• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かごろーのブログ一覧

2009年04月25日 イイね!

『ロドだらけの走行会』 ~雨の本庄~

『ロドだらけの走行会』 ~雨の本庄~本庄サーキットにて『ロドだらけの走行会』に参加して来ました。

10分×3本走りましたが、雨はツライですね
窓は曇るし、スピンするし(俺だけ???)
見学に来てくれたDAPさんにカメラ固定台を借りて初めて車載動画撮影をしてみました。
ルームミラーが邪魔にならないように下げ気味に固定したら、路面が映ってません。
今まで他人の車載動画は見ても面白くもなんともなかったのですが、自分のスピンを見るのは楽しいです♪(爆) それと1本目は撮影準備はしているのに、動画を撮るのを忘れてますね(@_@;) し、しまったー

私は先にコースインしておいて「スピンして抜かれ、また抜き」の繰り返しで他の参加者様には
ご迷惑を掛けました。 走り出すとイケイケ♪なので申し訳ない。。。
しかし、スピンするくらいの若さがないとね!(^・^)
通常の晴れの日にブレーキにキツイこのコースですが、雨でエアを噛むこともなく、雨で良かったと思う事も(笑)

走る作戦としては(大雨&ショートカットなので)以下を注意してみました。
 1. コーナー進入ではブレーキは頑張らない
 2. スピードを落として小回りする
 3. 最終コーナーから1コーナーまでにスピードを上げつつ、踏んでもタコらないライン取り
  ↑最終のショートカットはドリフトに使われていてゴムが乗っているラインは滑りやすい?

本庄のタイム短縮のポイントは最終コーナーでしょうね。 シケイン(S字)から来てブレーキを詰める事やラインより、通過速度を高くしてストレートに繋げる方に重点を置いた方がいい、のかな。 シケインを攻め過ぎると最終のアウト側に寄れないので、アウト側に車体が安定して位置に着ける位の攻め方で。www
あと1ヘアのブレーキング。 普通はストレートに沿ってブレーキしたくなるのを、出来るだけ曲がり切る待ちの時間を減らすために“道を横断するイメージ”で踏めばいい、のかな。 素人考えです。。

 ショック F:7/8 R:5/8 粘るようにリア柔らか目
 空気圧(温間) 2kg/cm   ハマらないように前後同一

外から撮った動画を見ると、1本目から3本目になるまでに次第に調子を上げています。 見れば、最終コーナーの脱出スピードが全然違うので分かります。 3本目の3周目以降は大雨で全く集中していませんけどwww それまでは(2本目~3本目の3周目まで)ノリノリ♪です。

当日は腰がメチャクチャ痛過ぎて憂鬱になる位で、走行後はすぐに帰りました。
次第に2速に入れるのさえ痛くなってきて、ついでに左足も攣るし(T_T) 
家に着いても寝返りもまともにできない状態。 やっと多少マシになってブログを書いてます。


参加した皆様、主催者様、お疲れ様でした!
次回も参加しますので、その時は誘ってください!www


YouTube↓動画リンク
  ※オープニングラップは周回数に数えません
  ※最終と2ヘアがショートカットです
  ※車載動画は○本目をクリック
  ※ちなみに1本目Best Time 54.534秒(5周目)動画無し
  ※車番は26(タイム表示板を見る時の参考に)

・2本目 Best Time 3周目 52.575秒 (カウンター当て過ぎ⇒タコ踊りorz)
1/2


2/2



・3本目 Best Time 2周目 52.554秒 (さらに大雨の最悪状況;)



DAPさんの本庄動画ブログにリンク
Posted at 2009/04/26 00:48:41 | コメント(15) | サーキット | クルマ
2007年03月19日 イイね!

いちおう更新

いちおう更新昨日の今日で(?)本庄サーキットを走って来ました。
(9回目走行)

 50.939秒です。 (ネオバAD07 185/60-14)

初めての50秒台が11周目に出ました。 それを考慮すると、走り方はアンダー目に せこく 地味に走るのが良いみたいですね。 つまらない走りですが・・・。
いつか、この仕様のまま連続して50秒台を出せるようになるのかなぁ。(^。^;)


ただタイムが出た直後緊張の糸が切れたのか、体調が悪くなり、残り5分走行時間があったのですが、止めてしまいました。 急にスピード感が分からなくなり、妙にふわふわした感じです。 酔ったのか、三半規管がおかしいのかな? 少し休んでから、ゆっくり帰って来ました。 
ちょっとクルマの運転が怖いです。 リアルに五感が働いていない感じ・・・。(+_+)


画像は、TE27レビンとB310サニークーペです。
サニーとは同枠で最初ケツに付いて走りましたが、譲られた後トラブルで止まり、赤旗が出てしまいました。 走行後プラグチェックしている所です。
Posted at 2007/03/19 15:51:46 | コメント(3) | サーキット | 日記
2007年01月31日 イイね!

朝練

朝練朝日の輝く道をASIAN KUNG-FU GENERATIONを聞きながらぶっ飛ばす(嘘)と最高に気分が ノルぜ!

最近アジカンを聞き始めて気に入ったので、だんだん古い C D を買うパターン。
ドライブ感が気に入っているバンドなのですが、ギターバンドなのにギターソロが無いんです。 最近の音楽ってギターソロって無いんですかね? 少し残念。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アクセラのグリルとエアロがマツダに届いたそうです。
1ヶ月点検と一緒に取り付けてもらう事にします。 楽しみ~♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あっ、そうそう今日も午前中本庄サーキットに行ったんです。(8回目走行)
サーキットに着いてからエア抜きして1本だけ走りました。
タイムは相変わらずです。 51.129秒  もうタイム書くのやめようかな~ (~_~;
これ以上タイムを詰めるには、エンジンのパワーを上げる事は無理なので、コーナリングスピードを上げてストレートでトップスピードを稼ぐ方向で行った方がいいと感じています。 まぁ、そのうち15インチホイールにハイグリップタイヤでも入れてみますよ。 ライン取りや走り方も散々試してあのタイムでしたが、これからは遊びながら更に苦悩してみます。
 0.1秒なんて普段の生活で気にしませんが、
   ここでは0.1秒の重さを実感出来ます。。。


Blitzのインプレッサも来ていましたね。 雑誌の取材か何かでしょうね。
Posted at 2007/01/31 20:13:51 | コメント(3) | サーキット | 日記
2007年01月30日 イイね!

インプレッサ Gr.N?

インプレッサ Gr.N?本庄サーキットに突如現れた左ハンドルのインプレッサ。

太田のスバル帰りなのか?
『WRCドライバー新井敏弘』選手なのか?
しかし、その時は気付かなかった・・・ orz

ラリー車に詳しくないのですが、グループNでいいの?

詳しくはフォトギャラリーにて
関連情報URL : http://www.toshiarai.com/
Posted at 2007/01/30 21:16:20 | コメント(7) | サーキット | 日記
2007年01月30日 イイね!

偶然5台揃う♪

偶然5台揃う♪本庄サーキットにトータル7回目のフリー走行に行って来ました。
朝、急にメール1本で友人のDAPさんを呼び出したのに、出て来てくれるあなたが好き黒ハート

で、今回は先日換えたタイヤ(14インチネオバ)でどれだけ腕が上がったか、今の仕様でまま腕試しです。
大分このサーキットに慣れたし、一気に50秒台突入を目論みました。 ガソリンも半分、満を持して初めて“禁断の助手席外し”も決行! 今まで何故か載せたままだったジャッキも外すさね~。

  1本目  51.196秒
  2本目  51.077秒

あぁぁ~、結局去年3月の2回目の51.374秒と変わらんよ~ (>_<)
コンスタントにタイムは出せるようになったけど・・・
おまけにDAPさんの“気まぐれドライブ”に負けた・・・ orz うそだろ~
バラつくタイムの中でポンと1回だけ50.931秒だってさ・・・
きっと、こっそりニトロ噴射したに違いない! 間違いない!(-。-)
まぁ、遠くから来てくれたから今回はこれで良かったんだ。。。良かったんだ。。。良かったんだ。。。


今日は偶然なのですが、全部でロードスターが5台も揃いました。
籠ローNA6、DAPNB6、白NB6、紺NB6、黄NA8。
  テンロク祭りじゃあぁ~!  こんな事って珍しい♪
  その中で最遅決定 orz
その中で紺の方は以前お会いして話した事のある常連さんです。
まぁ、自然と話してアドバイスも頂いたりしました。
フリー走行だと同じ様な持ちタイムでもバトルって状況的に難しいのですね。
速い車を譲ったりするし・・・。

明日午前中もフリーなんだよなぁ~
新しいアイテム欲しいなぁ~
Posted at 2007/01/30 20:37:59 | コメント(5) | サーキット | 日記

プロフィール

「左ピラーはイカツイやつ。ちなみにBRZの商標に抵触しないようにしたとのこと。(笑)」
何シテル?   05/16 18:42
小型車&旧車&スポーツカー好き  『かごろー』は前HN『籠原ロータリー』の略  『ロータリー』は駅前にあるヤツのこと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HELP ME! 
カテゴリ:動画
2012/10/12 08:47:54
 
JACOBINS SQUARE 
カテゴリ:マツダ関連
2007/08/30 23:36:46
 
JCCA 日本クラシックカー協会 
カテゴリ:レース
2007/08/30 23:18:43
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
WRブルー(S) サーキット指向(嗜好)ですが、ヤリ過ぎない程度に遊ぶのが目標です。また ...
日産 パオ 日産 パオ
前オーナー色の濃い全塗装&ピンストされたパオを手に入れました。遠目には綺麗に見えます。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーのBKスポーツ20S(3型)です。 直線基調のデザインがBKの良い所です ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1991年式NA6CE(1600cc) Jイミ(テーション)笑 野山とサーキットを駆 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation