• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かごろーのブログ一覧

2009年11月09日 イイね!

試行錯誤ローター交換後、オイル交換

試行錯誤ローター交換後、オイル交換ロードスターのフロント側ブレーキローターを初・自力交換しました。 ローターは純正から安いディクセルのプレーンディスク(PD)に交換です。 ついでに15インチ⇒14インチホイールに交換。

以前交換したのは(8年位前?)ローター研磨して使っていたところ、すぐに歪んでジャダーが出た時でした。 なのであまりローター研磨は良い印象がありません。 ディクセルも安いので歪んだら交換すれば良いでしょう。 小さいNA6ローターは維持(意地)です。

キャリパーサポートを外すのに熱の加わるボルトは固いのなんの! 苦労してキャリパーサポートをやっと外してもローターも張り付いてるし。 ローター外しにジャッキを固定するボルトを締め込んで、メガネレンチでコジってパキン×3と。 もう片側では、そのボルトが曲がりましたよ(-"-) ま、いいか… スペアタイヤ固定ボルトを使えば良かったかも、と少し後悔

新しいローターに交換しても(錆で?)垂直に入りません。 入らないとキャリパーも付かないので仕方ないので仮に(キャリパー無しで)ホイールをナットで締め込んでローターを押し込みました。 なんとかキャリパー&パッドを取り付けて終了。
ちょっと走っただけではローター外側1.3cm位パッドが当たってませんね。 走行会直前に交換しなくて良かったwww


ついでにオートバックスでオイル交換(走行会後なので)
  エンジン:Mobil1/DE 5W40(フィルター込み)←全合成表示だけど以前で云う部分合成油らしい
  ミッション:TOTAL/MTD 80W90
  デフ:TOTAL/Racing Deff 85W140

エンジン&デフオイルは今年4月以来1600km走行(エンジン音的にはまだ行けたハズ Castrol EDGE 0W40)
ミッションは2年半ぶり交換(入り具合からまだ行けたハズ)
ネットでオイル20L缶を買おうかなぁ
Posted at 2009/11/09 19:59:19 | コメント(3) | 整備ほか | クルマ

プロフィール

「左ピラーはイカツイやつ。ちなみにBRZの商標に抵触しないようにしたとのこと。(笑)」
何シテル?   05/16 18:42
小型車&旧車&スポーツカー好き  『かごろー』は前HN『籠原ロータリー』の略  『ロータリー』は駅前にあるヤツのこと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123 45 6 7
8 9 1011 12 13 14
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

HELP ME! 
カテゴリ:動画
2012/10/12 08:47:54
 
JACOBINS SQUARE 
カテゴリ:マツダ関連
2007/08/30 23:36:46
 
JCCA 日本クラシックカー協会 
カテゴリ:レース
2007/08/30 23:18:43
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
WRブルー(S) サーキット指向(嗜好)ですが、ヤリ過ぎない程度に遊ぶのが目標です。また ...
日産 パオ 日産 パオ
前オーナー色の濃い全塗装&ピンストされたパオを手に入れました。遠目には綺麗に見えます。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーのBKスポーツ20S(3型)です。 直線基調のデザインがBKの良い所です ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1991年式NA6CE(1600cc) Jイミ(テーション)笑 野山とサーキットを駆 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation