• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月05日

パオ 手直し後の全塗装受け取り

パオ 手直し後の全塗装受け取り やっと塗装から上がってきました。
このパオを2020年に買った時からこの色でしたが、前オーナーがお金をケチって塗装していたので、耐久性が無く&隙間から元色の白が見え隠れしており、最近はクリア塗装がバリバリに剥げていました。色としては派手過ぎずセンスが良くて好きなので同色で再塗装しました。

以前と違う所は、バンパー色をグレーに変え、同じ色をドアノブとリアガラスヒンジとリアサイドガラスヒンジに使って存在をあえて目立たなくしています。グレーのバンパーと茶色のボディとの組合せはマルーンカラーの240ZGからヒントを得たものです。

フロントグリルは純正より明るいシルバーで塗装しました。メッシュが明るいとレトロ感が増す効果を狙いましたが、手直し前のグレーグリルより良いでしょう?(?_?)

35年間使った三角窓ゴムを換えられたのは嬉しいですが、窓の水切りモールは製廃で古いままで、特に左側は錆びたまま。遠くから見れば問題ありません。(涙)
ドアの内側のゴムは製廃なので古いまま一生を終えます。それも良いでしょう。

あとルーフレールレス仕様。今のところ凹んだまま塗装しています。
&バンパーのナンバーステーをカットしてスムージング。バンパーレスの方法もあるのですが、鹿から守ってくれたスチールバンパーは神のお告げで残しています。

基本ノーマルで、目立たず、見向きされない足車 ⇒ 元祖(ミラ)ココアの立ち位置が目標。(笑) look likeなニアココア(爆)

近くのホームセンターに移動して撮影。









撮影してから家に帰って、早速雨対策。
リアガラス周辺とカウルトップ(ボンネット)にD型のゴムモールを張り、ヘッドライト上部にアルミテープで雨避け作成。
ブログ一覧 | パオ | クルマ
Posted at 2024/11/07 19:02:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

パオ 全塗装受け取り
かごろーさん

ジムニー・プラモデル作り(完成編)
24gontaさん

板金の途中経過
ioriioさん

ハリアーPHEVグリル交換
HARROO(ハリルー)さん

フローリアンの研究 その2
nadia777さん

MINI1000 登録書類届け・仕 ...
3.8S & 600さん

この記事へのコメント

2024年11月7日 20:13
おお〜!
美しくなりましたね〜♪
確かに良い色ですね。 でも、僕の目には「目立たない」ではなく、レーシーに見えるのは何故?(笑)
ホイール? それとも全体にちりばめた拘りのせい? 上品且つスポーティ、流石のセンスですね!

後ろのほうに見えるバスが気になります(笑)










コメントへの返答
2024年11月7日 20:49
れ、れれのれぇーしぃ~?↑!( ̄□ ̄;)
こんな地味な色なのに。。
道端にあっても傷付けられない石コロ車が目標。それがアシグルマの宿命&使命です。(笑)

バスは恐らくFKK(深谷観光?)だと思われ、ロゴを塗装するのでは?と予想します。今どきラッピングで済ますのかと思いましたが、ネ。

プロフィール

「左ピラーはイカツイやつ。ちなみにBRZの商標に抵触しないようにしたとのこと。(笑)」
何シテル?   05/16 18:42
小型車&旧車&スポーツカー好き  『かごろー』は前HN『籠原ロータリー』の略  『ロータリー』は駅前にあるヤツのこと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HELP ME! 
カテゴリ:動画
2012/10/12 08:47:54
 
JACOBINS SQUARE 
カテゴリ:マツダ関連
2007/08/30 23:36:46
 
JCCA 日本クラシックカー協会 
カテゴリ:レース
2007/08/30 23:18:43
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
WRブルー(S) サーキット指向(嗜好)ですが、ヤリ過ぎない程度に遊ぶのが目標です。また ...
日産 パオ 日産 パオ
前オーナー色の濃い全塗装&ピンストされたパオを手に入れました。遠目には綺麗に見えます。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーのBKスポーツ20S(3型)です。 直線基調のデザインがBKの良い所です ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1991年式NA6CE(1600cc) Jイミ(テーション)笑 野山とサーキットを駆 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation