• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年03月29日

春近し 新緑までもう少し

春近し 新緑までもう少し 休日なので洗濯&洗車をしてからドライブに行って来ました。

行き先は埼玉県さくら湖(合角ダム)&土坂峠です。
雪はほとんど残っていませんでした。しかし、群馬県側はいつも以上にダスティーなので要注意。

で、ひさびさに快音をコダマさせました。
(イノベーションマフラーさいこー!)


私、花粉症になったくさいです。
クルマに乗っていて、目は痒くないけど涙が……(T_T)
鼻の奥がむずむず……は、はっくしょん!!
杉の林の中を走れば当たり前ですかね!?
そういえば、昨夜の夢は長さ20cm位の鼻毛が取れた夢でした。
まさか予知夢じゃ?(・_・)ハッ......!!


いちおう仕事場所が塵の全く無い部屋なので問題は少ないです。
でもロドスタのエアコン直さないと辛いなー
(↑エバポレータが凍る!!)
あと外気導入の所にフィルターを噛まそうかなぁ


URLはさくら湖の地図です。
ブログ一覧 | ツーリング・ドライブ | クルマ
Posted at 2005/03/30 00:28:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2005年3月30日 0:57
ようこそこちらの世界へ(笑)
コメントへの返答
2005年3月30日 1:02
んあぁぁ~

よろしくお願いします(+_+)

2005年3月30日 1:22
こんばんわ!

いらっしゃいマシ!
ほおんと今年は発病者が多いですね!
まぁそこらへんは医学の進歩に期待をしましょう!

>あと外気導入の所にフィルターを噛まそうかなぁ
結構面倒ですけど、やってみては?
あまりバラさない所なんで結構汚れてますよ!
コメントへの返答
2005年3月30日 1:32
とうとうなってしまいましたよ。
とりあえず2年前に買った薬を飲んでいます。

フィルターは濡れティッシュ2枚重ねで代用しようと思っています。ダメなら3枚じゃー!(T_T)じゅるる
2005年3月30日 7:56
まだ初期症状っぽいですね。とりあえずうがいと洗顔ははお忘れ無く。

>あと外気導入の所にフィルターを
年中ハードトップなら効果あるでしょうね。あそこは葉っぱすら入ってくるほどだから。以前NAの時に吹き出し口から枯れた葉っぱが出てきたことありますよ。

ピンクの背景ががエロいっすね(@_@)ふふふ
コメントへの返答
2005年3月30日 21:09
今でも花粉症と思えないです…
今日の帰りに車の窓開けても外を歩いてもOKだし。誰でも顔の前でシッカロール振られればくしゃみ出るだろうし…。往生際悪いっすかね~(^^ゞ

ピンクの背景は色々と弄るのが面倒なので、春らしい色(発情色)を選んでみました。どピンクがいいですか?ど黄色がいいですか?
2005年3月30日 9:42
土坂峠ですか~
鬼石側から行く場合が多いけど、4月後半には道々桜が咲いてイイ感じです。
それに道幅狭い&埃が多くて汗かきながら運転で、有る意味気持ちイイ峠ですね(・ε・;)

我がヴィッツは、取り外し式のエアコンフィルターなんでボッシュの花粉除去のに交換した事がありましたが…
正直わかりませんでした。花粉症の人ならわかるのかなぁ。
コメントへの返答
2005年3月30日 21:23
土坂は走り易くはないですが、一般車が少ないのがいいですね。時々道路を横断する側溝の蓋が外れていたり…。杉の伐採の大型トラックがいるので注意ですね。今回鬼石に抜けようとしましたが、砂や泥がいっぱいあり、萎え萎え~。
4月頭から長期出張に出るので桜の時期は逃してしまいます。残念。
2005年3月30日 22:37
今のところ花粉症とは縁がないですな。
峠か~、8になってからは一度も行ってません。
土曜日の140号を走ったりする位か…。
コメントへの返答
2005年3月30日 23:04
‘寄居-熊谷'間ですか?
140号といえば、道が空いていれば山梨方面の‘ループ橋-出会いの丘'の間も気持ちイイですよー(^0^)
2005年3月30日 23:35
起きるのが遅いときは寄居-熊谷
そうでなければ定峰峠抜けて秩父に…
って、峠に行ってるジャン( ̄□ ̄;)!!
今、定峰は道も整備されていて
桜が咲けばきれいで良いですよね~
コメントへの返答
2005年3月30日 23:58
桜が咲くと定峰はきれいですね
昔はガタガタな舗装でアンダーグラウンドのような雰囲気がする所でした。
あと他にはオススメな場所が思い付かない~(~_~;)

プロフィール

「左ピラーはイカツイやつ。ちなみにBRZの商標に抵触しないようにしたとのこと。(笑)」
何シテル?   05/16 18:42
小型車&旧車&スポーツカー好き  『かごろー』は前HN『籠原ロータリー』の略  『ロータリー』は駅前にあるヤツのこと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HELP ME! 
カテゴリ:動画
2012/10/12 08:47:54
 
JACOBINS SQUARE 
カテゴリ:マツダ関連
2007/08/30 23:36:46
 
JCCA 日本クラシックカー協会 
カテゴリ:レース
2007/08/30 23:18:43
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
WRブルー(S) サーキット指向(嗜好)ですが、ヤリ過ぎない程度に遊ぶのが目標です。また ...
日産 パオ 日産 パオ
前オーナー色の濃い全塗装&ピンストされたパオを手に入れました。遠目には綺麗に見えます。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーのBKスポーツ20S(3型)です。 直線基調のデザインがBKの良い所です ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1991年式NA6CE(1600cc) Jイミ(テーション)笑 野山とサーキットを駆 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation