• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月05日

BRZ車検とパオ整備

BRZ車検とパオ整備 BRZを車検に出しました。電話で話を聞くと、『ブーツのゴムを交換しなくてはいけないのですが、BRZは特殊でロアアーム(@1.7万×2)ごと交換をしなくてはいけないのでトータル18万円の金額になります。』とのこと。(-_-;)

車検に出す時に聞いたのですが、BRZはタイミングベルトではなくてチェーンなんだって。知らんかった。
受け取りました。⇒Fスタビリンクも交換されてた;



------------------------------------------------------------------------------
先日、パオ用に注文したエアフィルターを交換しました。とりあえず2個買っておきましたが、日産部品からピットワークの部品に変わったものはすぐに製廃にはならないのではないかな?との事でした。( ´,_ゝ`)へぇ~

普通は捨てる外したフィルターを洗ってみました。多量の細かい砂埃と小虫が出てきました。洗剤で洗って予備の予備へ。(笑)
丸いフィルターって廻して使えるから、1年または2万キロ交換らしいけどもっと使えるね、きっと。




オイルフィラーキャップも交換しました。(黄色い絵が付いているのが新品)
パオのキャップはゴム製で経年変化で硬化します。硬くなっていると、とにかく外れません。指痛い~!と5分格闘。
自分でオイル交換しなくてもこれは嫌だね。たかがキャップ外しに時間を掛けたくないでしょ。とりあえずもう1個買ってあります。(笑)

穴から見えるカムシャフトは、まぁ今まで普通にオイル交換されてきたかな?程度。


先日、パオのエアコンのバックライトをLEDに交換して、夜に確認すると、充分の明るさでした。

普通はこれで終了です、が、、、
だって、夜に確認する前に注文しちゃったんだもの。(-_-;)
⇒LEDテープとウェッジから電源取るヤツ
裏側を均一に光らせようと考えました。安いし、まぁいいか?(笑)
期待していないだろうけど、乞うご期待。(;´_ゝ`)
ブログ一覧 | パオ | クルマ
Posted at 2021/12/05 14:55:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2021年12月6日 19:19
こんばんは。

ホントだ、ロアアームのボールジョイントのブーツ破けると、ロアアームごと…。
安くあげるには、社外ブーツで交換してくれるショップさんを見つけておかないといけないのですね…。
ロアアームとボールジョイント一体モノなのですね、う~むインプ君とはまた違うんだ~、勉強になりました(^^)
コメントへの返答
2021年12月6日 19:50
こんばんは~
確かに検索すると出てきますね。ブーツのみ交換;
ロアアームだけじゃなくブッシュも新しいぜ!って事で…。(´・ω・`)
参考に、ロアアーム左右交換工賃2.09万円ナリ。

プロフィール

「左ピラーはイカツイやつ。ちなみにBRZの商標に抵触しないようにしたとのこと。(笑)」
何シテル?   05/16 18:42
小型車&旧車&スポーツカー好き  『かごろー』は前HN『籠原ロータリー』の略  『ロータリー』は駅前にあるヤツのこと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HELP ME! 
カテゴリ:動画
2012/10/12 08:47:54
 
JACOBINS SQUARE 
カテゴリ:マツダ関連
2007/08/30 23:36:46
 
JCCA 日本クラシックカー協会 
カテゴリ:レース
2007/08/30 23:18:43
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
WRブルー(S) サーキット指向(嗜好)ですが、ヤリ過ぎない程度に遊ぶのが目標です。また ...
日産 パオ 日産 パオ
前オーナー色の濃い全塗装&ピンストされたパオを手に入れました。遠目には綺麗に見えます。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーのBKスポーツ20S(3型)です。 直線基調のデザインがBKの良い所です ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1991年式NA6CE(1600cc) Jイミ(テーション)笑 野山とサーキットを駆 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation