• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かごろーのブログ一覧

2006年10月29日 イイね!

Historic Automobile Festival in Japan

Historic Automobile Festival in Japan栃木県ツインリンクもてぎで行われたイベント 『Historic Automobile Festival in Japan』 に行って来ました。 ちなみに28~29日の2日間行われており、28日はスーパーカーの日、29日はオールドカーの日です。



フェラーリ2001(F1)とフェラーリFXXのデモランのエキゾースト音に痺れました。
『フェラーリFXX』
エンジンは、8,500回転で800馬力以上を生み出す6,262cc V12を搭載。 ギアボックスは、F1の技術を継承し、ギアチェンジに要する時間は100ms以下を達成。 これは、現時点で成し得る技術の極致であり、まさにF1マシンに並ぶ速さとなる。 車体重量は1,155kgでパワーウェイトレシオは1.44kg/hp。 そして、フィオラノコースで1分18秒以下というラップタイムは、この車の真の実力と並外れたパフォーマンスを物語る。


中嶋悟がF1「LOTUS 100T HONDA '88」と「LOTUS 101 JUDD '89」で走行してくれました。(T_T)

D1ドライバー:谷口信輝のドリフトデモランとか・・・ もちろんオールドカーも。
帰りに「HONDAコレクション・ホール」に寄ってバッテリーが無くなるまで写真を撮りました。
後日UPします。

あぁ、新しいカメラ欲しい。
今のカメラは動く物が撮れないし、1つ削除するのに1分以上掛かる。(>_<)


【画像】 ⇒ 今日買った1/43モデルカー
 上:MAZDA 767B (シャーシNo.001) ゼッケン201番 '89ル・マン 総合7位
 下:MAZDA 737C (シャーシNo.002) ゼッケン86番  '85ル・マン 総合19位(グループC2 3位)

なんだか凄いマイナーな車だ・・・ だから欲しくなっちゃった
本当は、717C('83 C2優勝車)と787B('91総合優勝車) が欲しかった・・・
じゃあーそろえますかー!(?) ←色&ゼッケン違いもあるし(汗)
Posted at 2006/10/30 00:03:03 | コメント(1) | ツーリング・ドライブ | クルマ

プロフィール

「左ピラーはイカツイやつ。ちなみにBRZの商標に抵触しないようにしたとのこと。(笑)」
何シテル?   05/16 18:42
小型車&旧車&スポーツカー好き  『かごろー』は前HN『籠原ロータリー』の略  『ロータリー』は駅前にあるヤツのこと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

123 4567
8910 11121314
15 16 171819 20 21
2223242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

HELP ME! 
カテゴリ:動画
2012/10/12 08:47:54
 
JACOBINS SQUARE 
カテゴリ:マツダ関連
2007/08/30 23:36:46
 
JCCA 日本クラシックカー協会 
カテゴリ:レース
2007/08/30 23:18:43
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
WRブルー(S) サーキット指向(嗜好)ですが、ヤリ過ぎない程度に遊ぶのが目標です。また ...
日産 パオ 日産 パオ
前オーナー色の濃い全塗装&ピンストされたパオを手に入れました。遠目には綺麗に見えます。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーのBKスポーツ20S(3型)です。 直線基調のデザインがBKの良い所です ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1991年式NA6CE(1600cc) Jイミ(テーション)笑 野山とサーキットを駆 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation