• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かごろーのブログ一覧

2007年01月19日 イイね!

本庄フリー うぇ~い♪

本庄フリー うぇ~い♪今日が休みだったので出張先から昨夜帰って来ました。
で、今日は午後から本庄サーキットがフリー走行日だったのでロードスターで走って来ました。
これで計6回目の走行になりました。

1回目(スポーツ走行12) BEST:52.277秒
2回目(スポーツ走行15) BEST:51.748秒★
  遅くてゴメンネ!!!
タイヤ:ファルケン/ジークスZE329 195/50-15

過去最高のタイムが去年3月の走行で、ネオバの185/60-14で出した51.374秒だったので(自分にしては!)上出来だと思われます。
『もし50のネオバに換えて、この気候なら1秒短縮は固いな・・・』と勝手に計算しています。(爆)
更に、高い足に換えて0.5秒で『目指せ50秒切り!』じゃー!\爆/
ただ 「腕じゃなくて、慣れ」だけは、確実にアップしていますネ。。。 (^ー^汗

今回出したベストは2回とも4周目で、あとはリアタイヤが滑り出し始めました。 2回目の走行はたった2台だけだったので、1周置きにタイヤのクーリングをしてもズリズリでした。 お陰で最終コーナーでリアが流れてもスピンもせず、落ちついて対処出来るようになりましたよ。
これを旋回につなげてタイムアップは可能ですが、まだまだ下手クソです・・・。(~ロ~;)

また、グリップの低いタイヤでの街乗りは全く問題ないのですが、サーキットだとタレ始めが早過ぎてちょっと困りものですね。 タレても走り方次第では、自己ベストに近いタイム(頑張って0.5秒落ち)は出せるのですが、すごく難しいのです。 今さらながら、タイヤ4輪への荷重の乗せ方の勉強になった気はしますが・・・。
寒い内にもう一度ネオバの185/60-14に戻して確認してみたいですね。 目標は50秒台で。
サーキット走行で、特に『○○さんより速くなりたい!』とかは全く無いのですが、
これは自己への挑戦ですかネ (-。-)y-゜゜゜決まった?!  車傷めるし、速く走れたってしょせんオ○ニーだし、自慢出来ねーって! \爆/


そうそう、知る人ぞ知るランブルの陰のメンバーAさん(爆)が白NA8で来ていました。
他にも黒(紺?)NBの方とも話をして楽しく過ごせました。 一緒には走れなかったのですが、合間に1人で来て走っている方もいるんだな~と。

画像は、加熱される事により酸化が促進されるブレーキパッド。 つまり、サビサビ。(笑)
≪追記≫先日1ヘアと2ヘアの舗装をやり直しているので速くなったみたいですよ。。。 orz
       エンジンの音も大きくなったので今度オイル交換するかなぁ~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

アクセラのリップに続きリア・アンダー・スカートも頼んじゃったー! イケイケー♪
ただ、納期の連絡が来ないんだってさ・・・  新製品だから?
Posted at 2007/01/19 17:41:43 | コメント(7) | サーキット | 日記
2007年01月08日 イイね!

見学のみ

見学のみDAPさんが終わり掛けのタイヤにとどめを刺す為に本庄サーキットを走るというので見学に行きました。
朝、突然そのメールを貰ったので、自分で走る事は考えられませんでした。 普通に一緒に走れば良いのでしょうが、走る気の無い時に走るとロクな事が無い気がして今回はパスです。(^・^)



実際サーキットに行ってみると、下仁田の某社長とお連れさんも走っており・・・
走らなくて良かった・・・ なんて思ったり。(・。・;
1.6LのNAロードスターでインプを煽ってプレッシャー掛けてました。(-_-;) 46秒台出したってさ
社長は一見速そうに見えない丁寧な走りでした。 これが本当の『上手い』ってヤツですね~。

NSXが少し炎上して気の毒でしたね。 いい音させてたNSXだったのに・・・。
運転手は気付かずに、車が燃えながらパドックに戻って来るとヤバさを感じますね~
おぃおぃ!(汗)って・・・

良く見ていると、コーナーで頑張っていないインプやGT-Rが47秒台を簡単に出していて、頑張っているインプが46秒台だったりと・・・。 簡単に言い切れませんが、本庄のタイムのコーナーの比重具合が興味深いですね~。

私はビジター会員の有効期限がもうじき切れるので更新したのみ、写真だけ撮っていました。 安くてもいいから新しいカメラが欲しいですね。
走りの方は、またいつかネ・・・

URLはDAPさんのアルバム↓
Posted at 2007/01/08 22:25:17 | コメント(3) | サーキット | 日記
2006年10月27日 イイね!

雨の本庄

雨の本庄また本庄サーキットをフリーで走って来ました。

朝、家を出る時はどうにか雨が降らずにいたのですが、本庄に入った辺りから小雨が結構降ってきました。 雨のサーキット走行は初めてだったので躊躇したのですが、せっかくなので1本以上は走ろうと決めて行きました。 サーキットに着くと雨のせいか、今日はガラガラでみんな最初は様子見しているようでした。
一緒に見ていると、あるFDがストレートで向きを変えて1ヘア⇒2ヘア間のストレートまで飛んでいった光景を見てしまいました。(-_-汗

で、私の走る9:40の枠は画像の4台だけでした。
FDとR34/GT-Rはどこかのショップの車両でしょうね。 Rはナンバー無いし。 2台共めちゃくちゃ速いうえ上手いです。
偶然一緒になった銀のNAは某掲示板で名の知れた某おやじさんのNA6のATです。(後で知りました)

今回の課題はクリッピングまでのブレーキを意識して残すことです。
中嶋悟直伝のテクがあるので (大嘘) 雨の運転には自信があったのですが、走り出すと
すべる!すべる!! 特にラインを外すと一気にバーっと!
長年乗っているのに『ロードスターってこんなにリアが出るのかー!』って思うくらいでした。
コーナーの進入と出口両方出る!
今までそこまで攻めきれてなかったのでしょうねー。(^^ゞ
タイム計測してないのでストレートは回転数は抑え目にシフトアップして道を譲ったりしてました。

車がアンダーパワーでドリフト出来る腕も無いので、
簡単にケツが出るのが楽しいー!
調子に乗っちゃいました♪\(^o^)/ あははーっ♪

速く走った先のテールスライドを求めて・・・云々じゃなくて、ソレ目的!
滑るのが分かっているのにアクセル踏む! ←馬鹿
こういう時の雄姿(?)を誰か写真撮って欲しいですね~。
ただドリフトと呼べないカウンターステアだけど・・・。 OTZ
最終コーナーをアンダー⇒スタートライン手前でオーバーってのが皆の前でカッコ悪い鴨。
皆の前でスピン寸前までやってしまった・・・。(^。^)y-.。o○ でも笑いっぱなし♪

今日は、カウンター入れながら早目にアクセルを踏む練習が出来ました。
ブレーキとタイヤに優しいのでまた雨の日に走りたいですね~♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

走る前のテーピングの時にコンビランプがチョッとガタガタ(以前書いたFRPに直接ネジの件)だったので、洗車後にマツダに金具を注文しに行きました。 落ちないようにサーキット後のテーピングそのままでも良かったのですが、 (X_X) ←これじゃーなっ!(爆)
Posted at 2006/10/27 20:27:53 | コメント(4) | サーキット | クルマ
2006年10月17日 イイね!

4回目走行

4回目走行NAターボのH.Rinさんと一緒に本庄サーキットのフリー走行に行きました。 私は4回目の走行です。
平日だというのにこの日サーキットは大繁盛。 特に初めて走行する方が異常に多く、その為の事務手続きが手間取っていたお陰で、朝一の走行が終わる頃にやっと走行枠の予約が出来ました。
10:00~10:20の走行で、同じ枠内の車はポルシェ911、シルビア、デルタ、etc…。 どんな車と走ろうとも遅い方から数えた方が早いですなっ! HAHAHA!

~~ 走行開始 ~~
真後ろを走っていたRinさんは初めてのサーキット走行ということで、早々に第2ヘアピン立ち上がりで360度スピンをバックミラーの中でキメてました♪

すると前方にどんどん抜かれるランチャ・デルタが私の前でとうとう本気でストレート全開!
ブレーキングと共にマフラーから吐き出される黒い煙。
同時に車体の下から白煙が ぶぉわー!!
すげぇ派手だぜ! デルタ!!(爆)  チーーン (ーmー;) なむー

私の今回のタイヤは、先日買ったホイールに付いていたジークス(ZE329)だったので楽しめればOKと思っての走行でした。 そうは思って実際走ると走ると 『譲ってばかりでタイムが出ないよ~』 と思ってしまうヘタレです。 初めての方も多いしフル台数で混雑のせいか、他の方もタイムは出にくいようでした。
私のベストタイムは52″7でした。 タイヤがタレてズリズリ滑っているので適当に走っていた最後の2周で出ていたのが不思議と言えば不思議。 結局、台数が多いのでこの日の走行は1本のみでした。

今度は最終コーナーをドリフト気味に抜けられるようにしたいですね~。
夢ですね~。(爆)  怖いですね~。(@ロ@;)

走行後はフロント・ブレーキのエア抜きを行った後、見学に来ていたDAPさんとドライブに行きました。

~~ に続く ~~

DAPさんがアルバム作ってくれました。↓
Posted at 2006/10/18 20:19:33 | コメント(6) | サーキット | 日記
2006年07月26日 イイね!

本庄サーキット3回目

本庄サーキット3回目3月6日から約半年振りにスポーツ走行をしてきました。
そこで初めてお会いした赤のNBの方と一緒の走行枠で走りました。(私は2回走行)

今日は晴れていたので暑かった!
3月に走った時には水温85℃で安定していたのに、今回はクーリングをしないと、どこまでも水温が上がりそうでした。 ただ前回に比べるとブレーキパッドの心配が無くなったので安心でした。

タイムは画像左の④が1回目、右の⑦が2回目。
夏の空気密度の薄い時期ならコレくらいかな?
赤NB6の方も同じ様なタイムだったし・・・。
今日は割と空いていたので速いクルマをあまり譲らずに済みました。 
最後の方はタイヤのグリップも落ち『ケツが出るぅ~』とか『4輪ドリフト⇒アウトー!』(笑)
S字出口で縁石をいっぱい踏んでヨタったり、最終コーナー出口でケツが出たり思わぬ所でビビる場面もスキルアップへのいい勉強です。(^^汗

そして、NBの方と『また走りましょう!』と言って別れました。
今日は楽しく汗をかきました! (^^;♪
サーキットの後は脱力感からか運転がだら~~っとしてしまいます。 前に制限速度で走る車がいても気にならない位です。 いい毒抜きですね(笑)


そういえばエアコン、あまり効かないのです。
水上へ峠越えの時も既に赤城山辺りから少ししか効かなくなってました。
AC のダイアルを3番とか4番でも・・・。 ヌルい!
気休めに家に帰ってコンデンサを洗ってみましたが・・・。
Posted at 2006/07/26 15:21:39 | コメント(8) | サーキット | クルマ

プロフィール

「左ピラーはイカツイやつ。ちなみにBRZの商標に抵触しないようにしたとのこと。(笑)」
何シテル?   05/16 18:42
小型車&旧車&スポーツカー好き  『かごろー』は前HN『籠原ロータリー』の略  『ロータリー』は駅前にあるヤツのこと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HELP ME! 
カテゴリ:動画
2012/10/12 08:47:54
 
JACOBINS SQUARE 
カテゴリ:マツダ関連
2007/08/30 23:36:46
 
JCCA 日本クラシックカー協会 
カテゴリ:レース
2007/08/30 23:18:43
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
WRブルー(S) サーキット指向(嗜好)ですが、ヤリ過ぎない程度に遊ぶのが目標です。また ...
日産 パオ 日産 パオ
前オーナー色の濃い全塗装&ピンストされたパオを手に入れました。遠目には綺麗に見えます。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーのBKスポーツ20S(3型)です。 直線基調のデザインがBKの良い所です ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1991年式NA6CE(1600cc) Jイミ(テーション)笑 野山とサーキットを駆 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation