• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かごろーのブログ一覧

2020年04月30日 イイね!

パオにタコメーターを付けてみた

パオにタコメーターを付けてみた
今までの人生でタコメーターを付けるなんて必要無かったもんね。ましてや、キャブレター車(微妙に電子式らしいw)なんて初めてだし。 という事で、タコメーター付けてみたのだけど、最初どこかのブログ見てメーター裏から電源取るのをやったら動作せず。(笑) それに英語の説明書付いているけど、日本と言葉の言い ...
続きを読む
Posted at 2020/04/30 18:35:33 | コメント(0) | パオ | クルマ
2020年04月29日 イイね!

パオでちょっと散歩

パオでちょっと散歩
R462の神流川沿いの道をパオで流してみました。 クルマが少なくて気持ち良いです。三角窓を開けて風を入れると気持ち良いのですが、日陰では肌寒くなったりとオープンカーのよう。 しかし、登り坂はパオにはキツいですね。登坂車線があったら迷わず入ります。(笑) 1000CCあるのに軽自動車に置いていかれま ...
続きを読む
Posted at 2020/04/29 19:52:55 | コメント(0) | パオ | クルマ
2020年04月27日 イイね!

パオのホイール交換♪

パオのホイール交換♪
ホイール交換!見た目走り屋風。(*´-`) コーリンプロジェクトが再販した「スターシャーク」。14インチ6Jでタイヤ幅165/65のクムホを少し引っ張り気味でイイ感じ。 色は好みの「地味に目立たなく&街に溶け込む」を目指して黒にしようかと思いましたが、ボディーが茶色でホイール黒だとホイールが目立た ...
続きを読む
Posted at 2020/04/27 18:23:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | パオ | クルマ
2020年04月22日 イイね!

偏頭痛で仕事休んじゃった。のちパオ(笑)

偏頭痛で仕事休んじゃった。のちパオ(笑)
頭痛と吐き気で目が醒めて、会社に電話を入れた途端に急に元気に。(笑) 昨日から眼球が痛かったり目が霞んだり予兆はあったのですけどね。 で、3台洗車してみた。(*'▽') パオは初めての洗車で、ボディの隅々見れるので洗車は最適かな。 チョッと見た感じ、 ・再塗装のボディは一見綺麗だけど、お金を出 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/22 20:27:13 | コメント(1) | パオ | クルマ
2020年04月19日 イイね!

パオ、仲間入り

パオ、仲間入り
パオがやっと来ました。 前オーナー色の濃い全塗装&ピンストされた89年式(H1)パオで遠目には綺麗に見えます。納車前にATからMTに載せ替えています。が、MTでも超遅いクルマです。 引き取りの帰り道、高速道路に乗ったのですが、全開率が半端じゃない!想像以上に超遅い。空気抵抗をモロに感じなが ...
続きを読む
Posted at 2020/04/19 19:14:57 | コメント(1) | パオ | クルマ

プロフィール

「左ピラーはイカツイやつ。ちなみにBRZの商標に抵触しないようにしたとのこと。(笑)」
何シテル?   05/16 18:42
小型車&旧車&スポーツカー好き  『かごろー』は前HN『籠原ロータリー』の略  『ロータリー』は駅前にあるヤツのこと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021 22232425
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

HELP ME! 
カテゴリ:動画
2012/10/12 08:47:54
 
JACOBINS SQUARE 
カテゴリ:マツダ関連
2007/08/30 23:36:46
 
JCCA 日本クラシックカー協会 
カテゴリ:レース
2007/08/30 23:18:43
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
WRブルー(S) サーキット指向(嗜好)ですが、ヤリ過ぎない程度に遊ぶのが目標です。また ...
日産 パオ 日産 パオ
前オーナー色の濃い全塗装&ピンストされたパオを手に入れました。遠目には綺麗に見えます。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーのBKスポーツ20S(3型)です。 直線基調のデザインがBKの良い所です ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1991年式NA6CE(1600cc) Jイミ(テーション)笑 野山とサーキットを駆 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation