• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

岡ぴ~のブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

天気のいい週末と今抱えてる悩み

天気のいい週末はバイクで走りたくなるもんです。
寒くもなく、暑くもなく、花粉もなく、本当に今はバイクに乗るには最高の季節。

昨日はいつもの山道をZ1000で走りに行きました~
チェーンのメンテもしっかりしたのでZ1000絶好調!!
道中で信号待ちしているTDR@Golfさんを発見。
試しに手を振ってみたら手を振りかえしてくれてちょっと嬉しかった。
いつもの山道にはいつも通りゐた@675さんがいた。
何往復かしてから、ちょっと山奥の方まで走りに行って、
帰りにまたいつもの山道を通ったら、ゐた@675さんがまだ元気に走っててビビった。

午後はぱんだくんさん宅でS2000の作業を見学。
工具が何でもそろってて感動した。
自分のやったことのない作業だったんで、大変勉強になりました。
自分の車で同じ作業をする可能性は高くはないですが・・・・・・

そして今日は朝遅くからSW20の洗車をした。
天気のいい週末は洗車をしたくなるもんです。
寒くもなく、暑くもなく、花粉もなく、本当に今は洗車をするには最高の季節。
ピカピカになった愛車を前に思いにふける。

『あとこの車に何年乗るんだろ・・・・・・?』

これが今抱えてる悩みのテーマ。
他人からするとしょーもない悩みだけど、これがなかなか難しい。
実はいつの間にかSW20が自分の車歴の中で一番長くなっちゃったんだよね。
でも先代の愛車であるAE111の方が思い出も多く、自分自身今よりも車に夢中だった気がする。
あの頃は若かったこともあるし、周りの環境が違ったというのもあるんだろうけど、
なんか最近車に熱くなれてない気がする。というか昔みたいに無邪気な楽しみ方が出来ない。
社会人になって峠でヤンチャすることもなくなり、サーキットを走ることも少なくなった。
本当はもうスポーツカーを必要としてないのかもしれないと思う。

でも次の車のことを考えたとき、どうしてもスポーツカーと呼ばれるジャンル以外の車に目を向けられない。
カッコ悪い車には乗りたくないし、遅い車は好きじゃない。他にも色々と注文が・・・・・・
色々なことを考えるとAP2やらFD3Sやらが欲しいって感じに落ち着く。
両方とも購入費も維持費も半端じゃないから当分買えないけど・・・・・・

じゃあその『当分』ってどのくらいなのよ?って話。
それによってSW20にこれからどんなケアをしていくかが変わってくるんだよね。

そんなことを考えながら毎晩カーセンサーnetを閲覧してる。
中途半端に車の知識がついてくるとロクなもんじゃない。
病気だな、こりゃ。


Posted at 2012/10/21 20:30:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年10月14日 イイね!

うっかりツーリング

今日はNAPSのセール。
同期のバイク仲間と色々と物色しようと画策していた。昨日までは。

今朝、寮のバイク置き場で集合したときに、
やっぱり今日はツーリングに行こうぜ!!っていうことになった。

いつもの山道を通り山崎パン経由で寸又峡方面へ。
山崎パンの手前で99.99%ゐたさんと思われるデイトナとすれ違った。

途中の山道は対向車、穴、地割れ、落石、枯葉、小枝、大枝となかなかのデンジャーゾーンだった。

道中の静岡っぽいお茶畑の前での一枚。


途中にこんなレトロな奴もいた。昭和11年モデル。現役。
こんなの見せられたら、16歳10ヶ月のSW20を古いなんて言えない。


そして今回のツーリングのゴール。長島ダム。すんごくカッコいい。
なんかの秘密基地みたい。


帰り道に立ち寄ったコンビニで、一緒に行ったVTR1000Fのフロントタイヤが瀕死状態になっていることが判明。NAPSに行ってタイヤを物色してきた。結構値引きしてあったけど、今回は買うのをやめたらしい。

そういえば、今日のツーリング中にまたチェーンが鳴り始めた。VTR1000Fも鳴ってた(笑)
来週はチェーンメンテナンスDayだな。
チェーンの清掃・給油ってそんなに頻繁にやらないといけないものなのかね??
まだ1000㎞位しか走ってないのに~~

何はともあれ、バイク楽しい。たまにはクルマも楽しまなきゃな・・・・・・
Posted at 2012/10/14 20:58:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z1000 | 日記
2012年09月27日 イイね!

ワンランク上??

こんにちは。

実はちょっと体調を崩してしまい、2.5日程会社を休んでます。

火曜日の朝起きたら全身のダルさと腰に痛みがあったんだけど、
ダルさは気のせいで、腰の痛みは大好きなコロコロと戯れすぎたせいかと思って出勤。

←コロコロ

出勤してみるとなんだか体が熱っぽい気がして、頭がボーっとしてきた。
ぱんだくんさんから栄養ドリンクを恵んでもらい午前中を乗り切り、
昼休みに体温計で体温を測ってみた。

予想⇒38.2℃

結果⇒39.4℃

ファンタスティック!!いや違う、エキセントリック!!いや、もうどうでもよかった。

後半休をもらい帰宅。

取り敢えず風邪薬を飲んで寝た。
夜は腰の痛みと腹の痛みと下痢でそこそこの地獄的な感じだった。
途中から下痢の色が緑になってきて、流す時の水の色が緑茶みたいできれいだった。

水曜の朝、病院に行き、『本日内科は予約の方のみです』という受付を
銃を突きつけて黙らせて診察してもらった。
先生に症状を説明したときに、『下痢は何回くらいしましたか?』と言われ、
『たくさんです』と答えたのに『何回くらい?』ってしつこく聞くので、
正直に『3000回くらいです』と答えた。

昼寝しながら点滴してもらって、薬をもらって帰宅。

帰宅して薬を飲もうとしたときに凄いことに気が付いた。

今回もらった薬は抗生物質と整腸剤と胃の粘膜保護の薬なんだけど、
整腸剤がなかなかカッコいい薬だった。

皆さんはこの薬知ってますよね??



そう、国民的整腸剤『新ビオフェルミンS』。
いい薬ですよね~。
俺もよくお世話になってます。

で、今回処方された薬はこれ!!



ビオフェルミンR!!
なんか新ビオフェルミンSよりかっこよくない??
なんか強そうじゃない??なんか速そうじゃない??

と、この感動をみんなに伝えたいだけのブログでした。

P.S.
無事に体調も良くなりまして、明日からは無事に出勤できそうです。

Posted at 2012/09/27 17:18:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年08月27日 イイね!

久しぶりのヤフオク

タイトルの通り、久しぶりにヤフオクで頑張った。

目標はSW20に履かせる17インチのホイール。

今はフロント205/50R16リア225/45R16だけど、
タイヤ更新をきっかけにリアのインチアップと幅アップをやってやろうと。

みんカラやほかのサイトで色々とホイールサイズ調べてみたけど、情報がバラバラ過ぎて決まらなかったので、いつもお世話になっているショップのメカニックの方と相談して17インチ8.5Jのオフセット+40に狙いを定めた。

今つけてるホイールがTE37の白なので、同じくTE37の白を落札。
ちょっときれいな第一希望の品は競り負けましたが、少々傷アリの第二希望を無事に落札できた。

さてタイヤ・・・・・・
NEOVA、ZⅡ、RE11A、そしてぱんだくんさんオススメのEAGLE RS-SPORT。
どれにしようか悩んでたけど、ふと気が付いた。

あんまりお金がない・・・・・・

ということで今回のタイヤ更新は4本ではなくリアのみ交換という線で行くことに決定!!
よって新しいタイヤはフロントタイヤに合わせてRE11の235/40R17にします。

本当はほかのメーカも試してみたかったけど、次の機会まで我慢します。
多分1年くらいでまたタイヤ更新だと思うし。

これでリアがもう少し踏ん張ってくれて、立ち上がりでもっと踏めるようになるといいな~

インチアップ+やや引っ張りでサイドウォールの剛性上がると、限界域でよりピーキーになるという噂もあるが・・・・・・まぁやってみなきゃわかんないね。

期待してますよSW20さん・・・・・・




Posted at 2012/08/27 00:22:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | SW20 | 日記
2012年08月21日 イイね!

やっとこさのAライ

タイトルの通り、昨日クイック浜名でAライ取りました!!

カートを初めて早1年。
やっとAライです。

前回の走行でAライ取得まであと1/100秒というミラクルを起こしたことから、今回こそとってやるという意気込みで走行しました。

1本目。ショートコースで走行。
結果・・・・・・Aライ取得基準タイム+0.04秒・・・・・・。
この流れ、すごく嫌な感じ。

2本目。ロングコースで走行。
色々あってアタックラップをあまりとることが出来ず、基準タイム+0.55秒。
今回もダメな感じがプンプン・・・・・・

3本目。ミッションカートのUGさんと走行。
前半に後ろについてラインを勉強し、後半に後ろから煽られながらアタック。
走行後、スタッフのみなさん、ぱんだくんさん達の微妙な表情。そして一言

『もう30周行こうか』

今回もお預けか・・・・・・と落胆しながらリザルトを見ると、
ベストタイム39.27秒(基準タイム-0.22秒)!!
念願のAライ取得の瞬間でした。
Aライ取得とはいってもタイムは安定せず、たまたま感たっぷりな感じ(Aライタイムは2回しか切ってなかった)でしたが、取り敢えず素直に嬉しかった。
これで『Bライ最速男』とか『孤高のBライ』等の残念な肩書からも無事解放です!!

そしてAライ取得したのでミッションカートにチャレンジ。
色々な意味でヤバい車でした。

エンジンパワーはBライカートや一般カートとは比較にならず、コーナーとコーナーの間が異常に近い。
少々スライドさせてもパワーが食われないからコーナーの限界スピードも高い。
正直外から見ているのと乗るのとでは全く違って、ものすごく感動しました。

昨日は結局1日で64周も走っちゃったし当然の様に財布がすっからかん。
そして運転中は楽し過ぎて全く気にならなかったけど、今朝起きたら大分筋肉痛でした。
まったく・・・・・・ハードな乗り物ですな~。
でもやめられない(笑)

まぁ何はともあれAライ。しばらくはミッションカートで遊んでみようと思います。

いや~、めでたしめでたし。

でもあれだな。
カートも楽しいけど、たまには自分の車でサーキット行きたいな~

Posted at 2012/08/21 21:35:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | カート | 日記

プロフィール

「いい意味で過不足なく、飽きの来ないFRスポーツ http://cvw.jp/b/1235370/48563951/
何シテル?   07/26 13:26
岡ぴ~です。よろしくお願いします。 アベンシスワゴンからBRZに乗換えました。 素性の良さを活かしつつ、普段の運転が楽しくなるように、少しずついじっていきたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル BRZ B (スバル BRZ)
アベンシスワゴンから乗換え。 見た目に惹かれ、試乗して惚れました。 人生最後のスポーツカ ...
トヨタ アベンシスワゴン アベ (トヨタ アベンシスワゴン)
一身上の都合によりSW20から乗り換え。 初のオートマ愛車。 初の5ドア。 初のナビ付き ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
大型自動二輪をとって初めて買った大型自動二輪車でした。 とにかくカッコ良くて、ものすご ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
初めての単車です。 400ccとは思えない迫力のスタイリングに惚れて2008年に購入しま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation