• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月06日

上野ダム(奥神流湖)に行こう♪

上野ダム(奥神流湖)に行こう♪ みん友のブログにダムの事が載っていて急に上野ダムの事を思い出しました。 かつて工事車両が出入りする時期に行ってみた事があったのですが、、トンネルがたくさんあり脱出シューターのような道で面白かった記憶だけがあったのです。

で、Wikiで検索すると2005年には完成しているという。 行ってみるか♪
しかし、今日は気温33℃で暑かったぁ~

神流川下流からぶどう峠方面に曲がり、そこから御巣鷹山方面に左折するところから動画は始まります。




動画では完成前に行った所までなぜかたどり着いてしまいました。
その時と同じ風景なので… 『あれ?(ダムは?)』の発言です。
前回無かった説明する看板を見ると、ダムを通り過ぎてしまっているようです。(笑)
  だって道がオモシロ過ぎるんだもの♪ ← グレートマジンガーの出撃みたいで(爆)

今度はゆっくり、、トンネルとトンネルとの間(約10数メーター)は特にゆ~っくり戻りました。
  あった!(動画で見直すと、トンネル5個目を過ぎた所)
入口がありました!www
駐車場は乗用車9台と大型車2台のスペースだけです。 誰もいません (-。-)y-゜゜゜
私の大好きな上野村へ、ぜひ行ってみてください

フォト  上野ダム(奥神流湖)に行こう♪

≪説明≫
上野ダム(群馬県)は下部調整池として、上部調整池である南相木ダム(長野県)と共に揚水発電を行うことで最大280万キロワットの電力を生み出すそうです。 簡単に書くと、電力が必要な昼間帯に南相木ダム⇒上野ダムに水を流し発電し、夜間帯に余剰の電気で上野ダム⇒南相木ダムに水を戻して(汲み上げて)再度発電に備えるダム、ということです。
ブログ一覧 | ツーリング・ドライブ | クルマ
Posted at 2010/05/07 00:40:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2010年5月7日 1:33
こりゃ楽しそうな道!。
行くしかないですね( ̄ー ̄)

それにしてもパカパカライトが可愛いくて困ります(笑
コメントへの返答
2010年5月7日 1:54
トンネルが楽しいってのは子供と一緒だね

>行くしかないですね
より楽しむためにはダムを通り過ぎるのは必須項目です。 戻りに探しましょう♪

パカパカ言うなぁ\(^o^)
2010年5月7日 5:26
早速行ってきたのですね〜!!!
動画みました!ココのトンネル行けばイイんですね、上野村は道が良くて私も大好きです。上野ダムは地図にも載ってないから全然知りませんでしたもの・・・
こういう誰もいないダムは特に大好きです。
楽しそう〜♪
コメントへの返答
2010年5月7日 9:27
思い出したが吉日!?早速です。(笑)
トンネルが首都高ちっくというか、、、調子に乗って飛ばしていたら最後に突っ込んでしまいそうです。(^_^;)
あとトンネルなのに路面に水が出ていないのは最新の工法だからなのでしょうか…
ダムの階段は下りられないし、資料館もありませんので、、、まぁ、一見の価値ありです。

プロフィール

「左ピラーはイカツイやつ。ちなみにBRZの商標に抵触しないようにしたとのこと。(笑)」
何シテル?   05/16 18:42
小型車&旧車&スポーツカー好き  『かごろー』は前HN『籠原ロータリー』の略  『ロータリー』は駅前にあるヤツのこと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HELP ME! 
カテゴリ:動画
2012/10/12 08:47:54
 
JACOBINS SQUARE 
カテゴリ:マツダ関連
2007/08/30 23:36:46
 
JCCA 日本クラシックカー協会 
カテゴリ:レース
2007/08/30 23:18:43
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
WRブルー(S) サーキット指向(嗜好)ですが、ヤリ過ぎない程度に遊ぶのが目標です。また ...
日産 パオ 日産 パオ
前オーナー色の濃い全塗装&ピンストされたパオを手に入れました。遠目には綺麗に見えます。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーのBKスポーツ20S(3型)です。 直線基調のデザインがBKの良い所です ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1991年式NA6CE(1600cc) Jイミ(テーション)笑 野山とサーキットを駆 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation