• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かごろーのブログ一覧

2010年05月29日 イイね!

フライト待ち

フライト待ち昨日、引越(荷物出し)も無事に終わりました。 後は帰国のみですが、大人の事情で31日(月)のフライト待ちです。 6月の辞令なので移動は最短で31日。 しかし、「引越は月⇒金でやってね(=休みの日に出勤は嫌)」だとさ。
で、金曜の晩から3泊でホテル(Hotel ibis)住まいです。 結構良いホテルです。 こんな金(1泊2万円くらい)は出してくれるんだな…。 空港までの乗り物の手配だとか (←韓国の会社持ちなので) 何回も聞いているのに結局ウヤムヤになるし、、、いい加減「もうメンドくせ~し、安いから自腹の方がいいや(かえって簡単だし)」てな感じ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

朝、今日は何をしようかと…
インターネットしかする事は無いけど、、、部屋の掃除はしてもらいたい
とりあえず8時に起きて、朝食摂って、、、2度寝した (-_-)zzz

13時に起きて、、、行くところが無い(知らない)ので前回行った華城(ファソン)まで歩きで行く事に。 全くホテル周辺の地理が分からないので、適当に歩いたら八達門(パルダルムン)の自動車用看板があったのでひたすら歩きました。。。50分。

それから前回同様の八達山(143m)を歩きで上りました。 ここは健康のために歩いている人が多いですね。 公園になっているので若い人もいますが、ジジババ達の憩いの場です。 坂がかなりの急こう配なので、わざわざバイクや電動車椅子で上る老人も多いです。

頂上に日本人の4人組の女性(同年代?)がいたので思わず声を掛けたくなりました。 こういう“日本から離れた所で日本人を見ると声を掛けたくなる心境”って、そういう立場に立たないと分からないと思います。 実際声を掛けませんけど、、、今回も。w
で、ホテルに戻ると、合計3時間の散歩でした。
立って静止すると膝がガクブルします。(-_-;) 山が効いたな…
大汗かいたのでホテルのサウナ(行ってみるとただの風呂)に入ってまったり。。。
良い運動なので天気が良ければ明日も歩くかもしれません。 午後起きしたのにもう眠いです。(-_-)zzz F1とプロレス見なきゃ

そういえば、ホテルに自前の日本茶とコーヒー(ドリップ)セット持ち込みました。 ゆえにかなり快適になりましたが、荷物が重くなりました。

明日は軽井沢ミーティングですね。 気をつけて行ってらっしゃい(T_T)/~~~ 俺、暇なのにな…
Posted at 2010/05/29 23:29:19 | コメント(2) | 韓国にて | 日記
2010年05月21日 イイね!

水原華城(世界遺産)へ ラスト

水原華城(世界遺産)へ ラスト同僚のウッチーと自転車で華城(ファソン)まで行って来ました。 自宅からそれほど遠くない場所にあるのですが、人通りの多い所を通過するので4~50分の距離です。
まず、初めて華城(城壁)の中にある華城行宮(画像左上)へ行きました。 1790年代に官庁と行宮として使われましたが、日本による民族文化・歴史末殺政策により取り壊されたものを復元したそうです。
周囲5km(?)の城壁は山(八達山)の上まで続いているので、そこに自転車で上る事に。 高い山ではないのですが、体力の落ちた我々には歩きの方が早く、疲れないと思われ…。 途中から自転車を降りヘロヘロになって押すと歩行者に抜かれるわけで… orz

帰りにはサウナマスターの同僚に多種のサウナの入り方の手ほどきを受け、さらに汗を流して帰りました。

Made in Koreaの自転車は日本へ持って帰ります。
Posted at 2010/05/23 20:53:06 | コメント(1) | 韓国にて | 日記
2010年05月20日 イイね!

モーニング 最後の洗車

モーニング 最後の洗車起亜モーニングはORIXのリースなので返却します。 最初クルマを借りる時に保証金を納めているので、ソレを返してもらうためにクルマの査定をしなければなりません。 それが今日です。
査定をしに来るのを待っている間にアパートの駐車場で最後の洗車しました。 日本から持って来たレインXとアクアクリスタルでボディからエンジンルームまで意地になってビカビカ☆にしてやりました。(-_-;) ビカビカにしてやんぜ
通勤でしか使っていないので走行距離が3年で9115kmでした。 なぜか内心1万kmに達しなければ良いなぁと思っていましたが、もうずっと休暇なのでそれはないでしょう。

弄った所は、ルームミラーを多少大きい物を付けて、灰皿を照らす小型のネオン管のみ。 ミラーにはドリームキャッチャー。←日本ではチラチラするので絶対付けませんがwww
簡易ナビは同僚に3万ウォン(≒2,500円)で譲りました。
結局、ホイールぐらいは自分好みの物に換えないと、自分の物になった気がしませんね。 多少愛着はありますが、愛着の絶対量が少ないです。

ケチってABSを付けなかった事が後悔しています。 ノーマルタイヤで雪の日も走るのですが、MTだとブレーキロック⇒即エンストです。 しかも元々カックンブレーキなので雪の日は怖かったです。 かなり早目にクラッチ踏んで対応するしかありませんでした。 なので冬が嫌いでした。。。

そういえば、3年前に保証金300万wォンが当時のレートで30万円ぐらいが、今のレートでは24万円ぐらいです。 保証金なら良いのですが、韓国でしていた預金を日本に持って帰ると、、涙がチョチョ切れます。(T_T)


待てども査定に来ないので連絡すると、引き継ぎが上手くいっていなかったようで、24日になりました。
Posted at 2010/05/21 10:12:26 | コメント(1) | モーニング | 日記
2010年05月16日 イイね!

塗装失敗

塗装失敗←16日夕方のそらふじ

引っ越しと送別会をしてもらいに韓国に戻りました。 ラスト2週間。
日本ではブログに全て書いていませんが、毎日動き回ってました。 クルマ弄って、サーキット走向、、ドライブ、映画、買い物、庭の手入れ、家の外廻り掃除などなど。 しかし韓国じゃ引き籠り、、残り2週間。 このギャップがツライ((+_+))


韓国に出向に出る直前(3年前)にアクセラ用のホイールとして自分で塗装したRX-8(STD)16インチ

結構いいんだけど・・・



併せてみると、、、(-.-) う~ん
このキャンディーゴールド、、、ゴールドじゃないし、キャンディー自体が似合わない
誰か1万円で買ってくれないかな・・・w
面倒だけれど塗り直し決定!

他にも塗り直す予定のロードスター用SSR/Type-Xもあります、、、、面倒くさい
Posted at 2010/05/21 11:22:03 | コメント(5) | アクセラ | 日記
2010年05月13日 イイね!

金精峠(日光)+プリッツ:神戸駅

金精峠(日光)+プリッツ:神戸駅ロードスターで赤城山経由で金精峠(日光)に行って来ました。
晴れているのに関わらず細かい雪が降ったり、、、金精峠付近はとても寒かったです。
平日なので交通量も少なく、中禅寺湖にクルマを停めて休憩。 終わりかけの桜と中禅寺湖と流れる雲を見て、とても癒されました。


帰りにR122沿いにある“わたらせ渓谷鉄道”の『神戸(ごうど)駅』に行ってみました。
いつも通る道の脇の駅がプリッツのCMにロケ地として出ていたのでビックリしました。 ロードスターが神戸ナンバーなので、この駅は「神戸つながり」で以前から気になっていたのです。 しかし、クルマと一緒に写真を撮るのは躊躇してしまいました。 ちなみにプリッツ大好きとか、川島海荷さんのファンではありませんから…(笑)

フォト  金精峠(日光)+プリッツ神戸駅

≪追記 ナビ修理≫
そういえば、ロードスターのナビ『YERA 435si』が修理から戻って来て、今回使ってみました。 もともと車載で充電できない状態だったのを修理に出したところ、修理個所はクレードル(車載の電源を取る台)基盤不良で交換とのこと。 オプションのレーダー探知機のクレードルとデフォルトに付いてくるクレードルの2個を試して充電できなかったので、、修理結果が自分的に納得できません。 しかし、リルート検索がモノ凄く速くなって戻って来ました♪きっと不具合修正を行ったのでしょう。 地図も最新に更新してくれたらいいのに…(未確認)

それと
 自動車税(アクセラ39,500円+ロードスター43,400円)納税しました。(-"-)
Posted at 2010/05/13 20:57:59 | コメント(1) | ツーリング・ドライブ | クルマ

プロフィール

「左ピラーはイカツイやつ。ちなみにBRZの商標に抵触しないようにしたとのこと。(笑)」
何シテル?   05/16 18:42
小型車&旧車&スポーツカー好き  『かごろー』は前HN『籠原ロータリー』の略  『ロータリー』は駅前にあるヤツのこと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 345 678
9 1011 12 131415
16171819 20 2122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

HELP ME! 
カテゴリ:動画
2012/10/12 08:47:54
 
JACOBINS SQUARE 
カテゴリ:マツダ関連
2007/08/30 23:36:46
 
JCCA 日本クラシックカー協会 
カテゴリ:レース
2007/08/30 23:18:43
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
WRブルー(S) サーキット指向(嗜好)ですが、ヤリ過ぎない程度に遊ぶのが目標です。また ...
日産 パオ 日産 パオ
前オーナー色の濃い全塗装&ピンストされたパオを手に入れました。遠目には綺麗に見えます。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーのBKスポーツ20S(3型)です。 直線基調のデザインがBKの良い所です ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1991年式NA6CE(1600cc) Jイミ(テーション)笑 野山とサーキットを駆 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation