• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かごろーのブログ一覧

2006年07月16日 イイね!

定期ミーティング+α

定期ミーティング+αランブル定期ミーティングでした。
某むろっち氏も来ていましたが、この画像には写っていません。

この後、横浜の花火大会に行こうと帰宅しましたが、体調が悪く断念してしまいました。 残念(T_T)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

で、みんカラをさまよっていたら精神年齢鑑定を見付けました。

いちおう年齢不詳でやっているので結果の精神年齢は置いといて(爆)
若作りしているだけに (←昔と一緒という意味) 当たっているのかな? (^^ゞ



あなたの精神年齢は、大人になりたてです。 若々しさがあり、時には子供っぽくなることもありますが、世間一般に認められる程の常識を持ち合わせています。 ただ、大人の年季というものは微塵も感じ取れません。

実際の年齢との差-12歳
幼稚度44%
大人度43%
ご老人度31%

あなたと親しいお友達(or恋人)になれそうな人
  木村拓哉
  サザエさん

Posted at 2006/07/16 20:44:20 | コメント(14) | ミーティング | クルマ
2006年06月30日 イイね!

ランティス×4 ⇒ お茶会

ランティス×4 ⇒ お茶会休みで家に帰っていたら突然が鳴り、急きょランティス・クーペ4台で集まる事になりました。 場所は刀水橋のドトールです。 メンツは、どら吉さんみな吉さんのランティス兄弟とJr.さんと私です。

偶然白黒のオセロ並びでした。(笑)
暗いのでストロボを焚かないと画像がブレてしまいますね。 焚いてもパワーが無くて暗くなるし・・・。
それと何気ない話の中で、同じ初期型でもドア閉め後にルームランプ&カーテシランプの減光をしない車もあるという事を知りました。 このマイナーチェンジ以外でのコストダウンのやり方は珍しいですね。 ちなみにどこに蓄電しているんだろう?  

最後に 『今度は明るい時に会おう』 と誓って別れました。 お疲れ様です。

wideさんから頂いたカートップのランティス本がやっと手元に届きました。
wideさんありがとうございます。<(_ _)>
1993年発行なんですね (~_~; ウチのも93年式・・・
Posted at 2006/07/01 00:23:49 | コメント(12) | ミーティング | クルマ
2006年06月18日 イイね!

ランブル定例ミーティング

ランブル定例ミーティングあいにくの雨の日の『ランブル定例ミーティング』でした。  集まったのは全部で12台くらいですかね。たぶん。

で、画像は今回初めて来てくれた方のクルマ(黒)です。 ≪追記≫みんカラやっているのんろ~さんだというのを家に帰ってから気付きました。(汗)
私と同じS2レーシング・バンパーでした。
彼のが 『ZERO ONE-7』
私のが 『ZERO ONE-KAI』

コンビランプの違いはあれどほとんど一緒です。
取り付けの小技が違ったりして興味深いです。 穴は開いたままの方がワイルドです・・・
4スロだそうです。(汗)

黄色の方は同じクラブ員が乗って来た、彼の『ウチのクルマ』のNBです。
事故車を直してクーペの黄色に塗ったAT車です。
自分のNA8を持っているので低価格で直したそうです。
最近ただで手に入れたランティスも乗ってます。(笑)



ミーティング後は皆でガストに行きました。
その中でSINさんから『外から見た私の走り方』を聞きました。 イイのか悪いのか「ブレーキを踏まない」ってのが印象的でした。 それ以外は自分の意図している感じですね。
Posted at 2006/06/18 18:04:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2006年05月28日 イイね!

軽井沢ミーティング2006

軽井沢ミーティング2006軽井沢ミーティングにクラブで参加しました。
参加された方、お疲れ様です。(^o^)丿
朝は霧雨の寒い天気でイレギュラーな事も起きましたが、雨も上がり最後の方は盛り上がりました。

で、今回遠くから参加されたみんカラ繋がりの友達が来ていたのでDAPさんとおもてなし(?)を。(^^♪
家鴨(あひる)さんは遠路広島から(写真左の車)、広島から同乗してふなさんは島根からの参加です。(・。・;
お2人とは初対面ですが、みんカラのやり取りで自分と同じ匂いを感じ取れたせいか(笑)顔見知りの様に話せました。
話も弾み、抽選会や集合写真にも気付かない程に・・・。♪(^^; 
で、ミーティングの最後は車を集めて記念写真。

4人で会場を後にして、漫画イニシャルDの舞台 碓氷峠を下り、めがね橋に案内しました。
めがね橋は何度も見た事はありますが、実際ここで車を停めたのは私も初めてでした。
「はぁはぁ」しながら下から橋まで登ると下の道をWDPの面々が通過したり、同じクラブ員のbmasaさんが我々に気付きながらも写真撮影のみで通過・・・。

我々は更に峠を下って「おぎのや」で釜めしの食事を摂りました。 2人の客人は珍しさから食後の釜の容器を持って帰ってました。(*^_^*)
そして、3台で松井田妙義ICまで再度ツーリングし、お別れしました。

翌朝7時に家鴨さんから到着メールが届きました。
ふなさん家はもっと遠いです・・・。
お2人さん、特にお疲れ様です。  また来てね~。(^_-)-☆ なんて遠いから言いづらいけど・・・

簡単なフォトギャラリーです。
Posted at 2006/05/29 11:12:00 | コメント(19) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2006年04月09日 イイね!

ブタケツトリオ (晴れ==晴れ)

ブタケツトリオ (==)あっ、日付間違えた・・・ ミーティングは4月8日です。

ドトールミーティングでした。
今日は風が強く春とは思えない寒さでしたね。
スタッフの方々&遠くから来た方々、お疲れ様でした。
皆さんのお陰でとても楽しく過ごせました♪

タイトルはアクセス数を減らす為のカモフラージュです。(爆) 90台近く集まったそうなので・・・ 汗
画像の左から雪っちさん、わらしべさん、私のクルマです。
同じテールランプ・キット(ノスタルジックテール)を付けていても、なかなか1枚の写真に撮る事が実現しなかったのですが、今日ついに! (晴れ==晴れ) zoom-zoom-zoom♪ ブー・フー・ウー♪
Posted at 2006/04/09 01:47:16 | コメント(10) | トラックバック(1) | ミーティング | クルマ

プロフィール

「左ピラーはイカツイやつ。ちなみにBRZの商標に抵触しないようにしたとのこと。(笑)」
何シテル?   05/16 18:42
小型車&旧車&スポーツカー好き  『かごろー』は前HN『籠原ロータリー』の略  『ロータリー』は駅前にあるヤツのこと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HELP ME! 
カテゴリ:動画
2012/10/12 08:47:54
 
JACOBINS SQUARE 
カテゴリ:マツダ関連
2007/08/30 23:36:46
 
JCCA 日本クラシックカー協会 
カテゴリ:レース
2007/08/30 23:18:43
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
WRブルー(S) サーキット指向(嗜好)ですが、ヤリ過ぎない程度に遊ぶのが目標です。また ...
日産 パオ 日産 パオ
前オーナー色の濃い全塗装&ピンストされたパオを手に入れました。遠目には綺麗に見えます。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーのBKスポーツ20S(3型)です。 直線基調のデザインがBKの良い所です ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1991年式NA6CE(1600cc) Jイミ(テーション)笑 野山とサーキットを駆 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation