• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月07日

OHキャリパー交換&20th

OHキャリパー交換&20th 去年の6月にヤフオクで仕入れたロードスターの前後ブレーキキャリパーを自分でオーバーホールして、とうとう交換しました。 自分で交換出来そうだとは思ったのですが、リア側の調整が少々不安だったのでプロに任せる事にしました。 交換は大山オートさんに依頼しました。

ついでにヤフーショッピングで買ったステンメッシュのブレーキホースも。 1万円という値段じゃなかったら一生入れる事はありませんでしたね。 『そんなの無くたってコントロールできるぜ!』ぐらい言ってました。
でも1万円なら買います。(爆) それぐらいが適当な価格です (-。-;)

画像を見てもキャリパーをシックに黒く塗ったので、キャリパーを知らない人には見えないという魔法のキャリパーです。(笑)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そういえば、先月末に我が家のロードスターが20歳になりました♪
湾岸戦争で油田が燃えるのをTVで見て、本気で自分が石油を使い果たすつもりで買ったロードスター
誰かみたいに『一生コイツに乗るぜ!』なんて、こっ恥ずかしくて言う気もないが、思った事もない
『事故るまで乗る』つもりなのに1回も事故らず、、、運がいいのか、上手いのか!?(爆)
かといって、メンテは大好き(爆)
なんてツンデレでクールな俺 (-.-)♪

しかし20年経てばオヤジにもなるわなぁ、、、なりたくなかったけど…
それに20年錆びないで乗れるって事が買った当時には分からなかったですね
9割方が交換するエンジンのヘッドガスケットも交換したことがなく、燃費も良いいわゆる“アタリ”エンジンらしいですが、、、(^_^;) パワーありませんよ
意外とクルマにお金を掛けていないし、買い替えもしなかったのでお金も多少貯まりましたしね
造形が物凄く好きなわけでもないのに他が無い
結局、20年も飽きなかったのは『楽しいクルマに出会えた』という事でしょうね
縁だね。←みどりじゃないよw

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

そういえば
花粉がこびりついていたので自分でロードスターに初ポリッシャー掛けました。
ポリッシャーは以前アストロで1万円で買ったヤツ。
エッジにマスキングして…
ボンネットは確かに簡単でしたが、フェンダーの曲面が難しい。
2kgのポリッシャーが暴れまくるのを押さえ付けるのが大変でした。
面倒なのでボンネットとフロントフェンダーだけで終了。
しかし黄色って磨いてもあまり分からないのね;
元々、ブリスでピカピカにしてたから余計

後でウォータースポットがいっぱいなアクセラに掛けてあげよう
ブログ一覧 | 整備ほか | クルマ
Posted at 2011/04/07 18:47:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0807 ☔☔🌅🍱△🍱🍱 ...
どどまいやさん

雨の上野村
ふじっこパパさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

長居は禁物⚠️
superblueさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2011年4月7日 19:01
20年…歴史がロドと共にですね
良い車は飽きが来ないですよねぇ~
自分は一度降りてしまったので
今度のコイツとは出来る限り長く乗り続けるつもりです。
コメントへの返答
2011年4月7日 19:29
阪神淡路大震災も味わったしね

20年経ってもスチールバンパーじゃないクルマは老いた感じがしませんよね。 車内はガタピシ五月蠅いですがw
まぁ、お互い安全運転で行きましょう♪
2011年4月7日 20:59
私が湾岸戦争の頃は小1でワンニャン戦争とか言ってました。

まさかステンメッシュホースを導入するとわ
コメントへの返答
2011年4月7日 21:18
たっはぁー!小1かよ;
>ワンニャン戦争
山田く~ん、座布団1枚!

>ステンメッシュホース
えっ、痛いのかしらん(-.-)?
確かに街乗りじゃ分からなかったけど…
2011年4月7日 22:06
震災前日、変なお店でお世話になった女の子は湾岸戦争の翌年生まれだと聞いて自分もおっさんになったと思いましたよ。非情に情けない。

ステンメッシュ
前になんか言ってましたケド見なかったことにしてあげましょう。

本日29万円NB2が気になりながらクラッチの油圧関係の修理出してきました。


コメントへの返答
2011年4月8日 7:16
情けなくはないでしょう。経済を回しているんだと自信を持って膝まくらを楽しんで…

29万円掛けてもテンハチのパワーは手に入らないんだよね~。
2011年4月10日 8:05
こういう、どこか冷めたスタンスの人の方が、逆に一台の車と長く続くんでしょうね。

思いっきり入れ込んじゃうと醒めた時、見るのもイヤになっちゃうのはオンナと・・・(笑)
コメントへの返答
2011年4月10日 9:29
>どこか冷めたスタンスの人
((+_+)) イタタターー
所詮、手に馴染んだ(手を掛けた)機械なんですよね。 それと自分の懐具合から高望みは出来ない性格です。(^_^汗

>オンナ
う~ん、経験が少ないって事で… (~_~;) イエマセン

プロフィール

「左ピラーはイカツイやつ。ちなみにBRZの商標に抵触しないようにしたとのこと。(笑)」
何シテル?   05/16 18:42
小型車&旧車&スポーツカー好き  『かごろー』は前HN『籠原ロータリー』の略  『ロータリー』は駅前にあるヤツのこと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HELP ME! 
カテゴリ:動画
2012/10/12 08:47:54
 
JACOBINS SQUARE 
カテゴリ:マツダ関連
2007/08/30 23:36:46
 
JCCA 日本クラシックカー協会 
カテゴリ:レース
2007/08/30 23:18:43
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
WRブルー(S) サーキット指向(嗜好)ですが、ヤリ過ぎない程度に遊ぶのが目標です。また ...
日産 パオ 日産 パオ
前オーナー色の濃い全塗装&ピンストされたパオを手に入れました。遠目には綺麗に見えます。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーのBKスポーツ20S(3型)です。 直線基調のデザインがBKの良い所です ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1991年式NA6CE(1600cc) Jイミ(テーション)笑 野山とサーキットを駆 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation