• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月15日

パオのギア比(5MT)について考察

パオにタコメーターを取り付けたので、ちょっと考えてみた。

メモ画像は、エンジン回転が2,000回転時の各ギア(5MT)のスピード(目視)を元に計算したもの。


MA10S エンジン諸元
水冷直列4気筒OHC 総排気量 987 cc
最大出力:52 PS/6000 rpm 最大トルク:7.6 kgf・m/3600 rpm

ちなみにウチのパオは、6,000回転は惰性で廻っているだけで、5,500までがパワーがある感じ。
3,000回転以下は力弱し、ソレ以上はまぁまぁ。4,000以上でキターー!って感じ。(笑)
いきなりスイッチが入ったような加速になる。←キャブだから?

過去乗っていたNA6ロードスターが5速:4,000回転で120km/h
つまりパオの4速とNA6の5速のギア比が同じ位。(正確にはギア比ではないけど)
ということはパオは排気量が少ない割にギア比がワイド。

高速道路において緩やかなサクの登りで5速キープ出来ないのは、パワーが無いうえにギア比がワイドの為だと最近分かった。更に空気抵抗の多い箱形のボディも原因と思われる。
もし加速するなら、120km/h以下なら3速にシフトダウン、かな?

もしタイヤを交換するなら、純正タイヤの外径559mmより小さいサイズを探した方が加速に良い方向。自分が付けた165/65R14(外径570)は少しだけ大きいので、165/60R14(外径554)の方が良かった。ほとんど変わらないだろうけど。(笑)
パオを買った時に付いていた195/45R17(外径607)は+48㎜でデカ過ぎて論外。

しかし、このギア比は1,000㏄には違うだろ。設計ミスだろ~(´-ω-`)
車重が720kgで軽いのに…。もったいない。

ウチのクルマ(5MT)だけの問題かもしれないけれど、
街乗りの上り坂で2速60キロ以下の加速が厳しい。これ現実。(>_<) 1速を多用すれば解消するけど…

あとメモだけを見て、4,000~5,500回転を美味しい所としてギアを繋いで行くと割とイイ感じに一見思えるけど、いかんせんパワーが無いから。(笑)
結局、ファイナルがデカ過ぎて5速ギアが使い切れないという結論。(´・c_・`)
ブログ一覧 | パオ | クルマ
Posted at 2020/08/15 21:34:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安定の担々麺!
のうえさんさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

始球式!^^
レガッテムさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2020年8月16日 14:02
こんにちは~

4速と5速、ギア比がBRZ RAのファイナル3.7の4速と6速に似てる気がw
1,000㏄ではつらいですね^^;
ブログ見てて、1.5iインプ君を思い出しました。
1,500㏄、100馬力で車重1.25t、BRZよりも重かったw
あ・・・速度落ちてるシフトダウンしなきゃって、いたるところの坂道でやってた気がします^^;
それでもMTなので楽しかったですけどね。
コメントへの返答
2020年8月16日 16:09
暑いですね~(>。<)

←マジですか!?
そんなにギアが離れていますか;
BRZは結構排気量なりに下から力があって、ズボラ運転が出来て燃費も良いのですけどね。

パオの坂道は、1速を多用しないと2速の美味しい所辺りに繋がらないと認識しました;
ぶん廻さないと坂道では軽自動車に引き離されますが、荷積載のトラックとはどっこいです。(笑)

MTを使いこなせると楽しいですよね。ただ、パオは極端ですね。(-"-)

プロフィール

「左ピラーはイカツイやつ。ちなみにBRZの商標に抵触しないようにしたとのこと。(笑)」
何シテル?   05/16 18:42
小型車&旧車&スポーツカー好き  『かごろー』は前HN『籠原ロータリー』の略  『ロータリー』は駅前にあるヤツのこと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HELP ME! 
カテゴリ:動画
2012/10/12 08:47:54
 
JACOBINS SQUARE 
カテゴリ:マツダ関連
2007/08/30 23:36:46
 
JCCA 日本クラシックカー協会 
カテゴリ:レース
2007/08/30 23:18:43
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
WRブルー(S) サーキット指向(嗜好)ですが、ヤリ過ぎない程度に遊ぶのが目標です。また ...
日産 パオ 日産 パオ
前オーナー色の濃い全塗装&ピンストされたパオを手に入れました。遠目には綺麗に見えます。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーのBKスポーツ20S(3型)です。 直線基調のデザインがBKの良い所です ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1991年式NA6CE(1600cc) Jイミ(テーション)笑 野山とサーキットを駆 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation