ルノースポールらしいテイスト - メガーヌ スポーツツアラー
-
雪風07
-
ルノー / メガーヌ スポーツツアラー
スポーツツアラー GT_RHD(EDC_1.6) (2017年) -
- レビュー日:2019年9月22日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- 満足している点
-
ルノーのスタンダード車種メガーヌに日産のMR16DDTエンジンを積んで、サスペンション等をルノースポールがチューニングするという贅沢さ。
メガーヌRSほど過激ではないが公道上でスポーツ走行するには十分な運動性能を誇ります。
ゲトラグ製DCTの7DCT300(湿式7速デュアルクラッチトランスミッション) が搭載されているで、VWなどで採用されている乾式のDCTよりも信頼性が高そう。
フロント320mmの肉抜きされたブレーキディスク、リア290mmで十分すぎる制動力を発揮
ルノースポールによってサスペンションに合わせて同時に開発された出来のいいシート
シャシーもルノースポールが手を入れたという事で甘さが微塵も感じられません。
最高速が235Km/h。リミッター解除での性能ではなく最初から235Kmなのでギヤ比などが最初から理想的 - 不満な点
-
制御系のエラーがたまにでる。
まだまだ使いづらいApple CarPlayとAndroid Auto
停車直前の強すぎる減速G。停車前にニュートラルに入れるとブレーキだけでスムーズに止まれますが・・・
ステアリングレシオがコーナーの途中で微妙に変わり4WSと相まってイメージと車体の動きにズレが生じる。
ターボラグを感じる(前車がNAだったこともあって感覚がまだ慣れていない)
- 総評
-
205PS、280Nmしかない車とは思えないほどに速いです。特に「R.S.モード」では本気で踏むと事故りそうになるほどに目がついていけません。(ちょっとオーバーですかね?)もちろん直線ではそんなことは有りませんが(笑)
しかしコーナーに今までよりもオーバースピードで多少強引に進入しても、4WSの効果で難なく旋回できてしまうので、運転が上手くなったかのような錯覚を起こします(笑)
今まではしっかりと車体の姿勢を作ってクリッピングにむけてアクセルを開けていましたが、姿勢を作るためのタメなど必要なく、4WSの効果でクルッと向きを変えてドンっとアクセルを踏めばすごいスピードでコーナーをクリアできます。
初めてのDCT採用の車を所有しましたが、シフトアップのスピード感は最高ですね。MTを自分で操作するより格段にシフトチェンジが素早く、スムーズです!シフトダウンも十分早く癖をつかめば扱い易いです。日本車のCVTやATの250PSクラスの車より速いような気さえします。また人間が操作するMTより確実に速いです。
乗りやすく快適でなおかつパワーのある車なら、8ATの最近の輸入車をお勧めしますが値段が高いです。メガーヌRSに比べると甘いところは多々ありますが、ルノースポールらしさを各所に感じられるメガーヌGT、GTSTは安くて走りのいい良車だと思いますね。
前車は日産ティーダですが、日本国内では後継車が発売されず絶版。
しかし海外ではティーダ、パルサーなどの車名で後継車が発売されています。エンジンはメガーヌと同じMR16DDTやHR16DEでミッションはCVT、MTです。日産MR16DDTは日本ではジュークRSのみというもったいなさですが、海外では結構活躍しています。
-
アニヴェルセルバックカメラ ETC ドライブレコーダー スマ
137.6万円
-
アニヴェルセル30台限定18AW/360°センサー/BSM ...
211.9万円
-
251.7万円
-
インテンス1オーナー ACC スマートキー 衝突軽減 LED
199.9万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ルノー メガーヌスポーツツアラー バックカメラ ETC ドライブレコーダー ...(大阪府)
137.6万円(税込)
-
スズキ ジムニーシエラ 登録済未使用車 シートヒーター LEDヘッド(愛知県)
272.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
468.3万円(税込)
-
マツダ アテンザワゴン BOSE 純正8型ナビ 全周囲カメラ CD/DVD(滋賀県)
199.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
