• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かごろーのブログ一覧

2022年03月13日 イイね!

ゴボゴボ音 byパオ

ゴボゴボ音 byパオ昨夜のこと、まだ肌寒い夜にヒーターを掛けて長めに駐車していました。
ヒーターを止めて暫くすると何か音が聞こえてきた。
ん?
アクセルを煽っても同調しない、ということは?
オーバーヒート!?
ゴボゴボと沸騰する音が聞こえるし

エンジン止めてボンネットを開けるとリザーバータンクからゲボゲボしていました。
初期だったらしくクーラントは残ってました。(念のためにクーラントは車内に積んでいます。)
走っていれば問題なかった、ということですね。

考えてられるのは冷却ファンが回っていないこと。ECUから信号が出ていないのか?ファン自体が壊れているか?

最近、クーラントが溢れた跡がエンジンルームにあったので。予感はしていました。社外のファンが付いていたけれど、回る音がパオを買った時からしていなかった気がします。(笑)
よく夏を乗り越えたもんだ。
今月末の車検の時に見て貰おう。


車検の時に行う予定↓
・タイミングベルト交換
・クラッチ交換(&軽量フライホイール交換)
・エアコンガス交換(or追加)
・ハンドルセンター出し
・ヒーターコア交換
・冷却ファン調査
・クリア塗装(ボンネット&屋根)
こんなものかな?
たぶん、必ずお願いし忘れるね。( ´,_ゝ`)

ちなみに画像のライト上部の銅色テープはライト裏の雨濡れ防止です。
Posted at 2022/03/13 16:15:48 | コメント(1) | パオ | クルマ
2022年03月05日 イイね!

FCR-062ドーピング

FCR-062ドーピングパオのキャブをオーバーホールしたいなぁと思った時に、燃料ラインに何か通してオーバーホールに匹敵する、または延命出来る何かをしたい。
ということで、FCR-062投入!
1本の半分をパオに残りをBRZに。

パオのタンクに投入して少し走ると『(エンジンに)キターーー!』って分かる瞬間が低パワー車では感じられましたが、BRZでは『おっ、来たね♪』ぐらい。

本来の効能のデポジット燃焼とか、自分の希望のキャブの調子が……とかは分かりませんけどね。(笑)
ガソリンが高い時にこんなものをツッコむなんてどうかしてるぜ!俺
Posted at 2022/03/05 21:43:00 | コメント(0) | パオ | クルマ
2022年03月05日 イイね!

骨折後の近況

骨折後の近況去年12月17日に転んで鎖骨を粉砕骨折したので、手術してプレートを入れました。ボルトで骨に固定してだいぶ楽になったのですが、病院に行く度にボルトが抜けている(先生いわく、重いものを持ってるの?)と言われても身に覚えがありません。最悪、再手術になると脅され、更に安静するため実家で寝て食っての生活をしました。体重4キロプラス。(笑)

結局、1月いっぱいまで会社を休んで、ぬるく骨が繋がった状態のまま仕事に出ています。最初は内心ヤバいかも?と思いつつ。最近は調子が良い感じがします。

ヤバいかも?と思いつつ、仕方なしにBRZのスタッドレスタイヤに交換した事もありましたね。(笑)
今も鎖骨部を触るのはボルトが気持ち悪いので避けています。


画像は燃費の悪いパオのウオッシャータンク。今度直してみよう♪
Posted at 2022/03/05 21:20:24 | コメント(1) | ふっ・・・ | 日記
2021年12月17日 イイね!

失態

失態今朝、自宅近くのコンビニの輪止めで躓きました。今まで、こういったケースで転ぶ事はありません。
クラウチングスタート(笑)を切って、、立て直せなかった~。前傾のまま勢い良く右肩から転びました。

信じられない位の痛みでうずくまり、やっとクルマに乗り込んで暫くしても痛みが引きません。

家に戻り、改めて病院に。
右肩鎖骨がポッキリ。
紹介状書いて貰って
⇒手術は20日(月)
超痛くて憂鬱(-_-;)

当分会社を休みます。m(__)m


画像は病院帰りに痛みに耐えながら左手のみで食べた、すき家のほろほろチキンカレー。
心なしか涙の味がした。(T_T)

しかし、画像指入っているねぇ。右指でシャッター押したから、通常の状態じゃない事を考慮;
Posted at 2021/12/17 14:45:04 | コメント(9) | トラックバック(0)
2021年12月07日 イイね!

免許更新と

免許更新と免許の更新に行って来ました。実に5年振り。前回は、警察署で短い講習で済んだのに。今回、みっちり2時間講習。3年免許です。

いつ捕まったのか思い出そうとしても右折で矢印消えてから曲がって捕まったのしか覚えていません。(-_-;)

参考に、5年免許を手に入れるには、更新する年の誕生日より40日前の日から遡って5年。この期間に違反が2回未満なら5年免許。つまり、前回の更新日より前の違反も含まれる訳です。いや、長過ぎるだろ5年間は。


講習終了後、久し振りに献血。献血は回り回って自分の為にするものです♪

その後、免許センターの駐車場でLED弄り。警察の天下り先で(笑)。
駐車場広いから午後ならミーティングもアリかもね。(爆) 勧めないけど。


帰りに来来亭のカレーラーメン。最後にご飯を入れるのが最高♪
カレー好きなのは、前世インド人か黄レンジャーだから。と思っていたら、以前占い師に前世『巫女』と言われました。
ちなみにお札売っている人じゃなくて神と交信する人。検索すると結構いるみたいね、巫女仲間。( ´,_ゝ`)
Posted at 2021/12/07 20:57:40 | コメント(0) | パオ | クルマ

プロフィール

「左ピラーはイカツイやつ。ちなみにBRZの商標に抵触しないようにしたとのこと。(笑)」
何シテル?   05/16 18:42
小型車&旧車&スポーツカー好き  『かごろー』は前HN『籠原ロータリー』の略  『ロータリー』は駅前にあるヤツのこと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HELP ME! 
カテゴリ:動画
2012/10/12 08:47:54
 
JACOBINS SQUARE 
カテゴリ:マツダ関連
2007/08/30 23:36:46
 
JCCA 日本クラシックカー協会 
カテゴリ:レース
2007/08/30 23:18:43
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
WRブルー(S) サーキット指向(嗜好)ですが、ヤリ過ぎない程度に遊ぶのが目標です。また ...
日産 パオ 日産 パオ
前オーナー色の濃い全塗装&ピンストされたパオを手に入れました。遠目には綺麗に見えます。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーのBKスポーツ20S(3型)です。 直線基調のデザインがBKの良い所です ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1991年式NA6CE(1600cc) Jイミ(テーション)笑 野山とサーキットを駆 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation