• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月17日

アクセラの1年点検

いきなりDラーに車を持って行き、その場で作業を待つ事にしました。
洗車はその前にしちゃったしね。(^.^;残念
1年点検なんてしない主義ですが、パックDEメンテに入っていたのでオイル交換だけして欲しかったのです。 『点検なんてテキトーでいいですよ!』って言ったのにちゃんとしてくれた様で多少時間が掛かりましたね。(^。^;)

サービスでオイルをマツダ純正0W-20の柔らかいオイルに交換してもらいました。
曰く、燃費が良くなるそうですが、ほとんど期待していなかったり・・・ ( ´∀`) 冬だからイイかー

で、車の受け取りの時に
『タイヤの空気圧が1.5kpaしか入っていませんでした』と言われました。 『空気が少ないとコンビニなどの段差でもホイールを傷つけます』云々←なんて知っている事でしたが、素直にハイハイと聞いていました。 が!内心は・・・
  えぇーー! ホイールをガリった後に(2週間前)2.0kpaに入れたはずなのにぃ~!
  おかしい、、、おかしい????
  確かにガリった時は気温が下がっていたせいか1.5kpaだったけど・・・ ( ゚Д゚)ポカーン

Dで2.3kpaにエアを入れたとの事なので、家に帰って自分で計ってみました。
2.6kpaでした。
エアゲージが壊れてる?(10数年使っているエアチューブ付きのヤツ)と思い、安いペンシルタイプのエアゲージを買って来ました。
2.5kpaでした。 

マツダのが狂ってるんじゃねぇーの!?(笑)
昔から高めだったし・・・。

でも、ウチのゲージはエーモン基準だけどね~ m(。・ε・。)mスイマソーン

今度誰かの持っているゲージと計り比べしてみよーっと♪
そういや、エアポンプもウチのゲージに近いのだけどなぁ~?
ブログ一覧 | 整備ほか | 日記
Posted at 2007/11/17 21:13:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コペンで大台ヶ原♬ 2025.8. ...
tke8108さん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2007年11月17日 21:56
リセットしてないとか・・・(^_^;)
あ、マツダのがね!そんな機能なかったっけ?
コメントへの返答
2007年11月17日 22:06
リセットってデジタルですね
デジタル式じゃなくても1気圧の中で計っていればリセットと同じ気がするけど、どうなんでしょう?
2007年11月17日 22:12
ん~たしかにそうだね(ーー;)
コメントへの返答
2007年11月17日 22:24
こういう計測器はたまに校正しなきゃ意味が無いのですけどね~。 マツダは校正やっているんでしょうから・・・
2007年11月17日 22:52
タイヤゲージもメーカー別に誤差範囲の基準があるのかな?
コメントへの返答
2007年11月17日 22:59
う~ん、量販店に売っているのは検査すらしていないかもしれませんよね。

でも上記のマツダとの誤差は0.2~0.3kpaなのに(大きい差ですけど;)1年点検終了時の誤差は約0.5kpaって・・・。 オーバーに言ったって事? 何故? ど素人って思われた?涙
2007年11月18日 6:20
整備には疎いのであくまで想像ですが、不足よりも過剰に充填しておけば、あとでユーザーが計って「足りて無いじゃん」と思ったときに抜いて調整できるように(も1回持ち込まれないように)するための作戦だったのかもしれませんね。
ユーザーが何人かでディーラー入れた空気を後で検証すればその傾向が解るかも、、、。
考えすぎかな?
コメントへの返答
2007年11月18日 20:28
今日、また他のゲージで確認しました。 ウチのと同じ位の精度でしたね。

やっぱりディーラーは入れる目標空気圧よりプラスにするようですね~。(^。^)
2.3キロは扁平率45の目標値でしょうね。
2007年11月18日 11:53
…確かに、ディーラーは多めに入れておく感はあります。
次の整備まで抜けてもいいように。多すぎても危ないのにねぇ。

で、特定のエアゲージに決めて、メーカー指定の前後で好みの空気圧を探るのが手っ取り早いかと。
コメントへの返答
2007年11月18日 20:42
今回は「ゲージが壊れている」と思える程Dで聞いた数値と違っていたので・・・。

>次の整備まで抜けてもいいように
そのようですね~。 気温で空気圧も落ちるから、(自分でメンテしない方は)薄いタイヤなら窒素を入れた方がガリらないでしょうね。

>多すぎても危ない
交差点ドリフトしたり・・・(^_^;)

>好みの空気圧
4本とも同じ値で0.2キロ位の違いは私には分かりません。orz  というか、色々空気圧を変えて試した事もないですが~。
2007年11月18日 13:42
そんなに誤差ってあるモンなんですねぇ(^_^;)
私もエーモン基準ですが・・。
コメントへの返答
2007年11月18日 20:49
今日、SINさんのゲージとは差が0.1キロ以内でした。 SINさんもエーモン基準でした。(笑)

量販店に置いているのがエーモンメインだから、エアゲージはエーモン基準に決定!

プロフィール

「左ピラーはイカツイやつ。ちなみにBRZの商標に抵触しないようにしたとのこと。(笑)」
何シテル?   05/16 18:42
小型車&旧車&スポーツカー好き  『かごろー』は前HN『籠原ロータリー』の略  『ロータリー』は駅前にあるヤツのこと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HELP ME! 
カテゴリ:動画
2012/10/12 08:47:54
 
JACOBINS SQUARE 
カテゴリ:マツダ関連
2007/08/30 23:36:46
 
JCCA 日本クラシックカー協会 
カテゴリ:レース
2007/08/30 23:18:43
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
WRブルー(S) サーキット指向(嗜好)ですが、ヤリ過ぎない程度に遊ぶのが目標です。また ...
日産 パオ 日産 パオ
前オーナー色の濃い全塗装&ピンストされたパオを手に入れました。遠目には綺麗に見えます。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーのBKスポーツ20S(3型)です。 直線基調のデザインがBKの良い所です ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1991年式NA6CE(1600cc) Jイミ(テーション)笑 野山とサーキットを駆 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation