• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かごろーのブログ一覧

2011年10月24日 イイね!

自転車のタイヤ交換

自転車のタイヤ交換特に自転車にハマっている訳でもありませんが、初めて自分でMTB(マウンテンバイク)のタイヤを交換してみました。

今までのタイヤの不満は、MTBという自転車の性格上タイヤのブロックがゴツゴツしていて、車体を倒して曲がる時にヨレる感じが気持ち悪いのと、タイヤ幅が太いせいか(1.75インチ)重い感じがするのです。

自転車に詳しくないので、、とりあえずアマゾンでタイヤと交換に使うタイヤレバー空気入れを購入。
タイヤはパナレーサーのツーキニスト。
タイヤ幅は細くし過ぎない位で、とりあえず安全策で1.5インチ幅に。


自分でタイヤを外すのも入れるのも生まれて初めて。 リムに結構キツキツにハマっているのね; 最初はコッチ入れたらアッチが外れて…って感じ。 それにリムにチューブが挟まれたらパンクしてしまいそうで怖かった; そんなこんなでも30分もあれば交換終了。

乗った感じは『軽ーーっ!』
見た感じは『(タイヤ)すげー細くなった』
クルマじゃ分からない「タイヤを太くするとパワー喰われる」ってのが、自転車じゃハッキリ分かりますね。 タイヤの空気が少ない(=接地面積が多い)と重いのも同じですよね。

初めての交換でしたが、やろうと思えば何でも出来ますね~。
タイヤの黄色いラインは洒落で併せてみました。
Posted at 2011/10/24 17:59:10 | コメント(1) | 雑記 | 日記
2011年10月18日 イイね!

イスラエル出張⇒帰国

イスラエル出張⇒帰国朝8時に成田空港に到着しました。(追記。日付間違えました。17日着です。)

イスラエルは意外にも普通な国でした。 ホテルからガザに近い客先へタクシーで移動する1時間の間、砂漠というより“荒野が多いなぁ”という印象です。 
街なかは欧米と変わらない感じです。 欧米にありがちな(ボルネオもそうでしたが)、カラフルな花が咲く(割と大きな)木がたくさん植えられて綺麗です。
白人が多いようで、ターバン巻いている人はいなく、宗教上の理由で頭の上にウールで出来たような皿を乗せている人を多く見掛けました。 なんでもその“皿”に神が降りてくるらしいです。 それ以外は欧米と雰囲気は変わりません。
軍人を見掛けた事は無いし、緊張の国という印象はありません。 国旗の真ん中に星がある国だけに“星の綺麗な国”でした。 物価も日本と同じ位です。
ただ出入国の審査はどこの国より厳しいですね。

エルサレムに行ってみたかったのですが、、仕事で客先に行く以外ホテルに引き籠っていました。(-。-)y-゜゜゜

クルマは高級車が極端に少なく、欧州車(特にVW)、韓国車、日本車が多く走っていました。 日本車はマツダの3(アクセラ)、6(アテンザ)のセダンが多いです。 2(デミオ)のセダンも走っていました。 日本車はマツダの1人勝ちかな…。

画像は帰国の当日朝5時前にタクシーを待つ間に星を見ながらホテルを撮っただけです。
Posted at 2011/10/19 18:14:23 | コメント(1) | 雑記 | 日記
2011年09月23日 イイね!

15号傘アタック ⇒ イスラエル

15号傘アタック ⇒ イスラエル画像:先日(21日)の台風15号の強風で傘アタックを受けドアが傷付きました。(T_T)
会社が2時半に帰宅命令を出したので帰宅途中の事でした。 下校中の子供の黄色い傘が飛んできて『どすん!』 Σ(゚Д゚) ガーン いやぁぁーー! スローモーションに見えました。
普段通る“水が溜まりそうな交差点”をわざわざ避けて違う道を通ったのに…
もう少ししっかり傘を持っててくれよ~、何も言わずに通り過ぎたけどさぁ (-_-;)



話は変わって
明日からイスラエル出張なので荷物まとめました。 半分は食料品です。


会社で戦争保険に入ったので、“もし戦争になった場合”電話をすれば元軍人(ランボー?)がどこへでも助けに来てくれるそうなので安心です。 ちなみに戦争保険はテロの時は適用されないそうです。 対テロで、バスや電車は使わないように会社からお達しが出ています。

今、欧州行きの飛行機が混んでいるようで、テルアビブ着が午前2時半です。
行きは、成田⇒アムステルダム(オランダ)⇒テルアビブ(イスラエル)
帰りはシャルルドゴール(フランス)経由。

働く所がガザに近いのでロケット弾に気を付けないとネ。
もし更新が無かったら、、、そーいう事なんで。w;
その前にニュースになるか、、(爆)

今日、水着を買ったら競泳用みたいなパッツンパッツンなのしか売ってないんですね。 やる事無かったらホテルのプールで寝ようかなと…。
それと韓国で買った自転車(MTB)用のドリンクホルダーとグローブを購入。 帰って来たらタイヤをセミスリックからスリックに換えてみようかな。 街乗りでタイヤにブロックがあるとコーナリングがイマイチなんで。
Posted at 2011/09/23 19:29:51 | コメント(5) | 雑記 | 日記
2011年08月21日 イイね!

庭に勝手に咲くユリ

庭に勝手に咲くユリ勝手に咲くのですよ、ユリ。
種が飛んで勝手に生えているだけです。
何かの隙間にでも咲く力強さがあるのですね。

花壇に咲かないのは私が草むしりしてしまうからでしょうね。
1年に2,3回咲いていると思います。
さすがに人工芝には生えないようで…(^◇^)

Posted at 2011/08/21 18:12:59 | コメント(1) | 雑記 | 日記
2011年06月30日 イイね!

メモリー増設

メモリー増設4年前韓国に出向に行く前に買ったノートPC:VAIO。 嫁の分も同時に2台買いました。
立ち上がりも遅いし、1時間位しないとまともに使えなかった。(T_T)

我慢していたけど、もう我慢の限界!次のPCを買おうと色々探していると、今のVAIOのメインメモリーが512MBしかないことに気付く。 見た感じ最大80%位で使えていると思っていたけれど…。 2GBを1枚(嫁の分入れて2枚購入)追加してみようと、、、それがダメなら買い替えじゃ!

で、メモリー増設したらサクサク動くじゃ~ん
Vistaが悪いわけじゃないのねん
何もしなくても1.3GBも使ってたし…
オレPC全く疎いから…
ダメなら捨てるトコだった…
メモリー増設前提のPCだってことね;
やっと光が生かせた気がします。

画像は丸沼にて
Posted at 2011/07/10 23:12:17 | コメント(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「左ピラーはイカツイやつ。ちなみにBRZの商標に抵触しないようにしたとのこと。(笑)」
何シテル?   05/16 18:42
小型車&旧車&スポーツカー好き  『かごろー』は前HN『籠原ロータリー』の略  『ロータリー』は駅前にあるヤツのこと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HELP ME! 
カテゴリ:動画
2012/10/12 08:47:54
 
JACOBINS SQUARE 
カテゴリ:マツダ関連
2007/08/30 23:36:46
 
JCCA 日本クラシックカー協会 
カテゴリ:レース
2007/08/30 23:18:43
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
WRブルー(S) サーキット指向(嗜好)ですが、ヤリ過ぎない程度に遊ぶのが目標です。また ...
日産 パオ 日産 パオ
前オーナー色の濃い全塗装&ピンストされたパオを手に入れました。遠目には綺麗に見えます。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーのBKスポーツ20S(3型)です。 直線基調のデザインがBKの良い所です ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1991年式NA6CE(1600cc) Jイミ(テーション)笑 野山とサーキットを駆 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation