バッテリー有効時間は5時間はあります。
但し、全体スペックがThinkpadより劣るので強化が必要です。

とりあえずHDDをSSDに交換します。



SSDは千葉のヨドバシで120GBを3,300円で購入。



負荷の掛かる作業は基本やらないのでこれで十分です。
メモリは4GBから8GBに。



OSはWindows7をリカバリィディスクからクリーンインストール。
Windows10にする必要性もないので、ウイルスソフトを入れてWindows7を使います。



Office2010Businessが付属されているので、このままの方が便利なのです。
これで再起動かけてみるとサクサク動きますね。
Thinkpadの方が性能的には上なのですが、体感的にはLet'sNoteの方が速く感じます。
インストールされているソフトにもよるのでしょうが、かなり軽快に動作するので不満はありません。

ちょっと出先で使うには十分なので、しばらくはパソコン新調しなくて済みそうです。
Posted at 2020/12/08 22:27:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 趣味
2020年12月07日 イイね!

TAKE OUTで本場の味を堪能

TAKE OUTで本場の味を堪能昨日から外房に出かけていたので、ちょっと足を伸ばして佐原市まで出かけました。
内房も田舎ですが、佐原も似たような田園風景でした。
内房は東京湾がありますが、代わりに利根川がありました。

佐原の道の駅「水の郷さわら」へ寄ったのですが、総菜と弁当の種類は圧巻。
とにかく美味そうな弁当がたくさんありました。

その中で富里のインドカレー専門店「GEETA」の本格的カレー弁当が食べたくなり購入。



本格的インドカレーということで食べてみると、バターチキンに辛さを足したピリ辛でパクチーの風味がしていました。



絶品はナンです。



甘さの強い感じなので、ピリ辛のカレーにドンピシャで美味いのなんの。

それとターメリックライスもあるので、ナンとライスの二種類でカレーが楽しめます。



成田空港にも出店しているようで、本格的なインドカレーを「道の駅」で手軽に楽しめるのはイイですね。

また機会を作って食べに行ってみようと思います。
Posted at 2020/12/07 21:53:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理
2020年12月05日 イイね!

愛車登録1年目のPCX150インプレ

愛車登録1年目のPCX150インプレ125ccの車体に150ccのエンジンで、アクセル全開でもコントロール出来る安心感。
走る、曲がる、止まるが素直でホンダのバイクそのものだと感じます。
スクーターに単車の魅力を詰め込んだ異端児ですが、気楽にスニーカー代わりに乗れるのが購入の決め手でした。



一日で850km走ったこともありますが、疲れなかったことが驚き。長距離はPOWERと排気量だけではないことを学びました。
とにかく、どこかへ出かけたいと思いたくなるバイクです。
Posted at 2020/12/05 09:14:05 | コメント(1) | クルマレビュー
2020年12月03日 イイね!

今日も寒かった

今日も寒かった今日も冬日の一日。
曇り空のせいか一日寒い日になりました。

そんな寒い日の夕食はおでん。
これはうれしい夕食でした。

正直、熱燗でというのが良かったのですが、明日も仕事があるので我慢です。
それと最近めっきり酒に弱くなってしまって、飲んでしまうと寝ちゃうんです。
食後にやりたいこともあるので、週末までは我慢、我慢。

そう言えば、支店で安全運転管理者に任命されて、警察署へ任命書を受け取りに行って来ました。
若い頃に、免停を繰り返し、最悪は免許取り消しをした私がですよ。
もちろん、ここ10年は違反なしで金免許です(^-^)。



しかし、命令とはいえ似合わない責任者になったもんだと嫁と爆笑しちゃいました。

さて、明日は週末。
そろそろ年末に向けていろいろやることがありますね。
Posted at 2020/12/03 22:11:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   12 34 5
6 7 89 10 11 12
13 1415 1617 18 19
20 2122 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation