• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

岡ぴ~のブログ一覧

2012年06月20日 イイね!

次期愛車について考え中・・・・・・

次期愛車について考え中。
別にSW20が嫌いになった訳でも飽きた訳でもないけど、次の車が欲しい病。

購入候補TOP3は

①RX-7(FD3S)
②S2000(AP2)
③ケイマンS(987)

①は言わずと知れたマツダロータリースポーツ。
軽量コンパクトなエンジンをフロントミッドに搭載。
前後重量配分は50:50。
4輪ダプルウィッシュボーンサス。
燃費が悪い。
補機類のトラブルがまま起こる。
ボディ剛性がイマイチらしい。
あと、乗っている人の多くのコメントが物凄くナルシストで気持ち悪い。

②ホンダ唯一のFRスポーツ。
レーシングエンジンに近いエンジンをフロントミッドに搭載。
前後重量配分は50:50。
4輪ダブルウィッシュボーンサス。
オープン。
2シータ。
ボディ剛性まずまず。
燃費まずまず。
パワーがちょっと足りない。
エクステリアデザインにパンチがない。

③ポルシェのMRスポーツ。
3.4L水平対向6気筒エンジンをミッドに搭載。
4輪マクファーソンストラット。
高剛性のボディ。
燃費まずまず。
重い。
価格が高い。
高級車の割に内装に高級感がない。

セブンやエスニはずーっと前から欲しいなと感じていた車。
思いっきり運動性能を優先させた設計の車に乗ってみたいということで購入候補TOP2。
特にセブンはそのルックスや速さそのもの、メカニズムとどれをとっても素晴らしいと思う。
でも維持できるのかという問題が。
セブンに乗った場合には確実にサーキット走るし、コンディションを維持して乗り続けるには相当の財力が必要と思われる。
学生時代みたいに車にすべてをつぎ込めればいいんだけど、今は趣味が増えちゃってるしな・・・・・・
それを考えるとエスニがかなり有力候補になってくる。
オープンスポーツとして気持ちよく走るのにサーキットは必要ない(多分たまには走ると思うけど)し、タイヤ・オイル・ガソリンの費用もおそらくセブンの比じゃないくらい安く済む。
それにあの音・レスポンス・足はものすごく魅力的。パワーがちょっと足りないけど・・・・・・

③は実は一番欲しい車だったりするけど、多分お金の問題で買えない・・・・・・
前に1日乗り回したことがあって、その完成度の高さに感動した。
見た目・パワー・ハンドリングどれをとっても1級品で文句のつけ所がなかった。
もちろん音も最高に気持ち良かった。
モデルチェンジ後に987がめちゃくちゃ安くなったりしないかな~

この他にもZ4、M3、TT等チラッと欲しいなと思う車が結構色々あったりする。

本当、考え出すと全然決まらない。
お金貯めながらゆっくり考えます。
Posted at 2012/06/20 23:10:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年06月16日 イイね!

初ウェット

今日はぱんだくんさんに誘われてカートに行ってきた。
初めてのフルウェット。

カート場に到着して、ぱんだくんさんから色々なウェットの注意点やアドバイスを頂き、いざ走行。

コーナー入口でハンドルを切る。

全然曲がらない。

アクセル踏む。

スピン

これを大分たくさんやらかした。
本当に難しかった。
アンダーオーバーの究極の挙動を体験できた。
スリックタイヤ+雨って、頭の中で予想してた動きと全然違った。
でも、もう少し慣れて色々考えられるようになると、すごくいい練習になる気がする。
実際、速い人は速かった。
何であんなにきれいにスピード保ったまま曲がれるのか不思議でしょうがない。
これはまた雨の日にチャレンジするしかないですな~

ちゃんと走れるようになればAライに手が届くと信じて・・・・・・

その後はSW20の次の車は何にしようかな会議を開催。
86やRX-7、ロードスター、S2000・・・・・・いろんな話をしたけど、考えれば考える程、自分がどんな車が欲しいのかわからなくなる。

クルマって本当に奥が深い。

もっと色々なことがわかる人間になりたい・・・・・・修行します。


たまには自分のクルマでサーキット走りに行きたいな~って考えている今日この頃。
ボーナス出たら走りに行きますかね~
Posted at 2012/06/16 22:42:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | 日記
2012年06月10日 イイね!

新職場、トレーニング、MINI試乗

先週金曜日から社内の異動で職場がちょっと変わりました。
今までと同じで自動車関係ではあるんですが、扱ってるモノがちょっとかなりだいぶ違います。
自分から希望しての異動なんで、これからどんな仕事をするのかワクワクしています。

イチから勉強しなきゃいけないことが多そうですが、まぁなんとかなるだろうと・・・・・・

前の部署を離れるに当たり、色々な人に色々なことを言われました。


『頑張れ!!』


『やりやがったな』


『裏切り者』

ポジティブシンキングの僕はそのすべてを応援の言葉として受け取りました。ありがたいですね。
何も言ってくれてない人が裏でなんて言ってるのか怖いっちゃ怖いです。

入社してから5年目にして初めての他部署への異動なんで、もう一度入社したつもりになって全力で仕事に励む次第でございます。


異動で気分が一新したところでしばらくサボってたトレーニングに行ってみました。

ベンチプレスは全然変化なしで、相変わらず80㎏3発が限界・・・・・・・
26歳の内に100㎏を取り戻すには今のペースじゃ無理。もっと頑張んなきゃ・・・・・・
前回のアームの練習で肘に受けたダメージが抜けてないんで、肘に負担のかからない運動をちょいちょいした後に、ランニングマシーンで11㎞走って今日は終了。

衝撃はそのあとの体脂肪測定。久しぶりの体脂肪測定。

10.5%・・・・・・

また2ケタに戻ってる。テンションだだ下がり。
早めに9%前半に戻しとかないと。
ということで、今日から弱ダイエットにはいります。



それと、今日はトレーニングが終わった後にMINIのDラーに行って、CROSSOVERとCOUPEの試乗をしてきた。どっちもCOOPER S。

まずCROSSOVERだけど、助手席で試乗コースを一周。
乗り心地が凄く良い。
クロスオーバーにしては固めの足なんで、しっかり感があってとてもよかった。
重心が高い割にフワフワ感がそれほどでもなくて、しっかり踏ん張ってる感じがあった。
多分ボディ剛性も半端じゃなく高いんだと思われる。
エンジンパワーもまぁそこそこ。
個人的に結構気に入ってしまいました。

欠点は・・・・・・値段が高い。
ボディ、足回り、内装と随所にお金かかってる感があり、エアバッグ等の安全装備がフル装備とはいえ、車両本体価格が352万円(MT)。諸費用、オプション入れて400万円中盤はちょっと高過ぎて、貧乏の僕には到底買える車ではないなと。

次に乗ったのがCOUPE。2シータ。
CROSSOVERと比べて、
車重-120㎏。
ホイールベース-130㎜。
トレッド-75㎜。
エンジンは同じ。
サスペンションも同じらしい。
運転してみると、車重や運転手とタイヤの位置関係の違いから、CROSSOVERとは全く違う乗り味。
やたらとがっしりしてるボディと元気のあるエンジン。
乗り心地が良く、かつ良く踏ん張る足回り。
俺はこっちの方が好みでした。
元気なホットハッチが日本車には無い今、こういうのが欲しい人は多分迷わず買ってイイレベルだと思う。
あれで後輪駆動なら言うことないんだけど、悲しいかなFF。
コーナー立ち上がりでフロントしか仕事しないあの感覚。
真っ直ぐでパワーかけるとトルクでハンドルがブレるあの感覚。
ちょっとな~って感じ。
でも、街乗りではそれほど気にならないし、見た目は間違いなくオシャレだし、とってもいい車だと思った。
でも・・・・・・高いね。
こちらは車両本体価格が339万円(MT)。

両方のモデルについて共通して言えることは、両方ともMINIと思わなければすごく良い車だということ。
往年のMINIらしさを今のMINIに求めると、あまりの違いにちょっと引いてしまうから・・・・・・

ブランドの継承はもともとすごく難しいところがあるけれど、過去のモデルにとらわれず、新しい車だと思えば結構いい車だなっていうのが世の中にはいっぱいあると思う。

86もそう。乗るととてもいい車だったけど、AE86っぽいか?と言われたら、全然違う。
違って当たり前だし、それが約30年の進化だと思う。

86以外でもジュリエッタ、チンクエチェント、シロッコ、デルタ・・・・・・昔の車が昔の名前で全然違う車として生まれ変わってくる。違っているから悪いんじゃなくて、変化した今の車を、しっかり今の目線で素直に評価するのが大事かなと最近つくづく思う。

そういう俺は今でもMR2という車に乗っていて、しばらく乗り換えるつもりもないが・・・・・・
まぁ細かいことは気にしないということで~(笑)








Posted at 2012/06/10 00:18:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ストレート達成。あとどのくらい乗れるかな。」
何シテル?   09/08 21:53
岡ぴ~です。よろしくお願いします。 アベンシスワゴンに乗ってます。 アベンシスワゴンはDIY情報が極端に少ないので、色々教えていただけると嬉しいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456789
101112131415 16
171819 20212223
24252627282930

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
一身上の都合によりSW20から乗り換え。 初のオートマ愛車。 初の5ドア。 初のナビ付き ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
大型自動二輪をとって初めて買った大型自動二輪車でした。 とにかくカッコ良くて、ものすご ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
初めての単車です。 400ccとは思えない迫力のスタイリングに惚れて2008年に購入しま ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
学生時代から、社会人1年目まで乗っていた車です。 安くて、軽くて、かっこいいお気に入りの ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation