• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かごろーのブログ一覧

2008年01月26日 イイね!

ふなパン

ふなパン先日、書いていた“たい焼き”ゲットしました。
韓国名は“ふなパン”だそうな・・・。
家の近くの出店だったのですが、冬場に商品変わるのを知りませんでした。

1,000ウォンで4枚。 今のレートで113円也

甘さ控えめ、外カリカリの薄いタイプです。
エネルギー補充目的なので、すんげ~甘いヤツが食べたかったなぁ~。


最近なんだか、また痩せてきました。
日本を出てから20日あまり。 質素な生活なので当然です。
日本で膨張、韓国で収縮の繰り返しですな。
  ♪い~までは 指輪も (腕)とけいもぉ~ まわるほどぉ~♪ ←古いっ!

あげものくいたい   にくくいたい(爆)
Posted at 2008/01/26 19:27:29 | コメント(7) | 韓国にて | 日記
2008年01月21日 イイね!

休みはつまらん

日曜、月曜は休みでした。
昨日、ネットで関東の天気予報を見ていたら雪だって・・・
大変だな~なんて思いつつ、
今朝嫁にチャットで聞いてみると、日本の自宅では雪は降っていなかったそうだ
で、昼頃ベランダに出たらこっちが雪降ってた、、、(-_-;) 朝から降ってた?


ベランダは外側がガラスで仕切られているので、半室内って感じ
晴れた日に洗濯物を干しても寒くて乾きません
今日はちょっと変えて、、、濡れた洗濯物を床に広げてみました。(笑)

オンドル(床暖房)なのでこっちの方が乾きが早い!
トランクスなら3時間だ(^◇^)


ここは3LDKの物件ですが、リビングだけで生活しています。
布団とPCがあればいいし
ちなみに床に布団を敷くと暑くて眠れないので寝る時はオンドルは最小です。
こんな部屋、誰も部屋に呼べない・・・

たいやきたべたい
Posted at 2008/01/21 19:15:07 | コメント(6) | 韓国にて | 日記
2008年01月06日 イイね!

日本の恥

日本の恥飛行機の中で私の席のひとつ挟んだ所に座った日本人男性。 プラダのバックを持って旅慣れていそうでした。 そして乗務員に知識をひけらかす様にしつこく話し掛けていました。 見た目は泉谷しげるを小奇麗にした感じ。

彼は飛行機の“タダ酒”の缶ビール2本、ウイスキーロック2杯飲んだまでは良かった。 しばらくすると、独り言を言い出した。 わずかながら ・・・ってんだ、ばかやろー と聞こえてくる。
ヤバいヤツの横になったなぁ~と思いながら、しばらくすると寝てしまったようです。
どうも無意識に横になりたいらしく、画像のような体勢にずり落ちてきた。 しまいには床に寝るんじゃないか?と思うくらいでしたが、画像の様な状態を1時間保っていました。
良く見るとお尻は床に付けていません。 肩から上を椅子に乗せて、両腕を上げてバランスを取っています。 背中はまっすぐ。 ぶらぼー!
彼は着陸態勢になる時に起こされるまでこのままでした。


空港到着後、入国審査で彼は私の3~4人後になりました。 韓国人がスムーズに流れているのに、外国人の入国に時間が掛かる事に腹を立てていました。 審査員の方に向かって声を荒げて“スピード!スピード!”って。 (スピード・アップ位言えよ、と思いながら)
真後ろの人が審査カードを忘れたらしく、列を離れて戻ると、彼が“横入りするな!” “一度出たら戻るのは許さん!” “だから日本人は韓国人から嫌われるんだ!”
おぃおぃ、お前の方が世界共通で嫌われるんだよ、と言ってやりたかった。
たとえ正しくても声を荒げて威圧するのもおかしいだろ。
お前こそ、日本の恥だ!ってね。

結局、あまりに迷惑なので韓国人の入国審査の方へ特別に通された“日本の恥”さん。
あんなのが自分の会社経営してたりするのかなぁ?  逝ってよし..._〆(゚▽゚*)
Posted at 2008/01/06 22:49:06 | コメント(10) | ふっ・・・ | 日記
2008年01月06日 イイね!

我帰韓ス

我帰韓ス朝8時の電車に乗って成田空港まで行き、13時の飛行機で韓国に戻りました。 自宅に着いたのが18時です。 意外と時間掛かりますね~。

韓国の自宅の部屋に着いて、小さな虫の死骸がたくさんありました。 げげーーっ!  早速掃除をしましたが、何度床を拭いても靴下が汚れます。(T_T)
ガスも止められていました。 たぶん3ヶ月居ない間に点検が出来なかったからだと思います。
でも大丈夫(^・^)V、ティファールでお湯を沸かせるもんね。 風呂のお湯も別供給だし。
オンドルも点けたけど、まだ暖かくなりません。 アイドリング中ですかね?
そして買ったのがエアコンだと思っていたら、クーラーだし。。。OTZ

食事は日本で唯一買って来た食糧“炊き込みご飯の素”で米炊いて食いつなぎました。
日本で増えた体重をアン・ナチュラル・ダイエットで戻すとしますかー!(T_T)

そうそう、重い思いをして日本から持って行ったジャンプスターターは必要も無くエンジン掛かりましたよ。 飛行機に載せる時に重量超過で6,000円も払っているんですが。。。(T_T)しかも5kgサービスで  荷物が重いので日本で買った雑誌も家に置いてきたんですけど、、、新車なら3ヶ月放置はなんともないってことですね。OTZ

約3ヶ月日本に居たのですが、私にとって“夢の国”でした。 TV面白いし、雑誌も読める。 特にどこかへ行った訳でもないのですが(横浜出張1ヶ月もありましたが・・・)、話せるって素晴らしい!

ということで、私に関わってくれた皆様、有難うございました。<(_ _)>
これから再び引き篭もります。 おやすみなさい Zzz
Posted at 2008/01/06 21:54:49 | コメント(2) | 雑記 | 日記
2008年01月04日 イイね!

初心忘るべからず

初心忘るべからずアクセラの純正16インチホイール装着の写真を古いカメラの時にしか撮っていなかったので、見える側2本だけ(!)交換して写真を撮り直しました。(おそらくこれが最後?) その後は元の17インチに戻しました。 
思えば、アクセラのタイヤを自分で外したのは初めてでした。 タイヤを戻す時、足回りを洗うのは私のお約束!(笑) つい4輪外して洗ってしまいました。
⇒腰とアバラが痛い(>_<)

足回りは、誰かの整備手帳を見ることはあっても、自分の目で見たのが初でした。
だから新鮮♪ そういえば、12月で買ってから1年過ぎていましたね。

洗いながら
へぇ~、アームはこうなっているのか~。 リアのブッシュ不自然だけどコレでいいの?
これがABSのセンサーコネクタね~(ABS付いていたんだ。。。)
フロントのブレーキバックプレートは何故付いていないんだ?
リアの塩ビの水道管(笑)はバンプラバーに繋がっているんだね。
↑ダストブーツ(の一種)なのね。(笑)
ブレーキのブリーダープラグのサイズを確認してみたり・・・

ブレーキ周辺
変なんだよなぁ 普段使わない工具のサイズ(7mm,9mm)でさ。
普通に売ってない(セットに入ってない)サイズだし、取り寄せだよ。。。
KTCからこんなに高い工具まで出されちゃうのが笑える。
それとバックプレートは無くても良いモンなんだろーね。 フロントは無いから。
リアのバックプレートの周りがバリ立っていて、ホイールの中を洗う時に必ず手を切るので今度ヤスリを掛けてみよう。



ロードスターは保存モードに。 ガソリン満タンにして、SABでKUREのインジェクタークリーナーとガストリートメントなんぞを入れて、ガソリンタンクを錆びさせないように・・・。 それとカムカバーをコンパウンドで磨いて錆取りをしました。

夜にアクセラ用RX-8/STDホイールを引っ張り出して磨きを入れました。 マツダでタイヤ入れ替え工賃1本1,000円だって言うので、いずれ入れ替えたいのです・・・

≪備考/ホイールウェイト≫
アクセラマイナー後純正16インチ6.5j(205/55):19kg
YOKOHAMA AVS MODEL7 17インチ7.5j(215/45):17kg
RX-8/STD16インチ7.5j(ホイール単体):8.5kg
Posted at 2008/01/04 22:54:43 | コメント(4) | 整備ほか | クルマ

プロフィール

「左ピラーはイカツイやつ。ちなみにBRZの商標に抵触しないようにしたとのこと。(笑)」
何シテル?   05/16 18:42
小型車&旧車&スポーツカー好き  『かごろー』は前HN『籠原ロータリー』の略  『ロータリー』は駅前にあるヤツのこと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  1 23 45
6789101112
13141516171819
20 2122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

HELP ME! 
カテゴリ:動画
2012/10/12 08:47:54
 
JACOBINS SQUARE 
カテゴリ:マツダ関連
2007/08/30 23:36:46
 
JCCA 日本クラシックカー協会 
カテゴリ:レース
2007/08/30 23:18:43
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
WRブルー(S) サーキット指向(嗜好)ですが、ヤリ過ぎない程度に遊ぶのが目標です。また ...
日産 パオ 日産 パオ
前オーナー色の濃い全塗装&ピンストされたパオを手に入れました。遠目には綺麗に見えます。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーのBKスポーツ20S(3型)です。 直線基調のデザインがBKの良い所です ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1991年式NA6CE(1600cc) Jイミ(テーション)笑 野山とサーキットを駆 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation