• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

岡ぴ~のブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

覚悟を決めました

覚悟を決めましたここ最近、次の車が欲しくてしょうがなくて、
愛車のSW20に対して大分テンションが下がってたんだけど、やっと覚悟を決めた。
しばらく、当分、まだまだSW20に乗り続ける。
無い物ねだりはもうやめ!SW20を味がなくなるまで味わい尽くす!!

ずっと欲しかったS2000やRX7にだって欠点はある。
S2000にはSW20のような強烈なダッシュは出来ないし、
RX7にはリッター10㎞の壁は破れない。おまけにエンジンの寿命は半分以下。

完璧な車なんて世の中にない。
どんな車に乗っても足りない物はある。
SW20はそんな車の中でも足りない物だらけだけど、
強烈な個性の持ち主であることは間違いない。
そしてまだ全然乗りこなせてない。

コントロール不能になるのを恐れてコーナーで踏んで行けないし、
MRの良さを引き出すセッティングも全然わかんないまま。
上手く走れないのを車のせいにして、他の車に答えを求めるのはやっぱヘタレだよね。
世の中にはSW20でばっちりドリフト決めちゃう人もいるのにね。

ということでSW20をもっと理解するように努めることにした。

その為にはとりあえず、17年間頑張り続けて瀕死になってる部分をリフレッシュして車を正常な状態にしなきゃ。アーム類のブッシュとかタイベルとかブレーキキャリパーとかエンジンマウントとかサスペンションとか・・・・・・まぁ数え上げればきりがないから、コツコツ順番にやっていくしかないな。
なんかチューニングカーというよりは旧車の楽しみ方みたいだけど、17歳っていう年齢はどちらかというと旧車の部類だし、そこは認めていくしかないかなと。

TRDのHPでブッシュとかエンジンマウントとか調べたら軒並み生産中止だもんね。
やだやだ、これだから旧車は・・・・・・

ここはもう純正品で攻めていくしかないってことで、本日トヨタの電子カタログを購入しました。
ディーラーで欲しい部品の説明してもなかなか通じないんだよね、あからさまに面倒臭っていうオーラ出されるし。
実は3年前くらいに整備書とセットでヤフオクで買ったんだけど、windows7ではエラーが出ちゃってインストールできなかった。前のPCではちゃんと見れたのに、まったくwindows7ってヤツは・・・・・・
ということで最新版を購入。トヨタの部品品番知りたい人がいれば調べますよ~(笑)

馬鹿だから、うっかり間違えてオールペンとか的外れなことやんない様に注意しなきゃな(笑)
いや~、ちょっとずつだけど楽しくなってきた。

因みに写真は、学生時代に本当に車一筋だった時の思い出の写真。
あの頃は最高に楽しかったな~。あの情熱をもう一度!!






Posted at 2012/10/29 23:33:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | SW20 | 日記
2012年10月21日 イイね!

天気のいい週末と今抱えてる悩み

天気のいい週末はバイクで走りたくなるもんです。
寒くもなく、暑くもなく、花粉もなく、本当に今はバイクに乗るには最高の季節。

昨日はいつもの山道をZ1000で走りに行きました~
チェーンのメンテもしっかりしたのでZ1000絶好調!!
道中で信号待ちしているTDR@Golfさんを発見。
試しに手を振ってみたら手を振りかえしてくれてちょっと嬉しかった。
いつもの山道にはいつも通りゐた@675さんがいた。
何往復かしてから、ちょっと山奥の方まで走りに行って、
帰りにまたいつもの山道を通ったら、ゐた@675さんがまだ元気に走っててビビった。

午後はぱんだくんさん宅でS2000の作業を見学。
工具が何でもそろってて感動した。
自分のやったことのない作業だったんで、大変勉強になりました。
自分の車で同じ作業をする可能性は高くはないですが・・・・・・

そして今日は朝遅くからSW20の洗車をした。
天気のいい週末は洗車をしたくなるもんです。
寒くもなく、暑くもなく、花粉もなく、本当に今は洗車をするには最高の季節。
ピカピカになった愛車を前に思いにふける。

『あとこの車に何年乗るんだろ・・・・・・?』

これが今抱えてる悩みのテーマ。
他人からするとしょーもない悩みだけど、これがなかなか難しい。
実はいつの間にかSW20が自分の車歴の中で一番長くなっちゃったんだよね。
でも先代の愛車であるAE111の方が思い出も多く、自分自身今よりも車に夢中だった気がする。
あの頃は若かったこともあるし、周りの環境が違ったというのもあるんだろうけど、
なんか最近車に熱くなれてない気がする。というか昔みたいに無邪気な楽しみ方が出来ない。
社会人になって峠でヤンチャすることもなくなり、サーキットを走ることも少なくなった。
本当はもうスポーツカーを必要としてないのかもしれないと思う。

でも次の車のことを考えたとき、どうしてもスポーツカーと呼ばれるジャンル以外の車に目を向けられない。
カッコ悪い車には乗りたくないし、遅い車は好きじゃない。他にも色々と注文が・・・・・・
色々なことを考えるとAP2やらFD3Sやらが欲しいって感じに落ち着く。
両方とも購入費も維持費も半端じゃないから当分買えないけど・・・・・・

じゃあその『当分』ってどのくらいなのよ?って話。
それによってSW20にこれからどんなケアをしていくかが変わってくるんだよね。

そんなことを考えながら毎晩カーセンサーnetを閲覧してる。
中途半端に車の知識がついてくるとロクなもんじゃない。
病気だな、こりゃ。


Posted at 2012/10/21 20:30:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年10月14日 イイね!

うっかりツーリング

今日はNAPSのセール。
同期のバイク仲間と色々と物色しようと画策していた。昨日までは。

今朝、寮のバイク置き場で集合したときに、
やっぱり今日はツーリングに行こうぜ!!っていうことになった。

いつもの山道を通り山崎パン経由で寸又峡方面へ。
山崎パンの手前で99.99%ゐたさんと思われるデイトナとすれ違った。

途中の山道は対向車、穴、地割れ、落石、枯葉、小枝、大枝となかなかのデンジャーゾーンだった。

道中の静岡っぽいお茶畑の前での一枚。


途中にこんなレトロな奴もいた。昭和11年モデル。現役。
こんなの見せられたら、16歳10ヶ月のSW20を古いなんて言えない。


そして今回のツーリングのゴール。長島ダム。すんごくカッコいい。
なんかの秘密基地みたい。


帰り道に立ち寄ったコンビニで、一緒に行ったVTR1000Fのフロントタイヤが瀕死状態になっていることが判明。NAPSに行ってタイヤを物色してきた。結構値引きしてあったけど、今回は買うのをやめたらしい。

そういえば、今日のツーリング中にまたチェーンが鳴り始めた。VTR1000Fも鳴ってた(笑)
来週はチェーンメンテナンスDayだな。
チェーンの清掃・給油ってそんなに頻繁にやらないといけないものなのかね??
まだ1000㎞位しか走ってないのに~~

何はともあれ、バイク楽しい。たまにはクルマも楽しまなきゃな・・・・・・
Posted at 2012/10/14 20:58:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z1000 | 日記

プロフィール

「ストレート達成。あとどのくらい乗れるかな。」
何シテル?   09/08 21:53
岡ぴ~です。よろしくお願いします。 アベンシスワゴンに乗ってます。 アベンシスワゴンはDIY情報が極端に少ないので、色々教えていただけると嬉しいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 293031   

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
一身上の都合によりSW20から乗り換え。 初のオートマ愛車。 初の5ドア。 初のナビ付き ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
大型自動二輪をとって初めて買った大型自動二輪車でした。 とにかくカッコ良くて、ものすご ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
初めての単車です。 400ccとは思えない迫力のスタイリングに惚れて2008年に購入しま ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
学生時代から、社会人1年目まで乗っていた車です。 安くて、軽くて、かっこいいお気に入りの ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation