• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かごろーのブログ一覧

2020年04月27日 イイね!

パオのホイール交換♪

パオのホイール交換♪ホイール交換!見た目走り屋風。(*´-`)
コーリンプロジェクトが再販した「スターシャーク」。14インチ6Jでタイヤ幅165/65のクムホを少し引っ張り気味でイイ感じ。
色は好みの「地味に目立たなく&街に溶け込む」を目指して黒にしようかと思いましたが、ボディーが茶色でホイール黒だとホイールが目立たなくてお金がもったいないかも?と思い、ゴールド。(笑)
リムが錆びるのが嫌だなぁ~と思いましたが、現物はクリアが厚く掛かっていたので、当分磨かなくても良いようです。(笑)
ちなみに冥土イン台湾。

元々のクソ重い17インチは1万円で引き取ってもらったので、交換工賃が浮いてラッキー♪
加速も良くなって乗り心地も多少マイルドに。( ´,_ゝ`)

あ、そういえば脚周りに黄色いTRDの車高調が付いてました。タイヤ交換時、バネが硬すぎてほとんど伸びない⇒つっかえ棒でしたね。(笑)


昨日、日産に行ってETCの再セットアップとパーツ注文に行って来ました。
以前に車高を上げたくて専門店オリジナルのあまり落ちない(ローダウン)スプリングを問合せると関西の2店とも在庫切れだったので、純正スプリングを買ってカットしようとしていましたが、製廃でした。orn
アッパーマウントも無くてとりあえずゴム類だけ注文。ドア周りのゴムも無くて、唯一あった右の水切りモールだけ注文。右の水切りモールが錆でゲロゲロなので不幸中の幸い♪純正キーも注文♪⇒連休明け入荷予定。

カヤバのショックも在庫切れで6月入荷予定。
連休にパオの脚周り交換予定でしたが、予定が狂ってしまいました。(-_-;)

ブレーキロックする力もないのでパッドでも注文するかな?あ、既に買ってあるタコメーターがある!あと夜にスピードメーターが暗くて見えないので、電球でも交換するかな?
Posted at 2020/04/27 18:23:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | パオ | クルマ
2020年04月22日 イイね!

偏頭痛で仕事休んじゃった。のちパオ(笑)

偏頭痛で仕事休んじゃった。のちパオ(笑)頭痛と吐き気で目が醒めて、会社に電話を入れた途端に急に元気に。(笑)
昨日から眼球が痛かったり目が霞んだり予兆はあったのですけどね。


で、3台洗車してみた。(*'▽')
パオは初めての洗車で、ボディの隅々見れるので洗車は最適かな。
チョッと見た感じ、
・再塗装のボディは一見綺麗だけど、お金を出し惜しみした感じ。所々ハゲあり。
・リボンのピンスト。ピンストライパーはデッサン力がある人のようだ。
・黄色いショックアブソーバーが付いている。←これってモンロー(テネコ)?⇒TRDでした
・マフラーは換えてある?(ステンレスで細身、テールがカールしている)←Garage44製?
・ドア&ハッチのゴムは換えてある感じ。前後窓周辺のゴムは古いままボロボロ。
・安いナビが付いている。スピーカーは足先のみ。左側死亡。
・エンジンルーム超汚い。

エンジンルームは錆と埃とオイルで茶色い世界でしたが、軽く掃除して画像の通り。ちなみにエンジンルームが汚い人はクルマ好きと認めていません!残念!(爆)

逆ヒンジのボンネットは、新素材SMC(FRPみたいなの)なので走行風で開いてしまった事を考えて逆ヒンジに設計したのだろうね。
キャブのエアクリーナーを外してみたら、、換えてないね。これエンジンのブローバイガスがクリーナーの外側に入ってフィルターが汚れているから、中側に入れればいいのに…。小さな虫がオイルでベットリしてた。(汗)


5MTのシフトがニュートラルでグラグラで、3速に入れようと1速に入れたり、4速に入れようとリバースでガリったり、シフトチェンジは妙に緊張する。ググってみると、リターンスプリングが経年劣化で外れているらしいと判明。
GWが半月もあるので、とりあえず車高を上げるために足廻りの注文でもしておこうかな?


Posted at 2020/04/22 20:27:13 | コメント(1) | パオ | クルマ
2020年04月19日 イイね!

パオ、仲間入り

パオ、仲間入りパオがやっと来ました。



前オーナー色の濃い全塗装&ピンストされた89年式(H1)パオで遠目には綺麗に見えます。納車前にATからMTに載せ替えています。が、MTでも超遅いクルマです。

引き取りの帰り道、高速道路に乗ったのですが、全開率が半端じゃない!想像以上に超遅い。空気抵抗をモロに感じながら100km/hキープするのが結構厳しいのです。(笑)



外観だけの個体なのでまずは直すことから始めます。とりあえずピンスト残しといてやんよ。(-_-;)
195/40R17のクソ重いタイヤ&ホイール(外径は3cmデカい)が嫌なのでポイ!して、14インチに替えちゃおー!ハンドルをフルに切ると当たっているし。
ツライチとかあまり関係ないクルマだよな。
Posted at 2020/04/19 19:14:57 | コメント(1) | パオ | クルマ
2020年03月02日 イイね!

コイツを契約してみた

コイツを契約してみた車種分かる?とりあえずノーヒント。(笑)
ちゃんと写真が撮れていないのも良い感じ、、というかこれ以上撮っていませんので!(-_-;)

近所で月極駐車場を探し回ったうえで、借りられるのを確認できたので、契約してきました。増車です。3台目は家の敷地には留められないのがネックでした。

ソコソコ古いし、錆でボディに穴が開いているし、どシャコ(タン)なので先ずは直してからだねぇ。(-_-汗
実際細部まで見ていないので(爆)手元に来てから趣味(シミュ)レーションします。

修理と遅いクルマなので軽さを生かしたハンドリングとスタイリングを楽しめればなぁと。欠品パーツは心配ですが、保護モードではありません。直したら通勤車に格上げ予定。

ちなみに書類の関係ですぐに納車はありません。(*‘∀‘) トランキーロ
Posted at 2020/03/02 20:49:25 | コメント(6) | パオ | クルマ
2019年01月05日 イイね!

新年いろいろ

明けましておめでとう!(´・ω・`) おひさ!

時の経つのも早いもので、年末でみんカラ始めて16年、BKアクセラを所有して12年、BRZは6年経ちました。クルマも人も歳も取るよな・・・。

元旦にアクセラで新年の挨拶回りに出て気付いたこと。
 ①ホーンが片方(高音側)鳴っていない
 ②左ウィンカーが戻らない
 ③ラジエーターのサーモスタットが開きっぱなし

どれも致命傷ではないので、まぁ、仕方ないなぁ…と。(´-ω-`)

で、本日①対応を行いました。ホーンがフォグ裏(ヘッドライト下)にあるため、多少水が掛かるのでコネクタの接触が悪くなるのですよね。なのでコネクタをグリグリ動かして様子見て、更にグリグリ(笑)。⇒直りました。

左右フロントタイヤを外していたので、使用済みMyトランクスパンツで脚廻りの清掃とゴム類へシリコンスプレーで補油(お肌に潤いを与える意味で)。⇒タイロッドエンドとかスタビリンクのゴムがそろそろ冬の気配(笑)。

②③は面倒なのでそのうち見てもらおう。
サーモが壊れるのは開いている時というのは本当でした。症状は純正のラフなメーターで見て、信号で止まると水温が上がって、走ると下がる。一定に保たれていませんでした。普段は水温メーターを注視していないのでちょっと遠乗りしないと気づけませんでした。


あ、去年は飛び石でフロントガラス交換してます。某有名なUVアフターのガラスは廃盤だったので純正を採用。
それとは別に、急な強風でドアを持って行かれ自宅壁に当たり、ドアエッジを(初)板金。同時にサイドステップの傷を直すのに、補修と交換が5000円しか違わなかったので交換しています。

あと某自動車保険のドライブレコーダー付きのヤツにしたところ、頻繁に怒られます。交差点で曲がる時など♪ポ~ンって。まじかっ!この速度で?!ってほど。たぶん横G出しちゃいけない設定なんだろうな。


ウチのは初代アクセラだけど年月経って周りが淘汰されてきて、増々イイねって思えるのは変人だからでしょうかね?
最近あらためてEFシビックって恰好いいよなぁ(欲しいなぁ)と思っていたら、街なかでドシャコのEFを見掛けるようになったのは嬉しい事です。よく考えると、EFや初代アクセラHBってカタチがシンプルで良いのですよ、たぶん。


年末はBRZの白ホイールを掃除していました。モレキュールと極細コンパウンドを混ぜて。頑固な茶渋のような汚れが白ホイールだと目立つのですよ。ダストが濡れて乾くとアウト!街乗りに低ダストのブレーキパッドを買おうかな…。

最近、、300万越えのAE86(AC付き限定w)と新しいアルピーヌA110が本気で欲しいなぁと(笑)。
屋根付きのガレージを別土地に建ててからにしますけどね。(´-ω-`)
Posted at 2019/01/05 14:30:18 | コメント(2) | アクセラ | クルマ

プロフィール

「左ピラーはイカツイやつ。ちなみにBRZの商標に抵触しないようにしたとのこと。(笑)」
何シテル?   05/16 18:42
小型車&旧車&スポーツカー好き  『かごろー』は前HN『籠原ロータリー』の略  『ロータリー』は駅前にあるヤツのこと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HELP ME! 
カテゴリ:動画
2012/10/12 08:47:54
 
JACOBINS SQUARE 
カテゴリ:マツダ関連
2007/08/30 23:36:46
 
JCCA 日本クラシックカー協会 
カテゴリ:レース
2007/08/30 23:18:43
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
WRブルー(S) サーキット指向(嗜好)ですが、ヤリ過ぎない程度に遊ぶのが目標です。また ...
日産 パオ 日産 パオ
前オーナー色の濃い全塗装&ピンストされたパオを手に入れました。遠目には綺麗に見えます。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーのBKスポーツ20S(3型)です。 直線基調のデザインがBKの良い所です ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1991年式NA6CE(1600cc) Jイミ(テーション)笑 野山とサーキットを駆 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation