• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かごろーのブログ一覧

2006年12月27日 イイね!

アクセラのタイヤ

アクセラのタイヤ12月23日にアクセラ・スポーツ20Sが納車されたそうです。 出張中なのでまだ見ていません (T。T) クリスマスも誕生日も結婚記念日も家にいない・・・


いずれホイールを換えたいと思っているのでタイヤについて調べてみました。
で、ホイールサイズを16インチと17インチに限定して、タイヤのサイズ毎の参考価格(某格安店)を上の表にしてみました。 空欄は作っていないサイズです。 結構手間掛けました。(笑)

純正タイヤサイズ
  16インチ ⇒ 205-55-16_89
  17インチ ⇒ 205-50-17_89

この2種類の純正タイヤは何故かロードインデックス(LI:最大荷重)を89(580kg)に意図的に同一にされたタイヤだってコト。 今まで“LIは外径に比例している”と勝手に思っていたのでちょっと不思議です。(?_?)
新車に付いているタイヤはいつもそうなんでしょうか?

単純に外径でだけ見て合わせるなら(←当たらなければの話)
  16インチ:205-55⇒225-50
  17インチ:205-50⇒225-45
もし走り重視で、17インチのタイヤは高いので、16インチの225-50とかが安上がりでしょうね。 リアを55のままセッティングしても面白そうだし。w 前後205-55でハイグリップタイヤでも安いし。 ちょっと外径が小さくなっても215って手もあるし、サイズの選択肢が多いので考えるだけで楽しいですね、アクセラサイズ♪


≪追記≫
・純正のロードインデックスは空気圧を変えて同一にしているようです。
・実際販売店に行くと、タイヤサイズが競合出来る方が安くなるようです。
 ⇒つまり205-50/17は少数派だということ。 
205-50/17より215-45/17の方が安かったので、安い方を購入しました。 ちょっと外径が小さいのですが(約8~9mm)、まぁ範囲内でしょう。
 ファルケン/ジークス ZE329 @9,870円

URL:ラジアルタイヤ性能特性↓
Posted at 2006/12/27 22:13:23 | コメント(2) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「左ピラーはイカツイやつ。ちなみにBRZの商標に抵触しないようにしたとのこと。(笑)」
何シテル?   05/16 18:42
小型車&旧車&スポーツカー好き  『かごろー』は前HN『籠原ロータリー』の略  『ロータリー』は駅前にあるヤツのこと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     12
34 56789
101112 13141516
17181920212223
242526 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

HELP ME! 
カテゴリ:動画
2012/10/12 08:47:54
 
JACOBINS SQUARE 
カテゴリ:マツダ関連
2007/08/30 23:36:46
 
JCCA 日本クラシックカー協会 
カテゴリ:レース
2007/08/30 23:18:43
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
WRブルー(S) サーキット指向(嗜好)ですが、ヤリ過ぎない程度に遊ぶのが目標です。また ...
日産 パオ 日産 パオ
前オーナー色の濃い全塗装&ピンストされたパオを手に入れました。遠目には綺麗に見えます。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーのBKスポーツ20S(3型)です。 直線基調のデザインがBKの良い所です ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1991年式NA6CE(1600cc) Jイミ(テーション)笑 野山とサーキットを駆 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation