• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かごろーのブログ一覧

2020年08月05日 イイね!

BRZインテークキット取り付け&パオの暑さ

BRZインテークキット取り付け&パオの暑さ4年熟成させたレイルのインテークキットを取り付けました。誤差から取り付け穴が合わない所がありましたが、結束バンドでなんとか切り抜けました。
ボックスの見えない側は遮熱シートで金ピカ。松ケンサンバ状態です。(笑)
気温36℃でしたが、日陰になるのを狙って作業したので、暑いけれども問題無しでした。あれ?涙が?と思ったら汗でした。(←ナイナイw)

取り付けて走ってみると、外気温38℃で吸気温度が50℃前後。よく分からん。
エンジンぶん廻している時の温度が重要なので、正直街乗りではどうでも良いです。自然吸気エンジンは吸気温度が大事なので変わるのかな?冬のサーキット走行にわずかな期待です。(笑)


話変わって、
パオのタコメーターはダッシュにネジ留めしたかったのですが、ネジをグルグル廻しても留まりませんでした。仕方なく内装用の強力両面テープで貼り付けましたが、今日見てみると、予想通り剥がれ落ちていました。
なので、100円ショップで土台になるものを探してきました。

接着面が大きい方が良いはずなので、手鏡というか、小さい鏡の蓋側を外して土台にしてみました。面倒なので加工無し!様子見です。

パオはエアコンが効かないので車内(シート)の暑さが辛いです。ビニールシートで蒸れるから尚さらです。タコメーターが脱落しないためにも、前から欲しいと思っていた駐車時に使うサンシェードを買ってきました。ジムニーのサイズが合うと小耳に挟んだので、内側が黒で芯が入っている「高いヤツ(ジュニアサイズ55センチ)」を買って来ました。が、合わせてみるとデカい!5センチはデカい。orz
もう戻れない!
芯の入った高いヤツ(笑)の端を折り曲げ無理やり押し込みましたとさ。
タコメーター、落ちないといいなぁ。(-_-;)
Posted at 2020/08/05 20:24:54 | コメント(0) | BRZ | クルマ

プロフィール

「左ピラーはイカツイやつ。ちなみにBRZの商標に抵触しないようにしたとのこと。(笑)」
何シテル?   05/16 18:42
小型車&旧車&スポーツカー好き  『かごろー』は前HN『籠原ロータリー』の略  『ロータリー』は駅前にあるヤツのこと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2 3 4 5678
910 1112 13 14 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

HELP ME! 
カテゴリ:動画
2012/10/12 08:47:54
 
JACOBINS SQUARE 
カテゴリ:マツダ関連
2007/08/30 23:36:46
 
JCCA 日本クラシックカー協会 
カテゴリ:レース
2007/08/30 23:18:43
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
WRブルー(S) サーキット指向(嗜好)ですが、ヤリ過ぎない程度に遊ぶのが目標です。また ...
日産 パオ 日産 パオ
前オーナー色の濃い全塗装&ピンストされたパオを手に入れました。遠目には綺麗に見えます。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーのBKスポーツ20S(3型)です。 直線基調のデザインがBKの良い所です ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1991年式NA6CE(1600cc) Jイミ(テーション)笑 野山とサーキットを駆 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation