• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かごろーのブログ一覧

2011年01月03日 イイね!

お正月 本庄フリー走行

ランタボ乗りのくらんださんが出走するということで、一緒に走りに行きました。
正月の3日なのですが、本庄サーキット大盛況。 到着時間が遅れたら停める所を探す必要があるくらいでした。 特に台数が多く目立っていたCR-Z。 何かのオフ会だったのでしょうか? それと本庄でBKアクセラを見たのは初めてでした。 東京方面ナンバーのロードスターも多かったかな。

くらんださんとヴィヴィオ乗りのお連れさん、わざわざ撮影に来て下さった深ネギさんの4人で11時の走行(混んでいたので)まで駄弁りました。
走行は1本のみ。 速いインプやNS-Xに譲りながらの走行でタイムはイマイチ、、、というか、シガー電源が安定してなくてタイム計測は出来ませんでした。 しっかし、マフラー換えたNS-Xの音は聴き惚れるぐらい格好良い!!!

深ネギ氏撮影動画&写真スライドショー⇒ナル編集♡かごろ~バージョン(爆)



くらんださんと走る時は楽しい♪ ケツに張り付いても安定してるし
ただ、火が付きそうな黒い排ガスを浴びるのはチョットだけど…www
しかし俺、クリッピングに付いていないよな;

グループNのインプレッサはケツを振り出して遊んで(練習して?)ましたね。 その後ろを追ってみましたが、すごくリアが出るセッティングでしたね。w ウサギが前にいる時は楽しい♪


最終コーナー出口で踏み過ぎてリアがスライドした時の目線が課題かな。 いつも最終立ち上がりはスタートラインの外側ポールを目指してケツを安定させるのだけど、、、ケツが出過ぎた時にアウト側を見られるかな。。。 スピンはしないけど、フルカウンターでスピード落ちまくっているし;  いつか、ゼロカウンター…

家に帰る前にフロントのブレーキパッドを外して確認&エア抜き。 タイヤカスがキャリパーに挟まって異臭がしていたので。 パッドはもう1回使おう。

1/5日から2/1まで出張予定なので、2月のTC1000 R1-GPまで何も出来ません。
雪が降らないよう祈っておきます。www
Posted at 2011/01/05 00:32:25 | コメント(8) | サーキット | クルマ
2010年12月21日 イイね!

いまさらアップ だら3動画

本当に今さらだけど、、、
   早いクリスマス・プレゼントっていう事で…
      ロドだら3動画。 11月20日でしたよね;

初めてカメラ手持ちで動画撮りました。 手ぶれビンビン♪
   腕が、、、めっちゃ疲れました。 1脚あったら良かった… orz
     それにモニターが反射して見難いですね。
アップロード、、、時間が掛るのですよ。 面倒なのです。(-_-;) ずっと先送りしてました










俺の動画が無いぞ!ってのは無しで… <(_ _)> よろしこ
Posted at 2010/12/21 01:13:07 | コメント(4) | サーキット | クルマ
2010年12月17日 イイね!

本庄フリー走行

本庄フリー走行金曜ですが、有給休暇を取って走りに行って来ました。

14インチのタイヤ(AD07)はもう溝が無いので、15インチ(AD08)に換える必要がありました。 朝の寒い時に交換は嫌だったので嫌々8時頃から交換を始めました。 バルブの根元が緩んでいたのでちょっと時間が掛ってしまいました。
スリップサインの出た185より、溝アリの195の方が(グリップはともかく)ハンドルが軽いっす。 2005年製造のAD07にムチ打てば…Σ(゚д゚lll)ガーン ←無い無いwww
ガソリンはたぶん13L位残っていると予想し、10Lだけ途中のGSで入れてみました。 初めて色気使ってwガソリンを減らしてみました。


10時半頃サーキットに到着し、準備をしつつ横目で様子見。
某ショップの34GT-RとFDセブンが来てるし…;

会員(ビジター)なのに本庄が久々なのでちょっと(かなり)緊張 (・_・汗
ブレーキングポイントや最終コーナーのラインも忘れてるし…

  1本目(11:20) 50秒22
  ↑まぁまぁっすね。。。 たぶん今までのベストですけど(爆)
  ガソリンは減らしただけで助手席&ウーハー乗せたまま、軽量化は無しw

  2本目(13:40) 49秒80
  ↑うっはー! 初の50秒切り!
  テキトー運転だったので人間が進化すればもう少しイケる鴨
  コンスタントに49秒台を出す事をこれからの目標にしよう♪

で、上記の2本目はサーキットで知り合った(午後から走る)ロードスター乗りの方々3名と申し合わせて同じ枠で走りました。 自分は2本目だから余裕あるもん♪(^◇^)
初対面でしたが、楽しかったョwww

残念ながら彼らともう1本走るガソリンは残っていませんでした。orz
なので、彼ら3人に動画のプレゼント (*^ー゚)b チョットだけョ



↓写真をスライドショーにしてみました



追加  ↓2本目の車載動画です。 何周目にベスト出したんだっけ?www


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

4時からマツダでPWのレギュレータ交換の予約をしていたのでサーキットは早目にオイトマ。
完全に死んではいなかったのですが、ワイヤーが一部切れるような不穏な音が作動時にしたので。。完全に切れるとガラスが落ちるのでそれから使わないようにしました;
今回で3回目の交換です。 計算すると私の場合、6~7年で切れるらしい。
最近のレギュレータの部品を取るとバラバラで来るらしいのでマツダに任せて正解。
2時間も待ちました。 ついでに1回も切れていないドアスプリングも同時交換
⇒おぉー、するするぅ~♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Miki Projectの銀号さんから来年2/5のR1-GPに誘われたので参加予定です。
走行会クラス予定。。
タイム云々より、、遊んで来ますよ♪ 雪降らなきゃいいなぁ..._〆(゚▽゚*)
Posted at 2010/12/18 18:47:03 | コメント(6) | サーキット | クルマ
2010年08月23日 イイね!

みんカラCUP写真

みんカラCUP写真みんカラCUP主催の百万石さんからTC1000の写真を頂きました。


コンデジオンリーな私には画像サイズの大きい綺麗な写真でビックリ。 そして自分の車だけの写真で、ナルな私にはピッタリです。(爆)

たくさん頂いた写真の中でフロントにピントが合った写真ではなく、ホイールのリムにキラリ☆とピントの合った写真を選んでみました。
  ありがとうございます。百万石さん<(_ _)>







Posted at 2010/08/23 21:04:28 | コメント(5) | サーキット | クルマ
2010年06月26日 イイね!

みんカラCUP 初TC1000

みんカラCUP 初TC1000初みんカラCUPです。
初の筑波サーキットTC1000走行です。 前からここを走ってみたかったのです。 3速で曲がる1コーナーはスリリング。 もう少しパワーがあれば出口で加速できるのだろうな…。 楽しい♪けど目が廻るぞ(@。@;)
クーリング無しでも水温100℃を越えないのでガンガン突いてやったww TC1000イイ!

そして、ランタボのくらんださんに今回も遊んで貰いました。 “めちゃくちゃ軽量化してヘロヘロの足のランタボ”と“エアコン&ウーハー&助手席積んだままの舐めたロードスター”でなぜかトントンwww。 軽量化すれば伸びシロはあると言われても、、、そこまでするのは俺の美学に反する。(爆)
しかし、くらんださんの2ヘアのアウト側に寄った時にイン側のフロントタイヤを荷重だけで3cmくらい宙を浮かせる攻めの走りは誰もマネできませんよ。(^.^)
タイム的にはくらんださんに0.1秒負け遅れました。 (-。-)y-゜゜゜初走行ですからねぇ、、、いちおう

1本目:47"217
2本目:46"653
3本目:46"924
4本目:46"552
5本目:キャンセル

気温はたぶん30℃くらい? めちゃくちゃ汗をかくので2リッターは水分を摂ったのですが、、次第に調子が悪くなり5本目はキャンセル。(-"-)
熱中症かクルマに酔ったのかも…
4本目走行中にもスネや腹が攣っていたのですよね。 たぶん疲れからかな…

↓2本目走行でのバトル

 3本目、4本目の動画もありますが、、見ます? ほとんど同じ展開ですが(爆)

じゃあ、追加↓ (^_^;)
3本目  遊んでいる感じが良く出ていて一番面白い動画かな


4本目




帰りには、トロフィーの代わりにじゃんけん大会で貰った「京都丹波産こしひかり5kg」ゲット!
ありがとうございます! たぶん、まいう~でございます。
全ての人が貰える位の景品はすごいですね。 ビックリ!

主催の百万石さま、スタッフの皆さま、、お疲れ様でした。
楽しかったです。 またよろしくお願いします。
 みんカラCUP最高!www

あと、道を譲ってくれた同じクラスの方ゴメンナサイ<(_ _)> 自分のタイムアタック中は無理に譲らなくてもいいですよ
Posted at 2010/06/27 19:01:44 | コメント(8) | サーキット | クルマ

プロフィール

「左ピラーはイカツイやつ。ちなみにBRZの商標に抵触しないようにしたとのこと。(笑)」
何シテル?   05/16 18:42
小型車&旧車&スポーツカー好き  『かごろー』は前HN『籠原ロータリー』の略  『ロータリー』は駅前にあるヤツのこと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HELP ME! 
カテゴリ:動画
2012/10/12 08:47:54
 
JACOBINS SQUARE 
カテゴリ:マツダ関連
2007/08/30 23:36:46
 
JCCA 日本クラシックカー協会 
カテゴリ:レース
2007/08/30 23:18:43
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
WRブルー(S) サーキット指向(嗜好)ですが、ヤリ過ぎない程度に遊ぶのが目標です。また ...
日産 パオ 日産 パオ
前オーナー色の濃い全塗装&ピンストされたパオを手に入れました。遠目には綺麗に見えます。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーのBKスポーツ20S(3型)です。 直線基調のデザインがBKの良い所です ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1991年式NA6CE(1600cc) Jイミ(テーション)笑 野山とサーキットを駆 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation