• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月09日

ロードスターだらけの走行会 Vol.6 参加

ロードスターだらけの走行会 Vol.6 参加 本庄サーキットで行われたロードスター走行会にお邪魔して走らせてもらいました。








ベスト2本目47.106秒


最終コーナーが内回りで、最終コーナーのスピードが上がるため(ロードスターの時と違って)パワーがあるので立ち上がり2速全開に出来ません。(^_^;) ドリっちゃうから難しい 外回りより更に何かが必要な内回り、、リヤキャンバーや羽根などのセッティングでどうにかするものなのか、テクで走るのか。私はどっちも足りてませんね。(爆) クルマが速くなっても運転が上手くなるわけでもなく、修行が必要ですね、残念。
5本目は試しにVSC Sport ONで走ってみると、、介入が早過ぎて0.5秒ぐらい遅くなりました。電子制御より下手糞テクの方が速く走れましたとさ。。(゜-゜)

今回、混ぜて頂いてありがとうございました。
遠くから来られた方お疲れ様です。
ロードスターは良いクルマですね。(^o^)丿ヨイショ


早目に家に帰って洗車して、スポンジ(小)をキックしたバンパーをコンパウンドで磨きました。大体傷は消えましたが、ウィンカーはガムテープ留め(^_^;)

オーハシさんが写真撮ってくれました↓<(_ _)>
『131109ロドだら6かごろーさん』
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2013/11/11 15:51:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2013年11月11日 18:25
お疲れ様でした!

フロントバンパー&ライトのダメージが気がかりでしたが、致命的な傷がなかった様で安心しました。
しかし、翌日に富士って相変わらずタフですねぇ(^。^)
コメントへの返答
2013年11月11日 19:14
お疲れ様です(^o^)丿

傷はあまり気にならないというか、結構アバウトなところがAE86乗りに似てます。どらさんも同類認定済み(*^^)v

家に帰ってから久々11時間寝ちゃいました。月曜に休みを取っていないと体力的・気分的に無理な日程です。(-.-;
2013年11月11日 19:21
内回りというのは、ドリ車が通ってたコースのことですか?

スポンジ代金を払うほどではなさそうで何よりでしたね!

VSC入れるとどうしても立ち上がりで介入が入り過ぎてタイムアップしたことがありません。とはいっても、整備モードでは走ってませんけど^^;
コメントへの返答
2013年11月11日 19:41
←そうです。パワーがあると(グリップが無いと)加速時に自然とテールが流れ、横Gが残っている状態で3速に上げるので忙しいし、ノーマルシートには少々キツかったです。
その直後のストレート左脇に高さ50cm位の横長スポンジが置いてあって、、注意散漫でバンパー左でキック!どうにでもなれ的なアタックでベスト出ました(・_・)v

>VSC
スポーツの癖に人間が感じる前に入り過ぎか、効き過ぎですよね。まだまだイケるだろな所で入るとイラってします。(-_-;) しかし整備モード面倒ですよね;
2013年11月11日 20:50
マーブル枠での参加有り難うございました!
一歩引いた「ロドだら」は如何でしたか?!

二速が全開に出来ないなんて・・・
まさしく有り余るパワーなんでしょうね♪

次回も前向きに検討しますので
是非BRZで走って下さい!

お疲れさまでした♪
コメントへの返答
2013年11月11日 21:21
ロードスターの速い人のクルマの造り込みと腕には敵わないなぁという感じですね。それと今回初めて内回りの方が難しいと思いました。それも新鮮ですね。

スポンジ蹴ったので逃げるように帰って来ました。聞かれても内密にお願いします。(^_^;)
それと、隣にお寺があるので気を遣って直管にしませんでしたよ。良い子でしょ?

マスターが走らないのは面白くないよねぇ。また次回も!とは毎年思っていないのは本音です(爆)

とにかく、お疲れさまでした!(^o^)/
2013年11月13日 23:02
遅くなりましたが、お疲れ様でした!

気づいたらかごろーさんの姿が見えず、
先に帰られたかと思ったら富士にいるのでびっくりしました(笑)

車載見ましたが、タイム=腕ではないなと思いました……σ(^_^;)

ボクはまだまだです(>_<)
コメントへの返答
2013年11月13日 23:40
遠くから乙です!
帰っちゃってゴメン(^_^;)

いやいや、ご謙遜を(*^。^*) ヨンロク!
走り込んでいるお陰ですよ!
自分は本庄とギア比が合わないのは仕方ないので、もっと造り込みたいなと。

で、オーハシさんの動画観ました?テンロクのノーマルエンジンだとずーっと思ってたら、、2速で8000rpm手前まで引っ張ってましたよ。ビックリ!それでも道具より人間が頑張って出しているタイムなのかな?とも思います。

しかし、走った帰りに「タイムx2って何やってんだろう俺」「タイヤもったいねぇ~な」ってよく思います。(爆)
走るの大好きなんだけどねっ(^_-)-☆

プロフィール

「左ピラーはイカツイやつ。ちなみにBRZの商標に抵触しないようにしたとのこと。(笑)」
何シテル?   05/16 18:42
小型車&旧車&スポーツカー好き  『かごろー』は前HN『籠原ロータリー』の略  『ロータリー』は駅前にあるヤツのこと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HELP ME! 
カテゴリ:動画
2012/10/12 08:47:54
 
JACOBINS SQUARE 
カテゴリ:マツダ関連
2007/08/30 23:36:46
 
JCCA 日本クラシックカー協会 
カテゴリ:レース
2007/08/30 23:18:43
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
WRブルー(S) サーキット指向(嗜好)ですが、ヤリ過ぎない程度に遊ぶのが目標です。また ...
日産 パオ 日産 パオ
前オーナー色の濃い全塗装&ピンストされたパオを手に入れました。遠目には綺麗に見えます。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーのBKスポーツ20S(3型)です。 直線基調のデザインがBKの良い所です ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1991年式NA6CE(1600cc) Jイミ(テーション)笑 野山とサーキットを駆 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation