• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月21日

アクセラオイル交換(DIY)

アクセラオイル交換(DIY) アクセラのオイル交換しました。
画像はアンダーカバーを外した後、前方から撮影

オイル:Kendall / GT-1®High Performance Synthetic Blend Engine Oil with Liquid Titanium® SAE 5W-20 X5本
フィルター:マツダ純正
走行距離:40,078km

前回交換時(2010年11月)に入れたケンドルの5W-20が勝手にリキッドチタン入りになっていたのでソレにしました。 ボトルを振らないと沈殿するチタンじゃないので問題ないでしょう。 何キロ走行したかはメモを取っていないので分かりません。 結構アバウトです。(笑) 

屋根無し駐車場にレジャーシートを敷き、這いつくばって交換です。 フィルター交換を含むオイル交換は入念にビス止めされたアンダーカバーを外す必要があるのでアクセラは面倒ですね~。 フィルター交換時に手をローションまみれにしてくれるLFエンジンの仕掛けを前回勉強させてもらったので、今回は園芸用使い捨てゴム手袋をはめて行いました。 それでも汚れるDIYオイル交換は最悪です。

オイルの注入途中から大粒の雨が降って来て、、急いでも急げないのでずぶ濡れ。
しかもその時だけの通り雨ダス。orz
ちなみに、、、オイルが新しいとレベルゲージのオイルが見えません…(@_@;) そんなモンです



交換前にゲージに付いたオイルをティッシュに付けて汚れを観察(→よく分からんw)
  右:アクセラ 10か月使用 5W-20 ゲージに付いたオイルは結構汚れて見えた
  左:ロードスター/2011年2月交換~(本庄サーキット走行20分X計5本含む)10W-40

アクセラはロングドレンに挑戦中です。 オイルは鉱物油ですが、1L:2,000円するものです。 1年に1回交換なら高くないのかな…。 さすがに最近エンジン音が少し大きくなった気がしたので1年待てませんでしたけどね。 距離じゃなく、フィーリングが変わったら交換でもいいかも。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

午前中はロードスターで秩父のミューズパークにランブル定例ミーティングに行って来ました。
NB1のオレンジが2台並んでいるのを初めて見ました。www
皆さま、お疲れ様です。(^o^)丿
関連情報URL : http://www.kendall.jp/
ブログ一覧 | アクセラ | クルマ
Posted at 2011/08/21 17:46:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高松ニッパーズの展示会へ。😃
TOSIHIROさん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

🎳ちび2号(高2)との対決でボロ ...
B'zerさん

Superfly - Hi-Five
kazoo zzさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
happy_yellow_nvanさん

大正昭和、浪漫街道を征く (`・ω ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「左ピラーはイカツイやつ。ちなみにBRZの商標に抵触しないようにしたとのこと。(笑)」
何シテル?   05/16 18:42
小型車&旧車&スポーツカー好き  『かごろー』は前HN『籠原ロータリー』の略  『ロータリー』は駅前にあるヤツのこと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HELP ME! 
カテゴリ:動画
2012/10/12 08:47:54
 
JACOBINS SQUARE 
カテゴリ:マツダ関連
2007/08/30 23:36:46
 
JCCA 日本クラシックカー協会 
カテゴリ:レース
2007/08/30 23:18:43
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
WRブルー(S) サーキット指向(嗜好)ですが、ヤリ過ぎない程度に遊ぶのが目標です。また ...
日産 パオ 日産 パオ
前オーナー色の濃い全塗装&ピンストされたパオを手に入れました。遠目には綺麗に見えます。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーのBKスポーツ20S(3型)です。 直線基調のデザインがBKの良い所です ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1991年式NA6CE(1600cc) Jイミ(テーション)笑 野山とサーキットを駆 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation