• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かごろーのブログ一覧

2014年04月13日 イイね!

ツインリンクもてぎで遊んで来た

ツインリンクもてぎで遊んで来たスーパーカーレースを立ち上げて最初のレースで、、入場料(1,000円)と駐車料だけでパドックまで入れるという事なので行ってみました。
もてぎは実に8年振り。グランドスタンドからオーバルを挟んでストレート&ピット前なので遠いのが嫌ですね。パドックに入るとレースカーはみんなピットに入っているので面白くない。スーパーカーレースは台数が少なくて走行会状態。(笑)
ポルシェレースをダウンヒルストレートで面白く見させてもらいました。フェラーリより音が良かったのは意外です。

コレクションホールでロータス/ホンダ、ウィリアムズ/ホンダ、カストロール/アコード,NS-Xをまた見られて幸せ♡ 生ASIMOが走ってくれたり…
あと、歩いてオーバルの外周を1周してみました。

桜も綺麗に咲いていて楽しめました。
Posted at 2014/04/15 00:55:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング・ドライブ | クルマ
2014年04月12日 イイね!

春なのに…

春なのに…街なかでは既に終わりな桜ですが、赤城山の麓の赤城南面千本桜が見頃との事で行ってみる事にしました。
が、周辺道路ではそろそろ日が落ちる時間帯(4時頃)なのに大渋滞。
⇒パス!
ということで赤城山に上ってみました。
道は凍ってもいないし、濡れてもいません。

大沼が凍っていました。。。気温2°
風が強くて涙がチョチョぎれるぜ(>_<;) じゃ、かえろー
Posted at 2014/04/14 23:58:51 | コメント(0) | ツーリング・ドライブ | 日記
2013年09月22日 イイね!

内山牧場大コスモス園(佐久市)

内山牧場大コスモス園(佐久市)荒船山の麓、標高1200mの約3ヘクタールの高原に広がる雄大なコスモス園。敷地内には白やピンクに彩られた100万株のコスモスが一面に咲き乱れ、花のジュータンを敷き詰めたような光景に出会う。
コピペ(爆)


午後から急に思いつきコスモスを見に行きました。
クルマはBRZで、高速道路で一気に下仁田ICまで。 前日のテキトーメンテで「ちゃんと真っ直ぐ走るかな?」と気になっていましたが、轍に取られる事もなく全く問題ありません\(^o^)/ オイルクーラーも問題なく高速で80℃でした。 が、、外気温度計は少し変な、高めな温度を示していました。(~_~;)

牧場のコスモス畑ですが、入場料無料なのが嬉しい。
ちょっと肌寒い感じでしたね。 紅葉ももう少しで始まりそうでした。
アイスクリームが濃くてまいう~

帰りは高速が渋滞していたので下道の渋滞に巻き込まれました、とさ

Posted at 2013/09/22 20:32:33 | コメント(0) | ツーリング・ドライブ | 日記
2013年06月09日 イイね!

日光/戦場ヶ原散策

日光/戦場ヶ原散策沼田ICから金精峠を抜けて戦場ヶ原に入り、 三本松駐車場にBRZを停めて、戦場ヶ原を時計廻りに1周散策しました。 湿原なので木道がメインになります。


初夏の今頃、戦場ヶ原はズミという木に白い花が咲きます。 湿地帯に生える木のため戦場ヶ原にはこの木が多いのです。 今どきは綺麗です。
木道から外れると大木の多い新緑の森に熊笹の絨毯が新鮮です。
気温20℃付近だったので平地と比べ8℃くらい気温差がありました。
良い季節を身を持って体験出来ました。♪

晴れた日曜なのでハイキングの人と沢山擦れ違ったのですが、、、山を歩く時のマナーというか挨拶を何十回した事か…。 ちょっと面倒でした。(~_~;)

休憩入れて2時間余り12,000歩(歩数計算距離で約4km)



そういえばブログにアップしていませんが、4月に渡良瀬遊水池の池の外周を歩いて1周してみました。 休憩含み約3時間13kmぐらい歩いています。 これは景色が変わらなくて結構大変でしたね。
Posted at 2013/06/09 23:31:24 | コメント(0) | ツーリング・ドライブ | 日記
2013年05月12日 イイね!

富士芝桜祭り

富士芝桜祭り最初の予定は土曜日に富士芝桜祭りに行く予定でしたが、天気予報では雨だったので日曜日に変更しました。
土曜日は曇り空でも行こうと思っていたのですが、ライブカメラで確認するとアレほど近い富士山が見えていないので、行かなくて正解。 土曜の午前中は薄曇りだったので洗車してレインXも施行済み。 午後からしっかり雨。

さて、、3時間だけ寝て、日曜日夜中2時半に家を出て嫁母と我母を途中で拾い、狭山日高ICから高速に乗りました。 クルマは使えるアクセラ号です。 家を出た時は雨。 天気予報では晴れとの予報でしたが、想像もできない感じです。 八王子IC手前で雨は止み、河口湖ICでは太陽が出ていました。
渋滞もなくイイ感じに6時半前に会場横の駐車場到着。(-_-;) 雨降り後の砂利道でアクセラドロドロ

う~ん、富士山デカいぜ~。かなり感動

こんな時に限ってカメラ忘れたし(~_~;) 携帯で
空が青く、雲が白く、芝桜はピンクや白。 良い日に来たなぁ

行き当たりばったりで富岳風穴を見学。 ロープウェイに乗ろうと河口湖に行ったら、位置的に富士山が見えない位置かな?と思い遊覧船に変更。(家に帰って確認すると山の頂上の反対側方向にしっかり富士山が見えるようです;)


富士山は、いつも雲がまとわり付いてるものなんですかねぇ

お昼に吉田うどん「あきらてぇ」で肉天うどんを食べて、、、朝早かったので帰り!
親を各家に送り届けて、自宅に夕方5時半に到着。
で、洗車。(爆) 
だって泥ハネやフェンダー内が真っ茶なんだもの;
体はドロドロに疲れていたけど、クルマがドロドロはそのままに出来ない~

ほとんど寝ていない参加者全員、日曜の晩は良く眠れたそうです。(^-^) 母の日だと気付いたのは月曜デシタ

                            総距離422km
Posted at 2013/05/13 20:55:40 | コメント(1) | ツーリング・ドライブ | 日記

プロフィール

「左ピラーはイカツイやつ。ちなみにBRZの商標に抵触しないようにしたとのこと。(笑)」
何シテル?   05/16 18:42
小型車&旧車&スポーツカー好き  『かごろー』は前HN『籠原ロータリー』の略  『ロータリー』は駅前にあるヤツのこと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HELP ME! 
カテゴリ:動画
2012/10/12 08:47:54
 
JACOBINS SQUARE 
カテゴリ:マツダ関連
2007/08/30 23:36:46
 
JCCA 日本クラシックカー協会 
カテゴリ:レース
2007/08/30 23:18:43
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
WRブルー(S) サーキット指向(嗜好)ですが、ヤリ過ぎない程度に遊ぶのが目標です。また ...
日産 パオ 日産 パオ
前オーナー色の濃い全塗装&ピンストされたパオを手に入れました。遠目には綺麗に見えます。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーのBKスポーツ20S(3型)です。 直線基調のデザインがBKの良い所です ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1991年式NA6CE(1600cc) Jイミ(テーション)笑 野山とサーキットを駆 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation