• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまんぴゅーのブログ一覧

2022年08月23日 イイね!

今週はバイク通勤復活です

今週はバイク通勤復活ですようやく安定してバイク通勤できるようになりました。
バッテリーを替えたのにほとんど走れなかったので、ようやく調子よく充電出来そうです。ちょうど朝夕も気温が下がって走っていると気持ち良いですね。

今週の天気予報は、土日を除いてはなんとか雨は降らない模様なので、久しぶりに一週間バイク通勤出来そうです。
ちなみにPCXオーナーはやはりどうしても隣に停めますね(笑)。

週末もしっかり予定入れ出来ているので雨でも大丈夫。
最近は動画編集など勉強中ですが、この歳で覚えるのがなかなか大変。

昔はスムーズに頭に入って、あれこれ理解できたことが、理解するまでに結構な時間を要してしまいます。
基本操作はレクチャー出来ていますが、細かい操作や設定はまだまだです。

パソコンも古い第4世代CPUのCore-i7(4712MQ)ですが未だに現役で使える能力はあります。まぁ、メイン機のノートのThinkpad X230なんて2013年購入で、魔改造しつつも9年使い倒していますからね。
最初にパソコンをどう使うのか考えて購入したら、結構長く使えるものだったりします。全体的な性能もそうですが、使用目的をしっかり決めるのが大事ですね。

そんなわけで、クルマもパソコンもまだまだ使い倒します。
Posted at 2022/08/23 21:43:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味
2022年08月21日 イイね!

竹岡ラーメンを作る

竹岡ラーメンを作る今日は久しぶりに竹岡ラーメンを作ります。
地元では「竹岡式」なんて言いません。
昔から「元祖」もしくは「竹岡ラーメン」です。
なんか、最近は雑誌やTVでそう呼ぶそうですが、子供の頃から「竹岡ラーメン」とひっくるめて言っていたので、やっぱりそう呼びます。

基本、醤油のシャーシューを煮たタレをお湯で割るスタイルなので、比較的簡単に作ることができます。
麺は乾麺です。



チャーシューのタレは醤油、日本酒、生姜、ニンニクです。
肉の表面を焼いたら、ネギ、ニンジンと一緒に煮ます。
煮干しを少し多めに入れて、魚の風味を付けるのがオリジナル。

煮ている間にタマネギを微塵切りにしますが、フードプロセッサに任せます。



乾麺は生麺と違って伸びにくいのですが、茹で時間を間違えるとやはり腰が無くなるので少し硬めにします。



一緒に煮たゆで卵、ニンジンを副菜にワンタン、チャーシュー、なるとを載せて完成です。



嫁が買ってくれていた瓶チューハイを片手にラーメン。
本当は梅割がサイコーなんだけれどね(^_^)。
Posted at 2022/08/21 21:49:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 男の料理 | グルメ/料理
2022年08月21日 イイね!

天気が冴えませんが早朝バイクしました

天気が冴えませんが早朝バイクしました昨日は、朝から病院の送迎だったので特になにもせず、たまには早く寝るかとベットに入ったら・・・朝4時にめが醒めちゃいました。

頭もスッキリしているので、何をしようか考えていると、外はまだ雨が降っていません。昨夜は雨が降った形跡があるものの、まだ雨は降りそうもないのでPCX乗ります。

まだ朝の6時ということでR127はほとんどクルマが走っていません。
道路を独占して走るのは気持ちいいですね。



いつもバイクで一杯のこの場所も・・・もちろん誰もいません。



金谷まで下ると雨がポツポツと・・・濡れるほどではありませんが、やはり南に下るほど雨に遭いやすいのかな。



カモメがたくさんいます。
ここはカモメの住み処なので周囲は○でスゴイ状態です。



しらはま丸が久里浜から来ましたがクルマは満車です。
アクアラインを使わない人も多いのだと、ちょっと驚きました。

雨が降り出す前に戻りますが、燃料系が点滅したので地元まで戻り給油。
相変わらずリッター40km以上なので財布に優しいPCXです。

近くのホンダディーラーに年式の同じフリードが・・・・・



いゃあ、この価格・・・そりゃおかしいでしょうというぐらい強気です。
最近うちと同じGB3のフリードが増えている気がします。



いゃあ、定額給付金で買った我が家のフリードですが、今はその金額では手に入れられないのですね。

そうそう、昨日久しぶりにあんかけ焼きそばを堪能しました。
以前に贔屓にしていた店がのきなみ閉店したので、なかなか食べなかったのですが、やっぱり美味しいですね。



実はラーメンより好きなんですね。



久しぶりにたっぷりと堪能しました。
もちろん大盛りです。

さて、朝風呂にも入ってスッキリしたので、夕飯の仕込みを始めましょうか。
何を作るか・・・それはまた後で(^_^)。
Posted at 2022/08/21 11:23:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月19日 イイね!

今週初のバイク通勤でした(汗)

今週初のバイク通勤でした(汗)雨の心配が全くない金曜日。
ようやく今週初のバイク通勤でした。

朝の通勤は風も冷たく気持ちが良いですね。
昼間はさすがに残暑が残る夏日ですが、帰りも風が気持ちよくてサイコーでした。

せっかくバッテリーを交換したのに、乗らなければ電圧も下がりますから、出来れば通勤したいですね。



シートをかけてはいるものの、屋根はないので少し埃が溜まっているので、休日PCXを洗車してあげるかな。
ちなみにバッテリー換えたら水温計はバッチリ動作しています。



今週は嫁の外出禁止令が出されたので、親の通院送迎だけですが、ちょっとやりたいこともあるので都合が良かったかも。
軽い熱中症になったので、心配されました。
たぶん熱帯夜による寝不足だと思っていますが、休日はほとんど出歩いていたので、そろそろヤバイと思ってたのですがドンピシャ。

来週はまた乗り鉄を予定しているので、大人しくしておきます(爆)。
Posted at 2022/08/19 22:08:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートバイ | 趣味
2022年08月18日 イイね!

ネット接続が遅すぎて・・・

ネット接続が遅すぎて・・・インターネットの回線速度がクソ遅くなってしまった。
以前から遅くなったのは気が付いて、いろいろ試したりプロバイダのサポートに連絡してみたものの、日に日に速度が落ちて行く。

設定、機器、LANケーブル、ハブ・・・買い直してみたものの全く改善されず。

結果はある程度想像しているのですが、周囲のエリアにNURO加入者が増えて回線が重くなっているだけではないかと。
実際にTwitterでは多くのNURO光ユーザーが同じ様な状態に陥っているみたい。


[ここから記事抜粋]

Twitterで8月10日ごろから「NURO 光の通信が不安定」「通信速度が遅い」といった報告が増えている。固定回線ながら下り速度が数Mbps程度まで下がるとするツイートもある。
 NURO 光の通信障害・メンテナンス情報によると、16日までに障害があったのは「ひかりTV for NURO」「NURO Wireless 5G」のみ。メンテナンスは関東地方を中心に全国的に実施しているが、いずれも1~2時間程度サービスを停止するものでTwitterの報告とは無関係とみられる。
 ITmedia NEWS編集部はサービス提供元のソニーネットワークコミュニケーションズと広報代理店に通信状況の確認を行ったが、17日まで全社的に休暇中のため、返答はなかった。


NURO光は独自回線を以ているわけではくNTTの光回線を借りています。
多くの光回線業者は似たり寄ったりで、NTTの光回線に多くの人が依存している状態になると、結果的には回線速度は落ちます。
特にNURO光は加入者が急激に増加したので、NTTからの回線割り当てを増やして貰わないと今後は厳しい状況になるでしょう。

と、言って田舎のこの地域で回線速度が安定するとしたら、KDDIのau光なのかも知れません。ソフトバンクの回線速度がイマイチだったのでNURO光にしたのですが・・・。
速かったのは入ってからの数か月間だった気がします。

10月で契約1年ですが、工事費などまだ残債もあるので、ここは速度改善を望みたいのですが・・・。
最悪は違約金支払ってau光に換えるか悩んでます。
Posted at 2022/08/18 21:55:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  1 2 345 6
78 9 10 1112 13
14 151617 18 1920
2122 23 24 2526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation