• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

岡ぴ~のブログ一覧

2013年03月24日 イイね!

花見

今日は花粉が大人しくて、気分が乗っていたのでバイクでお花見に行ってきた。
住んでいるところから1時間も走らない内にこんな風景の道がある。



恵まれていますな。

今日の目的地は秋葉ダムというところ。
東京と違って、静岡は桜はまだまだ満開には程遠いけど、
インターネットの情報によると、ここは7分咲きらしい。

途中の山道をそこそこ楽しみながら到着~
桜はというと・・・・・・7分咲き(笑)
インターネットの情報は正確です。

ダムと桜


愛車と桜


この後、気分が乗っていたので大好きなオレンジロードへ。
路面もまあまあきれいで中々楽しかった。
誰にも煽られなかったからとても気持ちよかった。

今のところ来週もどっかに走りに行く気マンマン。
花粉が少なければ。
雨が降らなければ。
そしてこの気が萎えなければ。


それにしても、バイク超速い。
バイクも車もいつになったら乗りこなせるのか・・・・・・

Posted at 2013/03/24 22:04:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z1000 | 日記
2013年03月09日 イイね!

半年ぶり~

今日は半年ぶりにカート行ってきた。
ぱんだくんさんとサシでした。

最後に行ったのは去年の8月。
そう、AライGETした日以来。

10周×3+5周。

1ヒート目
ゴールドでリハビリ。
タイヤのグリップが来るまでに5周くらいかかったけど、
まぁ悪くない感じで乗れた。
タイムも悪くなくて、ベストは29.66秒。
Aライ基準タイム越えもできてひと安心。

2ヒート目
+5周を使用し、ミッションカートで15周。
久しぶりのミッションカートは全然感覚がつかめず、
3度もスピンした上にタイムもショボショボ。
ベストは30.20秒・・・・・・反省。

3ヒート目
ミッションカートリベンジ。
テーマは『まぁ落ち着け』。
1コーナー進入が最後まで安全運転だったけど、タイムはまぁまぁ安定。
ベストは29.81秒。
安定はしてるけど・・・・・・遅い(泣)
まだまだ修行が足りませんな。

ところで今日のカートはいつもと違って早い時間に行ったから、全部ショートコース。
ビレルでは結構退屈なコースだけど、ゴールドやミッションだとかなり楽しい。
ミッションでショートは走ったことなかったから、今日は目から鱗だった。
高速コーナー超楽しい。
愛車のSWもあんな感じの車に仕上げられたら楽しいんだけどな~
道のりは長そう。
というか道がつながってないって噂もチラホラ。

あ~・・・・・・サーキット行きたいな~
気が付けば最近全然SWを運転してない。
最後に給油したのが1月。
2ヶ月近くも給油してない。
もっとちゃんと走らないと、運転上手くなれない・・・・・・
車もバイクも頑張ります!!
あとカートももっと頑張ります!!
Posted at 2013/03/09 21:39:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | 日記
2013年02月03日 イイね!

豆まきも恵方巻きも無しだけど

今日はバイクに乗った。
バイクには最高の天気でしたからね。

去年の11月くらいから乗ってなかったから、かれこれ2ヶ月半振りかな?
久しぶりにカバーを取ってみたら、ホコリだらけ・・・・・・
軽くホコリを拭いて、恐る恐るエンジンをかけてみる。

・・・・・・1発始動!流石です!!

ピカピカテカテカになったタイヤの空気圧を測ってみる。

・・・・・・ほとんど抜けてない!流石です!!

跨ってギアを入れて発進。
たまりませんな~。最高に気持ちよかった。
ちょっと山に走りに行きたかったけど、久しぶりのバイクだったということもあり、
今日のところは街中をウロウロするだけにしておいた。
タイヤも左右20㎜位は地面と触れなかった。
まぁリハビリ期間中はこんなものでしょ(笑)

ウロウロしてたら赤いF355とすれ違った。
コンビニで集合していたバイク乗り達に手を振られたから、振り返してみた。
何やら盛り上がってた(笑)
寒くて風が強い日が続いた中で、急にこんなにいい陽気になったおかげで
皆ご機嫌だったんだね。

花粉本格到来の前にこんな週末が続くといいんだけどな~
Posted at 2013/02/03 18:30:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z1000 | 日記
2013年01月23日 イイね!

新しいサスペンションが欲しい

タイトル通りです。

新しいサスペンションが欲しい。

今使っているサスはTEINのFLEX。
今の車を中古で購入したときからくっついてます。

今まで車高やら減衰力やらを色々調整しながら乗ってて、
正直それほど大きな不満がある訳ではないんだけど、ちょっと他の足を経験してみたい病。

今の車高調は俺が使い始めてから丸4年経つし明らかにOHしなきゃいけない感じだと思うんだけど、
走りの先輩や周りの人からTEINの評判があまり良くないので、OHして次のフェーズを一緒に過ごす気になれない。
だったら新しいのが欲しいな~っていう感じ。

で、何にしようっていう話。
高い買い物だから買ってつけてみて考えるって訳にもいかないし、
みんカラのインプレとか見ても全然参考になんない。

条件としては、

①全長調整式
②キャンバー調整できるピロアッパー
③低速コーナー前半部分でちゃんとフロントがグリップする
④コーナーの途中で急にドライバーを裏切らない
⑤コーナー立ち上がりでしっかりトラクションがかかる
⑥できれば街乗りの乗り心地がイイと助かるな・・・・・・

といった感じ。

①と②は絶対条件。
③~⑤はセッティングや乗り方の影響が大きい思うんだけど、いわゆるダンパーがいい仕事してるって感じが欲しい。て言うか、そういう感覚がわかるようになりたいというのが本音。
⑥は本当にどーでもいい。まぁ無駄に固いのは嫌だけど。

でもやっぱりそんなのは試せない訳で・・・・・・
かと言って人の噂だけを頼りにするっていうのもね・・・・・・
値段で判断するしかないのかな??

30万円前後なら取り敢えず良いものであると仮定すると、候補は

○YZ TG
○TODA FIGHTEX DAMPER TYPE DA
○ARAGOSTA TYPE-S
○GPスポーツ G-MASTER PREMIUM

辺りですかね~

これはアレだ。
迷ってる間にどんどん時間だけが過ぎていくパターン。

ま、しょうがないね。高い買い物だし・・・・・・
Posted at 2013/01/23 22:50:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月24日 イイね!

クリスマスイブですな・・・・・・

今日はクリスマスイブ。
しかも天皇様がいいタイミングで生まれてたおかげで振り替え休日ときてる。

世間の浮かれた空気が目に見えるようです。
というか、外を見れば浮かれたカッポーがうようよいる。

細かいことは抜きにして、正直うらやましいよね~

かく言う俺も今日は仕事だったけど、昨日、一昨日は中々充実した日々を過ごした。

一昨日。
朝起きて朝マック。
ダイハード1~4まで一気見。
行きつけの板金屋さんで談笑。


昨日。
朝から車いじり。
途中バイク屋さんに行って、
帰ってきてまた車いじり。
車いじリ中に愛車に顔を殴られて若干の流血。
夕寝3.5時間の後にマックで夕飯。


今日。
朝異様に早く目が覚める。
そして読書。飯。出勤。
仕事が終わって、休日替え忘れたフォグランプを買いにジェームズへ。
フォグランプ外そうとしたら社外バンパーのせいでバンパー外さなきゃいけない感じ。
面倒くさいんで、年末の帰省はフォグランプ無し決定。

いや~、こうして文字にして客観的にみると・・・・・・アレだね。

ま、細かいことは気にしない。気にしない。

今年の仕事もラスト1週間。
頑張っていきましょ。

来年はきっといいことがたくさんあるはず。

Posted at 2012/12/24 20:31:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「いい意味で過不足なく、飽きの来ないFRスポーツ http://cvw.jp/b/1235370/48563951/
何シテル?   07/26 13:26
岡ぴ~です。よろしくお願いします。 アベンシスワゴンからBRZに乗換えました。 素性の良さを活かしつつ、普段の運転が楽しくなるように、少しずついじっていきたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル BRZ B (スバル BRZ)
アベンシスワゴンから乗換え。 見た目に惹かれ、試乗して惚れました。 人生最後のスポーツカ ...
トヨタ アベンシスワゴン アベ (トヨタ アベンシスワゴン)
一身上の都合によりSW20から乗り換え。 初のオートマ愛車。 初の5ドア。 初のナビ付き ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
大型自動二輪をとって初めて買った大型自動二輪車でした。 とにかくカッコ良くて、ものすご ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
初めての単車です。 400ccとは思えない迫力のスタイリングに惚れて2008年に購入しま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation