• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月25日

ロードスターのシートレール

韓国から自宅に着いたのが夕方の5時。
それからロードスターの洗車して、玄関先でマルハのシートレールに交換作業に取りかかりました。
今までブリッドのレールにレカロを取り付けてました。 これが純正よりアイポイントの上がる最悪な組み合わせでした。 レカロ(TS-G)は尻の部分の成型が下に出っ張っているので余計高くなるし、レカロのシートバックも高いので天井との隙間は2cmでした。 めちゃくちゃ格好悪いです。
ヘルメットを被ると狭い空間にいるようでした。 4年ほどそのままだったでしょうか。

で、交換したら4cmは下がりました。
ルームミラーで遮られていた部分が見える!
おぉーー!メーター全部見える!
ハンドルと足の間がひろ~い
素晴らしい♪
4cm下がった世界は別世界でした。
 
ただ慣れていないのでボンネットの色が見えない世界は不安です。
少しだけ上げたくなりました。w
ブログ一覧 | 整備ほか | クルマ
Posted at 2009/12/26 19:11:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

信州ツーリングの後は癒しの温泉へ♪
バッカス64さん

MOG友と走る北海道⑤
*yuki*さん

2025痛風日記・4日目 ボアアッ ...
ウッドミッツさん

cb650r e-clutch納車 ...
ベイサさん

昨日は歩いた歩いたです〜!
kuta55さん

トミカ博の入場記念品
MLpoloさん

この記事へのコメント

2009年12月26日 21:34
4センチはずいぶん変わりますよね~

しかし...
帰ったそばから飛ばしてますね...。
コメントへの返答
2009年12月26日 21:47
子供と一緒ですよ。居ても立っても居られない。
書いてませんが、レールにシートを前後逆に付けて時間が倍掛りました。

今日、ネギ宅前を通りました。ガレージが閉まっていたので素通りしました。(笑)
2009年12月26日 22:56
自分は当初スライダーギリギリまでシェル下げてましたが、対TAKATA&本庄用に少し上げましたよ。
各左コーナーのイン側の際を身体で覚えきるまでは上げとくつもりです(^^)
コメントへの返答
2009年12月26日 23:27
いや~、どんだけマジなんだ(^_^;)
レベルが違いすぎますって

実はイントルーダー2がスライド出来ると勘違いして注文までしていたけど、レールとボルトのの距離を測るナンチャラの時点でキャンセルしたといういきさつが…。 だって固定って書いてないもん。 写真で判断した(笑)

プロフィール

「左ピラーはイカツイやつ。ちなみにBRZの商標に抵触しないようにしたとのこと。(笑)」
何シテル?   05/16 18:42
小型車&旧車&スポーツカー好き  『かごろー』は前HN『籠原ロータリー』の略  『ロータリー』は駅前にあるヤツのこと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HELP ME! 
カテゴリ:動画
2012/10/12 08:47:54
 
JACOBINS SQUARE 
カテゴリ:マツダ関連
2007/08/30 23:36:46
 
JCCA 日本クラシックカー協会 
カテゴリ:レース
2007/08/30 23:18:43
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
WRブルー(S) サーキット指向(嗜好)ですが、ヤリ過ぎない程度に遊ぶのが目標です。また ...
日産 パオ 日産 パオ
前オーナー色の濃い全塗装&ピンストされたパオを手に入れました。遠目には綺麗に見えます。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーのBKスポーツ20S(3型)です。 直線基調のデザインがBKの良い所です ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1991年式NA6CE(1600cc) Jイミ(テーション)笑 野山とサーキットを駆 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation