• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月12日

そうだ!修行に行こう

そうだ!修行に行こう 今朝、ふと思いついた
雪が降る前に今年の走り修めにココを走っておきたい
神流⇒ぶどう峠⇒麦草峠⇒ビーナスライン
 ワインディング オンリー ルート!
ということで11時に出発
昼食は上野村の道の駅前の蕎麦屋/福寿庵(だっけ?)
15時にガスっていたためビーナスライン途中で折り返しました。(画像)
帰宅は19時。 総距離360km 奇跡的なクリア状態!!


ロードスターの足を固めたため、麦草峠が楽しくなくなりました。
かなり道が荒れていて硬い足だと時々危険を感じます。
レートを上げるという事は等価交換だなと… 失う物もある。。。
それと触媒のほんのりランプ、やっぱり点きますね


動画は見ない方が良いです。 眠れない時に見れば3分で眠れます。(爆)
音が悪いので音量を下げて下さい 倍速ですw
秋の景色を見たり、行った事のある方は「ココ覚えてる!」って、見ていただければ幸いです。

ぶどう峠1


ぶどう峠2

帰りに通った時はガスっていて、夕方で暗くて怖かった。 絶対何か、いる


麦草峠(ガスっているため頂上付近のみ)

雲を突き抜けて晴れてるのを実感しますね。


ビーナスライン

流石に、霧ヶ峰(の名前)だよね~
ブログ一覧 | ツーリング・ドライブ | クルマ
Posted at 2009/11/13 01:06:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高ドライブ
R_35さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

この記事へのコメント

2009年11月13日 1:21
ぶどう峠、行ってきたのですね〜!
通行止めになって以来、行ってません。もう通行できるようになったんですね。
上野村の福寿庵、「山中天丼セット」がボリュームあって好きです(笑
麦草峠のウネウネは堅いアシだと胃がもたれます〜(汗
コメントへの返答
2009年11月13日 2:20
最近通行できるって知ったんですよ。 だから去年は行ってませんね~。 大雨で頂上近くの道が落ちたようです。 ←新しくなっていたから

たぬき(そば)セット大盛りを頼みました。 量多すぎで、お腹が空きません。

麦草は、ウネウネ+ガタガタに成長してます。(T_T)
2009年11月13日 4:26
ビーナスラインは結構舗装荒れてましたね。

自分の06もビーナスラインでは乗り心地わるくてつらかったです。

ツーリングだと金精峠や霧降高原は良かったですよん
コメントへの返答
2009年11月13日 8:56
>06
鹿が怖くてビーナス飛ばせないです;
鹿に当てないようにねwww

>金精峠や霧降高原
そうそう!これもマストですよね
赤城山経由で金精越えるルートは車が少なくて楽しいです♪
2009年11月13日 10:54
流石にこの辺は紅葉終わってますなぁ。あとは外秩父を自転車で行くぐらいしか今年は紅葉見れないんかな。(´・ω・`)
コメントへの返答
2009年11月13日 11:19
>紅葉
チャリで森林公園は?めっちゃ近いぞ
2009年11月13日 23:19
ぶどう峠は落ち葉で滑りそうですね・・・
懐かしくビデオ見てました。

もうすぐ雪が降りそうで、今年はおしまいですね!
コメントへの返答
2009年11月13日 23:47
滑りそうなので、実はあまり踏んでなかったり…。 それに長野県側は松の落ち葉があったため、ホイールハウス内に大量の落ち葉を家まで運んで来てしまいました。
落石を跨いでフロアをガラガラとやったり(-_-;

山を走るのはそろそろ終わりですね。寂しい季節です。

プロフィール

「左ピラーはイカツイやつ。ちなみにBRZの商標に抵触しないようにしたとのこと。(笑)」
何シテル?   05/16 18:42
小型車&旧車&スポーツカー好き  『かごろー』は前HN『籠原ロータリー』の略  『ロータリー』は駅前にあるヤツのこと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HELP ME! 
カテゴリ:動画
2012/10/12 08:47:54
 
JACOBINS SQUARE 
カテゴリ:マツダ関連
2007/08/30 23:36:46
 
JCCA 日本クラシックカー協会 
カテゴリ:レース
2007/08/30 23:18:43
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
WRブルー(S) サーキット指向(嗜好)ですが、ヤリ過ぎない程度に遊ぶのが目標です。また ...
日産 パオ 日産 パオ
前オーナー色の濃い全塗装&ピンストされたパオを手に入れました。遠目には綺麗に見えます。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーのBKスポーツ20S(3型)です。 直線基調のデザインがBKの良い所です ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1991年式NA6CE(1600cc) Jイミ(テーション)笑 野山とサーキットを駆 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation