• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かごろーのブログ一覧

2009年04月23日 イイね!

一時帰国⇒バッテリー交換・ETC

一時帰国⇒バッテリー交換・ETC4/23~5/4の予定で韓国より戻ってきました。
私の乗ったソウル(インチョン)⇒東京(成田)便は、8~9割が女性でした。 が、4~50代の女性ばかりなのでムンムンムードではありません。www

16時頃自宅に着き、早速ロードスターの洗車。
水洗いのみで、カバー掛け特有の汚れは落ちなくてもスルーで(^_^;)

バッテリーは嫁が充電していてくれたので一発スタート!
しかし、何回か完全放電していてもうフル充電出来ないので交換にマツダへ。
もう何年使ったかは覚えてません。 前は真夏の本屋で突然死して、再スタート出来なかった事が・・・。 ブログにも書いていないので一体何年前?
週末に走行会もあるので丁度いい♪
オルタの充電抵抗の低減が図れるはず・・・?
普通は軽量バッテリーに交換するのですが、純正で充分♪ 18,711円也


ついでに、今さらながらアクセラのETCの件でお伺い。
嫁の話では、バイザー裏にセットする事が出来るそうで・・・。
⇒マツダいわく、パーツ(5,000円位)を取り寄せて天井を切り取れば簡単に出来るとの事。 ただETCがバックオーダーで8月(位)の取り付けだそうです。
まぁ、いつでもいいのでとりあえず注文。 取り付けも含めてwww
噂では、ETCの中身は2社しか(?)作っていないので生産が追いつかないとか・・・


ロードスターのETCは、2月に帰国した時に注文していたものが届いていたので、休み中に取り付けしようと思います。 本体の取り付け場所は、隠す必要は全く無いと考えているので表にガツンと取り付けようかな・・・ (#^.^#)


そういえば、1週間前に自転車に久々に乗って腰を痛めました。(>_<)
毎日家でスクワットやってたのに・・・
自転車は使うところが違ってたようでwww

痛くて、、、猿人状態から人間状態になるのに時間が掛かる
苦し紛れに手持ちの頭痛薬(EVE)飲んだら いいよ!これ!
変に他の部分に負担も掛けないので、治りも早いみたいです♪
医者に行ったところで、痛み止めと湿布もらう位だから、、同じだ!きっとw
Posted at 2009/04/24 00:23:53 | コメント(6) | 整備ほか | 日記

プロフィール

「左ピラーはイカツイやつ。ちなみにBRZの商標に抵触しないようにしたとのこと。(笑)」
何シテル?   05/16 18:42
小型車&旧車&スポーツカー好き  『かごろー』は前HN『籠原ロータリー』の略  『ロータリー』は駅前にあるヤツのこと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122 2324 25
2627 282930  

リンク・クリップ

HELP ME! 
カテゴリ:動画
2012/10/12 08:47:54
 
JACOBINS SQUARE 
カテゴリ:マツダ関連
2007/08/30 23:36:46
 
JCCA 日本クラシックカー協会 
カテゴリ:レース
2007/08/30 23:18:43
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
WRブルー(S) サーキット指向(嗜好)ですが、ヤリ過ぎない程度に遊ぶのが目標です。また ...
日産 パオ 日産 パオ
前オーナー色の濃い全塗装&ピンストされたパオを手に入れました。遠目には綺麗に見えます。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーのBKスポーツ20S(3型)です。 直線基調のデザインがBKの良い所です ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1991年式NA6CE(1600cc) Jイミ(テーション)笑 野山とサーキットを駆 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation