• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かごろーのブログ一覧

2005年04月28日 イイね!

韻を踏んでみる

韻を踏んでみる久々更新。ネタ無し。
現在も出張中なわけです。
5月のアタマには帰国出来る予定でしたが、5月末に伸びました。(>_<)
いま1ユーロ=140円位なのですが、物価が高い!
夕べ4人で食べた中華が、おかず4品(普通皿)&チャーハン4人分&ビール6本(小瓶)で
1人@32ユーロ4500円位。
めっちゃたっかー!
マックのセットが6ユーロで850円位。
ガソリンはレギュラー1Lが1ユーロ。ディーゼルも同じ。

外食はあまり出来ませんね。
10万円だけ換金して持ってきたけど足りるかな?
あと1ヶ月・・・。^_^;



話は変わり
3月20日のブログに書いていた取材を思い出してメールを出してみました。

発売された『GooParts』についてドリルキングさんに聞くと

 Jイミ号かっこいい
 >何ページ位だった?
 2ページ
 1ページあたり195円ナリ
 とりあえず11人載ってます
-------------------------------------------------------

嫁には発売日より7日経った雑誌の捜索を依頼。

 ゲット!!(^^)v
 表紙に、ランブル集合写真と小さく籠ロー号も。
 中にもちゃんと載ってたよ。ランブルの特集って感じ。
 男前に写ってるよん。o(^-^)o
-------------------------------------------------------
あえて否定はしないが・・・
こういう類は流して聞くものと心得るべし・・・

でもフルネームか・・・ 恥ずかしい・・・
まぁどうせ誰も買わんだろ!
早く帰って見たいなぁ 
あと1ヶ月・・・。^_^; 

と、韻を踏んでみる  ←韻とは言わないか!

Posted at 2005/04/29 06:48:51 | コメント(3) | 雑記 | 日記
2005年04月23日 イイね!

LANサバイバル

アイルランドに出張中で、今日は休みです。
ホテルのLANが気まぐれに繋がったり繋がらなかったり。
最近は全く繋がりません。きっとホテル側の問題です。
「ネットワークアドレスが取得出来ません」ってエラーになります。
きっとホテルのアクセス数が限定されているのでしょうか?
もう朝から何百回と接続を切ったり繋げたりしただろうか。
新築(中)の癖にボロなんだから『CLARION HOTEL』!!
ダイヤル回線で繋ぐのは悔しいし!(>_<)
他のホテルはLANが無いらしいし・・・。くっそー!
タマには俺にも回線使わせておくれよ~ん

仕方ないので、オフラインで皆さんを思い出しています。
 ♪何でもないような事が 幸せだったと思~う♪
今、皆さんを思い出しながら仕方なくブログを書いています。

で、さっきやっと接続出来ました。誰かがやめたのでしょうか?
最初の画面が全部出る前に10分掛かって切れました・・・(・_・;)ぇウソ
送信ばかりで受信してないじゃねーか!
でも絶対に接続は切らないぜ!次がいつ来るか分ったもんじゃない!
と、思ったら接続しているのに「サーバーが見つかりません」かよ!
がんばれ!がんばれ!回線がんばれ!

なんかつまらんオナニネタでスマソ<(_ _)>

やっと繋がったよ、朝から15時間は掛けたね(*^_^*)V
朝飯以外食べてないです。いいや、このまま寝るとします。


≪後日追記≫
このホテルでは、25回線しか繋げなくて早いもの勝ちでした。(・_・;)シンジラレン
Posted at 2005/04/24 05:21:47 | コメント(5) | ふっ・・・ | 日記
2005年04月20日 イイね!

マツダのHPの『えランデブーブ』って?

マツダのHPに『えランデブーブ』ってのが追加されました。
なんじゃらほい、っていう事でやってみると、
どうやら女性向けのQ&A方式でクルマ選びが出来るようです。
『an・an』のクルマ本との提携らしいですね。

そのまま「漢・籠ロー」としてやってみると、最終的にRX-8,Roadster,Atenzaが選ばれました。
ベクトルとしては大正解。ぱちぱち(^^♪いいね~
で?
女性はこんな風にしてクルマ買うの?(*^_^*)?
ふ~ん、ふ~~ん・・・foon-foon♪
Posted at 2005/04/20 20:42:00 | コメント(7) | 雑記 | 日記
2005年04月19日 イイね!

レンタカー

レンタカー今日レンタカーを借りました。
それは「ヒュンダイのGetz」というクルマです。
分っているのは5ドアってだけ。詳細不明。

ネットで調べると、
韓国名CLICK 
・全長:3800mm 全幅:1665mm 全高:1490mm ホイールベース:2455mm
・搭載エンジン:1.1/1.3/1.5/1.6リッター直4ガソリンMPI(電子制御燃料噴射)
1.5リッター直3CRDI(コモンレール式直噴ディーゼル) DOHCエンジン
などのバリエーションがあるらしい。

私のは5MTですが、とにかく力が無い・・・
乗った感じでは1.1Lエンジンでしょうか?
こんなぬるいレンタカーに乗ったのは久し振りでした。トゥインゴ以来かな?
まず、こんなに長いシフトレバーが久し振りで、まさに糖蜜の中を棒でかき回す感じがします。
カッチリ感を微塵も感じさせない潔さ(?)!
更に上から踏みつけるようなクラッチペダルは大ストローク。
その割りにミートポイントはかなり上方でシャッキリ繋がりません。
でも、慣れてくるとMTだけに可愛く思えたりして。
はっきり言うとATのレンタカーならば、乗り味なんてどうでもいいから…\爆/

良いところはオーディオが割と良かった。ラジオしか聞いていませんが。(笑)
それとロードスターよりだいぶ静か。←当たり前?(^_^;)


アイルランドは日本と同じ左側通行なので右ハンドルです。
同じ会社の人が乗っていた新型マーチは、現地で(イギリス?)生産されているためか分りませんが、右ハンドル左ウインカーでした。

今回のGetzは、右ハンドル右ウインカーでした。
韓国は右側通行左ハンドルの国なのに・・・。

日本に入ってくる外車の右ハンドルも左ウインカーですよね。
アメリカで左ハンドルに乗っていても「外側がウインカー」って憶えていると間違えないのですが・・・。
ウインカーの位置って、それほど大事ではないのですかねー?
とにかく、ウインカーが日本と同じで良かったぁー(^^ゞ

でもこのクルマ雨ばかりなのに綺麗にワイパーが拭けません。最悪。レインX欲しいなー。

あと道も知らないのに夜迷子になったらどうしよう(-_-;)
ランナバウトっていう交差点ばかりで迷いそう。
(ランナバウト:信号の無い丸い交差点を一方向に周るヤツ)
Posted at 2005/04/20 05:46:28 | コメント(4) | 雑記 | 日記
2005年04月17日 イイね!

トラブル続きの小旅行

私、英語は話せません。で、アイルランドの出張で1人で移動です。
(どう考えても出張は旅行じゃないなと思いつつ・・・)
飛行機は成田→ロンドン→ダブリンと乗り継ぎしなければなりません。

まずロンドンで乗り継ぎに迷いました。風習の違いから(?)ゲートが分りません。
英語が出来ないので何人にも聞いてフィーリングで分るしかありませんでした。(T_T)
どうにかダブリン行きの国際線を見つけ、現地に到着すると迎えのタクシーが来ていません。
公衆電話で電話をするにも掛け方が分らないし・・・。
結局そこにいた現地のおばさんに聞いて‘小銭をもらい’電話で迎えを呼ぶことが出来ました。
よく分りませんが通貨の違いで電話が掛けられなかったようでした。
お金を渡そうとすると「いいよ、いいよ」と英語で言ってくれ「ようこそダブリンへ」と言ってくれました。こんな台詞言ってみたいネ!
「おばちゃん、ありがとー<(_ _)>」感謝。
結局、自分の家からホテルまで24時間も掛かりました。遠すぎるよー!

ちなみにコメントを付けてもらっても、すぐに返信出来ませんので悪しからず・・・<(_ _)>。
Posted at 2005/04/20 03:56:43 | コメント(3) | 雑記 | 日記

プロフィール

「左ピラーはイカツイやつ。ちなみにBRZの商標に抵触しないようにしたとのこと。(笑)」
何シテル?   05/16 18:42
小型車&旧車&スポーツカー好き  『かごろー』は前HN『籠原ロータリー』の略  『ロータリー』は駅前にあるヤツのこと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/4 >>

      12
3 45 6 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
1718 19 202122 23
24252627 282930

リンク・クリップ

HELP ME! 
カテゴリ:動画
2012/10/12 08:47:54
 
JACOBINS SQUARE 
カテゴリ:マツダ関連
2007/08/30 23:36:46
 
JCCA 日本クラシックカー協会 
カテゴリ:レース
2007/08/30 23:18:43
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
WRブルー(S) サーキット指向(嗜好)ですが、ヤリ過ぎない程度に遊ぶのが目標です。また ...
日産 パオ 日産 パオ
前オーナー色の濃い全塗装&ピンストされたパオを手に入れました。遠目には綺麗に見えます。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーのBKスポーツ20S(3型)です。 直線基調のデザインがBKの良い所です ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1991年式NA6CE(1600cc) Jイミ(テーション)笑 野山とサーキットを駆 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation