• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かごろーのブログ一覧

2010年05月02日 イイね!

竜ヶ窪温泉ツーリング

竜ヶ窪温泉ツーリングこんな渋滞放題のGWにツーリングです。

マサトさんが川崎を7時発⇒奥多摩DAPさんと合流10時⇒神流カンナ(群馬県)で私と合流(13時半)
私は家を10時に出て神流で1時間半もお地蔵様の前で待ちました。 午後になってやっとメンバー3人が揃って出発です。



下仁田IC⇒碓氷軽井沢IC
ICを降り、ほどなく酷い渋滞で(20分で500mも進まない)予定を変更してICに引き返す。(15時)

軽井沢IC⇒豊田飯山IC→R117→竜ヶ窪温泉(竜神の湯)18時
露天風呂が広くて良いです。 塩分を含んだ透明な(たぶん、、暗かったので)お湯でした。

帰りは関越で六日町IC⇒本庄児玉IC
家に着いた時は23時45分。 

食事処はどこもいっぱいなので、SAの軽食とすき屋で。 おそるべしGW
渋滞は、私自身は軽井沢での悪夢以外はありませんでした。
総距離460km 高速メインだったので燃費13.5km/Lと良かったですね。 もっと大人しく走れば14.5km/Lは行きそうです。 それと高速道路での移動では、静かなマフラーと柔らかい足廻りが欲しくなりました。 けっこう苦痛です。

今回初めてトランシーバー(KENWOOD UBZ-BH47FR)を導入してみました。 しかし、相手が幌オープンで走行中の場合、音が悪くて何を言っているか聞き取れない事が多いです。 電話のような早口で話されても、予想出来る言葉しか聞き取れませんでした。 トランシーバーなりの使い方があるようです。 DAPさん、今度はゆ~っくり喋ってくださいw

フォト 100502竜ヶ窪温泉ツーリング
Posted at 2010/05/04 00:01:52 | コメント(0) | ツーリング・ドライブ | クルマ
2010年04月25日 イイね!

奥多摩&近況

奥多摩&近況久々に奥多摩に行ってみました。
3年韓国に行っていたということもあり、ほんとに久々に会うので楽しくてアゲアゲになりました♪
気付いたら12時過ぎまで話していて最後には5,6台しか残っていませんでした。
その後、3台で秩父の蕎麦屋(千代屋だっけ?)へ。
私以外の2台はその先へ行くようで、、お別れ



車載用にアマゾンで動画用カメラを1万4千円で買ったのでそのテスト

オーディオ+窓を開けると排気音で音が割れるようなので窓を閉めて録画してみました。 カメラをサブウーハーの上に設置している事と音量大き目というのも原因かもしれません。 その他のシチュエーションは未実施
編集ソフトが使いづらくて、まだ練習中です。(ウィンドウズ ムービーメーカーが使えない)
かなり音と色も良いのですが、生データは自分のPCでは重過ぎてスムーズに再生出来ません。 編集すると、、、それなりwww


最近、コーヒーに凝っていて、自分でガリガリと豆を挽いて飲んでます。 アマゾンで買ったコーヒーメーカーの真空のカップって冷めなくていいですね~、知らなかった~。 部屋に満たされるコーヒーの香りも含めて良いです。 コーヒー豆も大量に買いました。


工具(アクセラブレーキ用)と格安ロードスター用ステンメッシュホース(1万円)も買ったので、所有車2台のブレーキメンテは自分で出来るようになりました。


23日は映画 シャッターアイランドとアリス in ワンダーランドを見てきた
今まで赤青メガネの3Dは2重にしか見えませんでしたが、偏光メガネタイプは立体に見えるのを発見! チャレンジしてみるもんだ(笑) 

24日は羽生のイオンで服を買ってきた エディーバウアーだっけ?
26日は品川シーサイドで昇格試験(2次) ⇒ きっと落ちたw
Posted at 2010/04/26 23:21:08 | コメント(5) | ツーリング・ドライブ | 日記
2010年02月26日 イイね!

まつだ桜まつり

まつだ桜まつり神奈川県松田町の松田山(西平畑公園)に河津桜をアクセラで見に行って来ました。
河津桜は千葉方面と迷ったのですが、高速料金が安そうで近そうなこっちに。

高速(あきるの)⇒下道⇒高速(厚木)で行ったのですが、見事大外れ。 R16の渋滞にはまり、ナビの抜け道検索で更に渋滞した厚木駅前を走らされたり… 久々に渋滞を満喫しました。 片道4時間

天気が曇り時々にわか雨だったので台数の少ない公園駐車場に停められてラッキーでした。 もう2度と公園に停められないのかなと思うほど。 道が狭い坂道&交互通行で、誘導してくれた松田町の方々ありがとうございます!と言いたくなるほど(*^_^*)

桜も菜の花も綺麗!満開! 松田町最高!(フォト)


帰りは御殿場アウトレットに寄り、河口湖⇒御坂トンネル⇒雁坂トンネルで自宅まで4時間
雪じゃなくて雨だったのでラッキー。

久々アクセラでゆるーく山道流してみたw
軟い脚はまあるく運転するんだよ、、、なんて思いながらwww
そしたら偶然クラブ員のNCロードスターが前にいて、張り付いてやろうかな?と…
その前に車がいたので止めました。 残念、試したかったwww
Posted at 2010/03/01 20:57:42 | コメント(0) | ツーリング・ドライブ | 日記
2009年12月29日 イイね!

あしかがフラワーパーク イルミネーション

あしかがフラワーパーク イルミネーションクリスマス過ぎていても混みますね~((+_+))
18時頃に着いたのですが、駐車場が大混雑
もし行くのなら19時過ぎがオススメ

遠目で見ると綺麗ですね
Posted at 2009/12/29 22:10:05 | コメント(2) | ツーリング・ドライブ | 日記
2009年12月27日 イイね!

ミューズパーク イルミネーション

ミューズパーク イルミネーション夢の国、東京オカムーランドに来た錯覚がした…

三木さん、美々さん、ぷさんを探しちゃった(^_^;)

タダです。 1月中旬までやっているようです。
Posted at 2009/12/29 15:03:44 | コメント(0) | ツーリング・ドライブ | 日記

プロフィール

「左ピラーはイカツイやつ。ちなみにBRZの商標に抵触しないようにしたとのこと。(笑)」
何シテル?   05/16 18:42
小型車&旧車&スポーツカー好き  『かごろー』は前HN『籠原ロータリー』の略  『ロータリー』は駅前にあるヤツのこと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HELP ME! 
カテゴリ:動画
2012/10/12 08:47:54
 
JACOBINS SQUARE 
カテゴリ:マツダ関連
2007/08/30 23:36:46
 
JCCA 日本クラシックカー協会 
カテゴリ:レース
2007/08/30 23:18:43
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
WRブルー(S) サーキット指向(嗜好)ですが、ヤリ過ぎない程度に遊ぶのが目標です。また ...
日産 パオ 日産 パオ
前オーナー色の濃い全塗装&ピンストされたパオを手に入れました。遠目には綺麗に見えます。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーのBKスポーツ20S(3型)です。 直線基調のデザインがBKの良い所です ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1991年式NA6CE(1600cc) Jイミ(テーション)笑 野山とサーキットを駆 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation