• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かごろーのブログ一覧

2005年08月16日 イイね!

赤城山でミー

赤城山でミー赤城山大沼脇の駐車場で『早起きの人のミーティング』をやって来ました。 (フォトギャラリー参照)
関連URLはDAPさんのギャラリーです。

朝7時から集まってくれたのは、みんカラメンバーのSINさん、DAPさん、カルーアさん。 みんカラ加入予定(笑)の藍沢さん、しらねJr.さんでした。 車種は限定しませんでしたが、偶然にも(?)ロードスター6台。

天気も平地では所々雨が降っていましたが、赤城山では私達の居た時間は晴れたり曇ったりでした。 湿気が無く とても涼しかったです。

しばし会話を楽しんだ後にはツーリングです。(赤城山⇒金精峠⇒中禅寺湖)
赤城山の道はガラガラでした。 北面の下りをバビュ~ン(激)
それ以外の道は空いているとは言えませんが、渋滞はしていませんでした。
風がキモチイイー!\(^o^)/まったり過ぎて眠くなったけど・・・
カルーアさんが初めての道との事で喜んでもらえたのでよかったです。


今回のミーティングのそもそものきっかけ
『日中は暑いし、早朝は走れる時間であるから』というのが表向きで(笑)
本音は『私が出張続きなので久々に皆で集まりたい!』
『しかも自分の都合の良い日に!』
と云う自分勝手な発想です。(爆)

だから次は考えていませーん! (^O^)/
定期ミーにもしませーん! 
だって自分が出られないから!\爆/
また寂しくなったら声掛けますぅ~ (*^_^*)<今日はありがとー


ただ集まって話すだけのミーティングって、どこか物足りないですね。 
金掛けて、いじってナンボ!? (-_-;)  いや走ってナンボだろー!! \(^o^)/って最近思う・・・

Posted at 2005/08/16 17:52:42 | コメント(8) | トラックバック(2) | ミーティング | クルマ
2005年08月15日 イイね!

明日、赤城山で朝ミーします。

暑い中みなさんいかがお過ごしでしょうか?

明日(16日)赤城山大沼脇の駐車場で(URL参照)
『早起きの人のミーティング』をします。
  集合時間 : 午前7時~8時くらい目安
  解散時間 : 各自自由(暑くなったら?)
  大雨時中止(雨よけが無いため)小雨なら決行

「涼しい」のと「走れる時間」ということで朝早くに集まりたいと思っただけです。 

特に予定は無いです。 あえて音頭取りはしません。
各自のペースで行き帰りのドライブを楽しんで下さい。
ひとっ走りしてから顔出しとか、気の合った人とミーティング後に走りに~とかもいいと思います。

ただ今夜、大雨が降るかもしれないので路面が荒れている可能性があるので充分注意して下さいネ。 お盆に事故だけはやめましょう。 呼ばれちゃうからね・・・(爆)

※トイレはありますが、自販機が無いので飲み物は各自用意して下さい。 
※マナー良く願います。


追記:今のところ参加確定者
私、SINさん、DAPさん、しらねJr.さん・・・あともしかして2~3人かな?
Posted at 2005/08/15 16:47:24 | コメント(13) | トラックバック(1) | ミーティング | クルマ
2005年07月17日 イイね!

定例ミーティングにて 試乗レポ

定例ミーティングにて 試乗レポロードスタークラブ『Club Ramble』の定例ミーティングです。今日は10台くらい集まりました。


そこでランティスで来ていた「どらさん」のクルマを運転させてもらいました。というか半ば強要(笑)

ウチのランティスはATなのでMTランティスを運転するのは実は初めてexclamation(~_~;)
他人のクルマはどんな挙動をするのか判らないのでチョッと控えめに エンジン全開exclamation×2
  『あれっ、KFエンジンってこんなに気持ちいいんだexclamation×2
まぁ、ウチと同じV6エンジンなのですが、MTでエンジン全開後にシフトすると気持ちもシンクロして高揚してきます。  エンジン音もGood!  「くぅフォ~ォ--ンexclamation×2」って感じ。
  『やっぱいいねexclamationランティスexclamation』 (^_^)v


次のターゲットはH.Rinさんの赤いNA6ロードスター。
  ↑ 赤×黒 & 黄×黒 の チチブ的ヴィヂュアル系(笑)ハードトップ・ブラザースexclamation×2(大嘘)

ターボ・エンジン(本体ノーマル)、ブースト0.4㌔の仕様です。
乗ってみると、ターボにありがちな違和感が全くありません。\(◎o◎)/
ドッカン・ターボでも無いし、排気量を大きくした感じです。
きつい上り坂でも 2速低回転からトルクが出て 苦しくないのです。
NA(自然吸気)のロードスターとは別の運転を要求しますね。
繊細なアクセル・コントロールが必要みたいです。
   (↑パワーがあるのでラフに踏むとアンダーとオーバーが顕著に出る感じ)
  『目から鱗。 これもアリだね』 (^_^)v
食わず嫌い(ターボの)はいけないね。 とりあえず食べてみないとね。 反省
Posted at 2005/07/17 18:19:59 | コメント(6) | ミーティング | クルマ
2005年06月26日 イイね!

奥多摩ミーティング参加

奥多摩ミーティング参加今年の初参加です。 画像はoresama号。
 TD1001Rいいですね~。シルバーも渋いです。
 NCよりカッコイイーー!

最近はみんカラをやっている事で違うRSクラブの人同士の横のつながりが出来たため顔見知りがとても増えましたネ。 色々な話が聞けるのは楽しいです。
この奥多摩ミーティングは門が広い感じがして参加しやすいのかな、と思います。

で、今日は同じRSクラブ員でみんカラに参加しているSINさんと遊びに行きました。
みんカラ参加者で今日話したのは、DAPさん、雪っちさん、ロックパパさん、oresamaさん、ヒロ@M2さんだったと思います。もちろん他の方とも話しています。

なんか今日はとても楽しかった~\(^o^)/ 詳細略(爆)

ミーティング終了後に山梨側にツーリング、食事(うどん屋)、露天風呂に行きました。
ホント1日中楽しかったですー!またヨロシクお願いします。
  仕事の都合で自分のクラブのミーに参加できない事も多いので鬱憤が貯まるのですよねー!

※帰りにファミレスでSINさん&ドリルキングさん(温泉から参加)と反省会しました。
自分的に『無茶はしないがどこまでも付いて逝くぜ!』っつ~ことで終了。←意味不明
Posted at 2005/06/27 01:19:49 | コメント(13) | トラックバック(6) | ミーティング | クルマ
2005年05月29日 イイね!

みなさん、お疲れ様でした。軽井沢ミーティング

みなさん、お疲れ様でした。軽井沢ミーティング年に1度のロードスター軽井沢ミーティングにクラブで参加しました。
我がクラブは全部で20台で参加です。
みんカラの影響かいつもよりクルマが多く集まり、第3駐車場にまで参加車があふれました。


NCのお披露目もありましたが、全く興味が無いので話も聞きませんでした。(^^ゞ
おそらく誰かのブログに出ると思いますので、そちらを参照下さい。(爆)

私はこのミーティングで軽井沢に行って特にする事があるわけではないのですが、
みんなで参加する事=移動する事が楽しいのですよね。
会場では相変わらずダラダラしていました。
話して、食べて、散歩して車見て、買い物して、の繰り返しです。(^^ゞ


みんカラのマリナーずが精力的に歩き回ってツアーしていましたヨ。
んんー、ここはスゴイかも。 圧倒される・・・(^_^;)だってスゴイハイテンションなんだもの

帰りにはSINさん、ドリルキングさんと一緒に碓氷峠旧道を下り、霧積温泉でひと風呂あびて
帰りました。いい湯でしたよ。(^^♪


みなさんは無事に家に帰れましたか?
お疲れ様でした!
     また来年会いましょう!(^o^)丿


画像は顔出ししていますが、本文とは全く関係がありません。(爆)(゜-゜)


URLは温泉の地図です。
Posted at 2005/05/29 21:33:18 | コメント(14) | トラックバック(1) | ミーティング | クルマ

プロフィール

「左ピラーはイカツイやつ。ちなみにBRZの商標に抵触しないようにしたとのこと。(笑)」
何シテル?   05/16 18:42
小型車&旧車&スポーツカー好き  『かごろー』は前HN『籠原ロータリー』の略  『ロータリー』は駅前にあるヤツのこと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HELP ME! 
カテゴリ:動画
2012/10/12 08:47:54
 
JACOBINS SQUARE 
カテゴリ:マツダ関連
2007/08/30 23:36:46
 
JCCA 日本クラシックカー協会 
カテゴリ:レース
2007/08/30 23:18:43
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
WRブルー(S) サーキット指向(嗜好)ですが、ヤリ過ぎない程度に遊ぶのが目標です。また ...
日産 パオ 日産 パオ
前オーナー色の濃い全塗装&ピンストされたパオを手に入れました。遠目には綺麗に見えます。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーのBKスポーツ20S(3型)です。 直線基調のデザインがBKの良い所です ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1991年式NA6CE(1600cc) Jイミ(テーション)笑 野山とサーキットを駆 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation