• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

岡ぴ~のブログ一覧

2014年10月18日 イイね!

ビレルはビレルでやることいっぱい

ソロでカート行ってきた。

この間初レーシングカートで刺激を受けた後での今日のホームコースでのビレル。
当たり前だけど、エンジン遅いし、タイヤも食わない。
けど、全然つまらなくはなかった。
むしろ、自分のダメな点がさらに色々理解できるようになった。

ホームコースに到着すると、スタッフの方からビレルのアタックカートが常設になりましたとのこと。
今日は土曜日で常連さんたちがわんさかいらっしゃっており、
アタックカート乗るにはちょっと待ち時間があるってことで、1本目は普通のやつに乗車。
エンジン速くて、タイヤ(特にフロントが)食わないパターン。
最後の方でやっと熱が入ってきてタイムは40.44。悪くないけど良くもない。

フリー走行を挟んで2本目。
待ってましたのアタックカート。
ところが、乗ってみると上手くタイムが出せない。
常連さんたちが39秒台半ばに入れてくるマシンだけど、
自分が乗るとなんかコーナー途中から失速する。
エンジン回転数重視の遠回りラインを試したりしたけど、どうもしっくりこない。
タイムは40.21。
何が悪いんだかわからず、その後は常連の速い人たちの走りを見たり、常連さん同士の会話を盗み聞きしたりして、速く走る為の情報収集。

そして最後の3本目。
意識したのはエンジン回転数落とさないこと。
そのためにタイヤの抵抗をなるべく減らすこと。
そのためにコーナーでの向き変えはなるべく早めにコンパクトにまとめること。
タイヤを転がす転がす転がす・・・・・・
意識して走ってみたものの、物凄く難しい。
残念ながら10周の中でそれらがイメージ通りに全部決まった周はなかった。
でもタイムは39.93。念願の39秒台。パーフェクトじゃないにしろ、これは素直に嬉しい。

走りがイメージ通りに決まらない理由は多分単純。
多分自分のイメージが間違ってる。
きっと常連の上手い人たちは俺のイメージの中の理想の走りとは違う走りをしているんだと思われ。
特に1~2コーナーと後半の左左と大きくまわりこむ複合コーナー。
いや、低速コーナーも怪しいな。
いや、それらにアプローチするための直線部分の走行位置、進入のタイミングも怪しいな。
ということで、全部が怪しいという感じ。

自分の中で正解が分かっておらず、誤った正解に近づこうとハンドルを切ってアクセル踏んでいくんで、
中々それ以上の走りが出来ない。
まだまだ勉強&練習が足りないということ。
常連さんたちの走りもなるべく良く見るようにしてるけど、まだいろんなことが見えてないということ。
39秒台を記録した後、もっと速く走ろうと頭の中で考えたことをやってみたらタイムが落ちているのが何よりの証拠。
アタックカートはダメな操作に対してはっきりダメだよと語りかけてきて、実際タイムも遅くなるので、とてもいい練習になる。

39秒台に入ったらビレル縛りを解こうと思ってたけど、まだまだやることいっぱいなんで、もうしばらくビレル修行を続けることにします。

タイヤへの熱の入りの悪さが秋を感じさせる今日のソロ練習でした。
Posted at 2014/10/18 23:03:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | 日記

プロフィール

「ストレート達成。あとどのくらい乗れるかな。」
何シテル?   09/08 21:53
岡ぴ~です。よろしくお願いします。 アベンシスワゴンに乗ってます。 アベンシスワゴンはDIY情報が極端に少ないので、色々教えていただけると嬉しいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
一身上の都合によりSW20から乗り換え。 初のオートマ愛車。 初の5ドア。 初のナビ付き ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
大型自動二輪をとって初めて買った大型自動二輪車でした。 とにかくカッコ良くて、ものすご ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
初めての単車です。 400ccとは思えない迫力のスタイリングに惚れて2008年に購入しま ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
学生時代から、社会人1年目まで乗っていた車です。 安くて、軽くて、かっこいいお気に入りの ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation