• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月17日

パオ 苦悩は続く~アイドリング

パオ 苦悩は続く~アイドリング 全塗装は終わったのですが、その兆候は以前からありました。アイドリングが低過ぎで信号待ちというか、信号で停止時にクラッチ踏むとエンストします。
今までエアコンのファンだけ廻し、アイドルアップさせていましたが、流石に誤魔化しも効かなくなってきました。最近は、動いている時にエンストしたら、軽くクラッチを当てて再始動させるテクニックも身に付けました。
BRZもクラッチ踏みからのエンストの症状(ごく稀に発生)を抱えているので。(笑)

パオの全塗装の時にアイドルの様子を見てくれるように依頼しましたが、見事スルーされましたね。あまり得意ではないような気配。

という事で、近所にある以前パオのデスビを直してくれた怪しい店に(褒め言葉)キャブクリーナーを購入し、持参で伺いました。
その時はジャグヮーのATフィルターを交換していましたが、手を止めてくれました。
ボルボの直5のヘッドガスケット交換も途中で、最近は外車の入庫が多いそう。

・キャブクリーナー投入⇒変化無し
・プラグ清掃⇒バラ付きが無くなる
・試走⇒エンスト変わらず
・デスビ廻し⇒変化せず(!?)

更に、配管を抜いてバキュームが無いという事で、預かりになりました。どこか詰まっているか、センサーの死亡かな?

パオが終わったらBRZを預けます。
苦悩は続きます。
ブログ一覧 | パオ | クルマ
Posted at 2024/11/17 14:00:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

パオ_アイドリング不調&BRZ_エ ...
かごろーさん

“意図せぬエンスト”のその後
気ままなマッチさん

冬が主戦場の赤いホンダ。
ぴぃすけさん

991→992
Missing In Actionさん

<FD>アイドル空燃比・・・その1
ritsukiyo2さん

ボクサー活動報告書 NO.77 R ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

この記事へのコメント

2024年11月17日 20:21
窮すれば通ずですね(^^)
私もAE86時代、クラッチ踏むとエンストする上に暖気後はスターター回らなくて再始動も不可というどうしようもない時に足技覚えました(笑)
完全復活お祈り申し上げます!
コメントへの返答
2024年11月17日 21:34
〉足技
スターターも古いので、このエンスト過多で壊れてしまいそう、というのもあっての苦肉の策ですね。(汗)
ギアを入れてるシフトポジではスターターが回らない謎仕様なので、最初は半信半疑でしたけどね。

スロットルワイヤーを強制的に引っ張っておきたいのですが、キャブ下で簡単には出来そうもありません。(>_<)

プロフィール

「左ピラーはイカツイやつ。ちなみにBRZの商標に抵触しないようにしたとのこと。(笑)」
何シテル?   05/16 18:42
小型車&旧車&スポーツカー好き  『かごろー』は前HN『籠原ロータリー』の略  『ロータリー』は駅前にあるヤツのこと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HELP ME! 
カテゴリ:動画
2012/10/12 08:47:54
 
JACOBINS SQUARE 
カテゴリ:マツダ関連
2007/08/30 23:36:46
 
JCCA 日本クラシックカー協会 
カテゴリ:レース
2007/08/30 23:18:43
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
WRブルー(S) サーキット指向(嗜好)ですが、ヤリ過ぎない程度に遊ぶのが目標です。また ...
日産 パオ 日産 パオ
前オーナー色の濃い全塗装&ピンストされたパオを手に入れました。遠目には綺麗に見えます。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーのBKスポーツ20S(3型)です。 直線基調のデザインがBKの良い所です ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1991年式NA6CE(1600cc) Jイミ(テーション)笑 野山とサーキットを駆 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation